2024年 12月 の投稿一覧

【就労準備型】集中講座:割り勘 令和6年12月27日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

12/27は、集中講座を行いました????

今回は、

・友達どうしのマナー

・割り勘

の2本立てです!

割り勘では、

お互いの不平不満が出ないような支払いのしかた、

「割り勘」の方法について学んでいきます。

まずは教室内で、

★どんなやりかたがあるか

★どのように計算するのか

を、プリントで確認します。

皆さんスムーズに計算し、

中には暗算で1人あたりの計算をする方もいらっしゃいました✨

確認できたら、今度は実際にお店へ行って

お菓子や飲み物を買い、

割り勘で支払ってもらいます????

みんなで食べるものなので、

「これ苦手な人いる?」「みんな食べられる?」など

確認しあいながらお買い物できましたね♪

割り勘もスムーズでした????✨✨

【就労準備型】その他 : クリスマスパーティー 令和6年12月25日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!

熊谷校です。

12月25日の授業は、

・クリスマスパーティー

・プログラミング

でした。

クリスマスパーティーは、

レクリエーションからスタートです????

○✕クイズと玉入れをして盛り上がりました????

続いて、プレゼント交換しました。

くじ引きで当たった番号のプレゼントを

1人ずつ紹介してもらいました????

最後はおやつタイムです。

「メリークリスマス!」で乾杯しました♪(*^^)o∀*

お話しもはずんで楽しい時間を過ごしました????✨

【就労準備型】LST:オリジナルドレッシングを作ろう! 令和6年12月24日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!

熊谷校です。

12月24日の授業は、

・データ入力

・オリジナルドレッシングを作ろう!

・Excel

でした。

オリジナルドレッシング作りの様子をご紹介します!

まず、ドレッシングが何でできているかを知り、レシピを参考に皆さんで中華ドレッシングを作りました????

中華ドレッシングが作れたら、いよいよ自分たちでレシピを考えてドレッシングを作ります!

調味料ごとの分量の目安を見て、どの調味料と混ぜようか考えることができていらっしゃいます。

完成した後は、作ったドレッシングを発表してもらい、キュウリにつけて全員で試食会をしました????

皆さん、自信のあるオリジナルドレッシングが作れたようです✨

お家でもぜひ作って、色んなお野菜と一緒にいただいてみてください????

【就労準備型】その他:クリスマスパーティー 令和6年12月21日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

12/21は、

????クリスマスパーティー????を行いました!!✨

皆さんサンタさん風の装いに着替え、

パーティー開始です♪

まずはクリスマスディッシュづくり✨

ケーキやチキンを作る係、

盛付や配膳をする係と分担しながら

上手に作ってくれました????

喫食タイムも楽しそう♪

その後はプレゼント交換????

たくさんのプレゼントの中から、

くじ引きでの交換を行いました。

レクでは輪っかかけ大会????

優勝者には景品もありました✨

皆さん楽しく過ごせましたね♪

【就労準備型】実践 : 袋詰め作業(ネジ) 令和6年12月23日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!

熊谷校です。

12月23日の授業は、

・お茶の入れ方(紅茶)

・袋詰め作業(ネジ)

・Word

でした。

袋詰め作業の様子をご紹介します!

全体で手順書の内容をしっかり確認したら作業開始です????

まず、袋に色と数が書かれたラベルを貼ります。

次に、指定の色を数を出して確認してから先ほどの袋に入れます。

最後に、カウント表に丸印をつけてというのが一連の流れとなり、繰り返し行っていきます。

ネジを掴むのはピンセットを使用して、

落とさないよう注意しながら取り組んでいきます。

みなさん、丁寧かつスピーディーに作業を進めることができました????✨

今年も残すところ1週間となりました????

年末に向け、体調管理に気を付けて元気に過ごしましょう♫

【就労準備型】PC:画像動画編集 令和6年12月20日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

12月20日の授業は画像動画編集でした✨

今回は『シチューライスの日』にちなんだ課題に挑戦です✨

まずは使用素材やアニメーションなどの設定について確認しました。

確認を終えると実践です????

手順書を参考にしながら課題を進めます♪

自由時間になると、お気に入りの素材を使った作品づくりを楽しまれていました♪

次回もこの調子で頑張りましょう✨

お疲れ様でした。

【就労準備型】実践:電卓計算 令和6年12月19日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

12月19日の授業は①電卓計算②タイピングでした。

電卓計算の様子を紹介します✨

計算プリントを使って電卓の練習します。

久々の電卓計算でしたが、皆さん、スムーズに取り組まれていました。

確かめ算まで終えると作業終了の報告をします。

問題数が多く少し大変そうにされていましたが最後まで一生懸命頑張りました????

皆さん、お疲れさまでした✨

【就労準備型】PC:プログラミング 令和6年12月18日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です????

12/18はプログラミングの日でした♪

今回のプリントは「たまご避けゲーム」????

卵が当たると割れてしまうギミックも入れましたが、

皆さん「コスチュームを変える」でやることに自ら気づき、

コードを組むことができました!!

キッズコード組の「迷路ゲーム」や「スロットゲーム」も

とっても順調で、

オリジナル組もアレンジやリミックスまで

楽しみながらプログラムを組めていました????✨✨

【就労準備型】LST:冷凍食品の調理方法 令和6年12月17日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!

熊谷校です。

12月17日の授業は、

・冷凍食品の調理方法

・PowerPoint

でした。

冷凍食品の調理方法では、

調理方法を確認し、種類の違う冷凍食品を調理することで冷凍食品の正しい調理方法を知ることを目的に行っています。

スライドでは冷凍食品の種類であったり、プリントでは調理時間や袋の向きなど、調理する際の注意事項がどこに書いてあるのかを皆さんで探しました????

大事なことも小さい文字で書いてあるので、細かいところまで見ることが必要なのがわかりましたね✨

実際の冷凍食品の袋を確認して皆さんで調理をして実食もしています!自然解凍したものと、レンジで解凍したものの食べ比べも行い、冷凍食品の便利さについても体感することができました☺️

ご家庭でも冷凍食品を自分で調理する際は、袋に書いてある調理方法や注意事項を確認することを忘れずに気をつけていきたいですね!

お疲れさまでした✨

【就労準備型】LST : 時刻と時間 令和6年12月16日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!

熊谷校です。

12月16日の授業は、

・ハサミトレーニング

・時刻と時間

でした。

時刻と時間の授業では、

【日常生活の中で必要になる時刻や時間を捉える力を養う】

ことを目的に行いました!

まずは、全体でスライドを用いて時刻と時間の考え方を学びました。

必要に応じて各自で時計教材を使用して進めていきます????

次にプリント学習を行いました。

みなさん、レベルアップ問題にも挑戦して

時間いっぱい集中して取り組むことができました????✨

今週も寒い日が続きますが、体調に気をつけて元気に

過ごしましょうね!