2018年 9月 の投稿一覧

【就労準備型】お楽しみ会 平成30年9月27日 

こんにちは☀
Viewキャリア!熊谷校です。

昨日の授業では、
プレゼントBig絵本を読んで感想文を書こう!
プレゼント9月のお楽しみ会
を行いました!

ブログでは、
お楽しみ会についてご紹介します!

今回のプログラムは、
?レクリエーション(トランプ「豚のしっぽ」)
?お誕生日会
でした!

まずは、レクリエーション♤
今回はトランプでもマイナー(?)な運試しゲーム、
豚のしっぽ?

みんなの運はいかほどでしょうか??

 

 

・・・・
 

・・・・!!!!!
 

なんとなんと、圧勝!!!
強運の持ち主がいらっしゃいました?

強運に圧倒されつつ、
席についてお誕生会をしました?

バースデーカードを渡し、

みんなでバースデーソングを歌い、

ケーキを食べながら楽しくおしゃべりしました♬

 

 

 

来月はハロウィン?も控えていますね。
どんなお楽しみ会になるでしょう?
楽しみにしていてください誕生日帽子

 

 

【就労準備型】ペーパークラフト 平成30年9月26日

 
Viewキャリア!熊谷校です?
 
今日は、
「ペーパークラフト」の授業を
ご紹介します!!
 
 
目的は
*微細(手先)の運動
*指示通りに作成する
*集中力を高める
 
です‼️
 
 
今回はハロウィン?が近いということで、ハロウィンの飾りを作りました!
 
 
さっそく授業の様子を見てみましょう。
 
 
まずは飾りの本体となるものを切ります!

 

 
 
切った後は、折り目をつけて組み立てていきます!

 

なかなかうまくくっつかずに
苦戦していましたが、
諦めずに取り組んでいます?
 
 
 
 
自由に飾りをつけて完成✨
 

みんなとても可愛い

ハロウィンの飾りができました??
 
 
50分という短い時間でみんなとても集中し、取り組めましたね?
 
 
みなさんお疲れ様でした☺️

【就労準備型】社会性:自転車のルール・マナー 平成30年9月25日

こんにちは

Viewキャリア!熊谷校ですほっこり
 
昨日の授業では
1自転車のルール・マナー
2イラストカードのピッキング
を行いました音符
 
2つのうち、今日は自転車のルール・マナーの授業をご紹介します。
 
目的
キラキラ自転車のルール・マナーを正しく知り、安全に利用できるようになる。
です。
 
 

まず導入では自転車安全利用五則で基本的な考えを学びました。ここで歩道と車道の違いや代表的な標識などの確認をしました。

 
 
 
次にクイズと間違い探しです。
 

 

クイズでは先程学んだ五則を参考にしながら、ルールやマナーに適っているか考えてもらいました。

 
間違い探しはイラストを見て、違反をしている箇所に印をつけ、その理由も考えてもらいます。
 

 

みなさん、よくできていましたウインク
 
ルールやマナーを守ることは自分を守ることであると同時に、相手を守る思いやりでもあります。
 
生命にも関わることなので、実際の使用でも守っていきましょうおねがい
 
 
 
 
 
 

 

 
 
 
 
 

【就労準備型】PC:エクセル 平成30年9月21日

こんにちは
Viewキャリア!熊谷校ですキラキラ
 
昨日の授業では
1パソコン・エクセル

2チラシ分け

を行いましたチョキ
 
2つのうち、今日はパソコン・エクセルの授業をご紹介します。
 
目的
?エクセルの基礎を身につける
です。
 
ここ何回か練習しているのが
コピーアンドペースト
カットアンドペースト
ドラッグアンドドロップ
です。
 

操作方法はいくつかありますが、まずは自分に合ったやり方を一つ覚えましょうけろけろけろっぴ

 
コピーとカットの違いを再確認した後は
実践練習です。
 

前回の続きで、それぞれの操作を駆使して

のドット絵を描いていきます。
 
見本があるとはいえ、マス目を間違えると
いびつになってしまいます。操作と同時に
ペースト先にも気を配りますびっくり
 
これからも遊びの要素も取り入れながら、楽しくエクセルの基礎を学んでいきましょうウシシ