こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
12/12は、
・組立作業
・Word
を行いました♪
今回の組立作業では、
クリスマスパーティーで使う輪飾りを作ってもらいました✨
各自の目標数を決め、いざ開始です!

ホチキスを輪の内側に入れて綴じるため、
力加減が少し難しい生徒さんもいらっしゃいましたが、
さすがの適応力!
休憩に入るころには全員慣れていました????
紙袋いっぱいの輪飾り!
圧巻です✨✨
皆さんお疲れ様でした!!
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
12/12は、
・組立作業
・Word
を行いました♪
今回の組立作業では、
クリスマスパーティーで使う輪飾りを作ってもらいました✨
各自の目標数を決め、いざ開始です!
ホチキスを輪の内側に入れて綴じるため、
力加減が少し難しい生徒さんもいらっしゃいましたが、
さすがの適応力!
休憩に入るころには全員慣れていました????
紙袋いっぱいの輪飾り!
圧巻です✨✨
皆さんお疲れ様でした!!
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
12/11はプログラミングの日????
今回のプリント課題は「宝箱ゲーム」を行いました????
「当たり」のグラフィックを豪華にしたり、
クリックしたときの効果音を設定したりと、
アレンジに個性が光りました✨
キッズコード組やオリジナル組も、
アレンジやリミックスに力をいれています!!
こんにちは????
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!
熊谷校です。
12月10日の授業は、
・ワーキングメモリトレーニング
・ピッキング
でした。
ワーキングメモリトレーニングでは、
情報を記憶する能力を鍛えることを目的に行います!
今回は、見て覚える・聞いて覚えるの2通りのプログラムで進めました。
【見る】では、スライドに映し出されたイラストを覚えます。
1つから始まり、数を増やしていき後半は4つに挑戦しました。
【聞く】では、問題文を聞いて、4つの選択肢の中から
当てはまるイラストを見つける取り組みをしました。
「数が多いとちょっと難しい…」
「見るより、聞いて覚える方が得意!」
「もっと数を増やしてやりたい!」
など様々な感想がありました。
途中で休憩を挟み、最後までしっかり集中して取り組むことができました????✨
みなさん、お疲れさまでした♫
こんにちは
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
12月9日の授業は①〇マス計算、②Excelでした。
〇マス計算の授業の様子を紹介します✨
10マス、20マス、30マスの足し算に挑戦しました。
学校などで行ったことがある生徒さんが多く、取り組みもスムーズでした????
生徒さんそれぞれのペースで計算を進めていきます。
皆さん、すごい集中されていました✨
残りの時間を使ってマッチ棒計算にも挑戦しました。
ペアのお友達と協力して答えを考えます。
答えがわかると『あっ!そういうことか!』という声が聞こえてきました♪
次回もこの調子で頑張っていきましょう!
お疲れさまでした。
こんにちは
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
12月7日の授業は①大きさについて想像してみよう②切手仕分け③Wordでした✨
①大きさについて想像してみようの様子を紹介します????
ボックスティッシュや、ポテトの入れ物、信号機など普段皆さんがよく目にする物を紙やスズランテープを使って大きさを再現します。
今回は、グループ形式で行いました。
最初に導入クイズとして硬貨のサイズを小さい順に並び替えるクイズをしました。
3グループそれぞれ異なる結果となりました。
正解に近いグループもあり「おしかったね????」という声や「へぇそうなんだ」などの声があがっていました。
実践クイズでは、
お友達同士の会話の中で「ティッシュの大きさがこのくらいだから(側面の)サイズはこのくらいかな?」「信号機は下から見てもこのくらいの大きさだから…」など様々な意見も聞こえてきて楽しい雰囲気でした✨
正解したグループやお友達もおり、拍手をしたり「すごーい」などの声を掛けたり、お互いの意見や考えを聞いたり伝えたりすることができたようです。
寒さが厳しい季節になりました。
皆さん、体調を崩さないよう気を付けてお過ごしください。
お疲れ様でした????
こんにちは
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
12月6日の授業は『画像動画編集』でした✨
今回は12月4日が『ETの日』ということで名場面の再現に挑戦です。
素材の動きや、手順を確認してスタートです。
皆さん、集中して説明を聞いたり作業に取り組んでくれました????
見直しもばっちりです♪
残りの時間は自由作成をしました。
素材集め、コラージュ、アニメーションなどを使って工夫されていました????
お疲れ様でした♪
こんにちは
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
12月5日の授業は①売り場ウォークラリー②漢検トレーニングを行いました。
売り場ウォークラリーの様子を紹介します✨
まずは、どの商品がどの売り場にあるのか確認をしました。
次に、グループごとに商品の書かれたカードをお友達と相談しながらマップに貼り付けていきます。
『この商品はここじゃないかな?』『○●で見たことあるよ』など意見をお友達に伝えあいながら行うことができました。
確認を終えると、商品の書かれたワークシートを使って近隣のスーパーでウォークラリーに挑戦です。
お友達と一緒に話し合ういながら取り組む様子が見られました。
残り1つのところで時間切れとなってしまい、『あーもう1つだったのに』と少し悔しそうにされている生徒さんもいらっしゃいましたが楽しめたようです。
実際のお買い物で活用できるといいですね✨
皆さん、お疲れ様でした♪
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
12/4は、プログラミングの日でした????
先週プログラミングの検定を受けた方もいらっしゃり、
ひと段落ついたからか全体的にも落ち着いた雰囲気????
プリント組の「クリッカーゲーム」や
キッズコード組の「おみくじゲーム」も、
とってもスムーズです!
見学タイムにはそれぞれ個性的なアレンジを見せ合い、
お互いの良い刺激につながったようです✨✨
こんにちは????
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!
熊谷校です。
12月3日の授業は、
・ペーパークラフト
・タイピング
でした。
今回のペーパークラフトは、クリスマスマトリョーシカの作成をしました????
【手順に沿って作業を行い、手先の器用さを育む】
【完成させることにより達成や充実感を得る】
ことを目的に取り組みます。
全体で切り取り線、折り線を確認したら作業開始です!
線に沿ってはさみを入れ丁寧に進めていきます。
組立では形をイメージしながら作業に取り組むことができました????
素敵な作品が完成しましたね????✨
みなさん、お疲れさまでした♫
こんにちは
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
12月2日の授業は①アルファベット練習②PowerPointでした✨
アルファベット練習の様子を紹介します♪
似ている文字の書き方や違いについての確認からスタートです。
小文字のdやb、hやnなどの違いに注意しながら練習を進めていきます????
「rが苦手なんです」と話す生徒さんや「sの書き方がわかりにくい」と質問をされている生徒さんもいらっしゃいました。
週初めということもあり、少し疲れている生徒さんもいらっしゃいましたが最後まで頑張りました????
少しずつ慣れていきましょう♪
皆さん、お疲れさまでした☆ミ
最近のコメント