Viewキャリア!熊谷校です。
6月16日に実施しました、
プログラミング検定の結果が届きました✨
今回は、ブロンズ級2名、エントリー級1名の、計3名が受験しました!
結果は…
全員、無事合格しました☆

エントリー級ではコードの順番や優先順位、
ブロンズ級では変数の設定や複数条件での動作など、
よく確認して取り組んでいらっしゃいました!
日頃の努力が実りましたね✨
おめでとうございます✨
Viewキャリア!熊谷校です。
6月16日に実施しました、
プログラミング検定の結果が届きました✨
今回は、ブロンズ級2名、エントリー級1名の、計3名が受験しました!
結果は…
全員、無事合格しました☆
エントリー級ではコードの順番や優先順位、
ブロンズ級では変数の設定や複数条件での動作など、
よく確認して取り組んでいらっしゃいました!
日頃の努力が実りましたね✨
おめでとうございます✨
こんにちは。
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
6/29は、
プログラミングの日でした✨
プログラミング自体がひさしぶりだったり、
久々の検定問題だったり、
「ここってどういうこと!??」という声も聞こえましたが、
スタッフと一緒に動き方を確認しながら、
たっぷり時間をかけて解決できました!
動画組も、スムーズにできる方が多くなってきて、
時々ヘルプは出るものの、
抜けてしまったコードも自分で直せたり、
ミスがあっても落ち着いて対処できていましたよ✌
暑い日が続きますが、熱中症に気を付けて通ってくださいね?
こんにちは
Viewキャリア!熊谷校です。
昨日のジュニアプログラムでは画像編集をしました✨
授業の様子を紹介します☆ミ
まずは、おさらいからスタートです✨
背景の削除はお手の物?
課題を終えると、お気に入りの画像を検索?
パワーポイントに画像貼り付けて、編集を楽しみました。
授業が終わる頃には、とても素敵な作品が出来ました?
次回も頑張りましょう!
お疲れさまでした♪
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です✨
6月28日の授業は
・カプセル作り
・調理実習
を行いました。
調理実習の様子をご紹介します。
本日の調理実習では「あんこ焼き」を作りました。
生地をたこ焼き器に流し入れてあんこを入れた後にくるくると生地を焼いていきました。
流し入れる生地の量が多いとあんこを入れた後に溢れてしまうので分量を考えながら調理を行いました?
完成したあんこ焼きはほくほくでとっても美味しそうでした?
「家で作りたい!」「こし餡いれても美味しそう♪」と言って目がキラキラ輝いている生徒さんもいらっしゃいました?
皆さん、お疲れ様でした♪
こんにちは。
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
6/27は、
・アハ体験
・Excel
でした。
Excelでは、
検定問題に初めて挑戦した方がいらしたり、
今までの復習をし、細かいミスや設定をチェックする方がいらしたりと、
様々な課題を行いました!
中には小数点を忘れていたり、問題の読み違えもありましたが、全体的にとてもスムーズでした✨
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です✨
6月25日の授業は
・カレンダー制作
・金額計算
・Word
を行いました。
カレンダー制作の様子をご紹介します。
今回のカレンダー制作では、もうすぐ7月に入り、海の日がありますね。ということで、折り紙でクジラを折りました。
袋を開いて潰すところやクジラの身体を作る箇所が少し難しい折り方でしたが、スタッフの説明をよく聞きながら折り進める事が出来ました?
装飾では海をイメージしたイラストを描く方が多く、夏らしいカレンダーを完成する事が出来ました?
ぜひお家で使ってくださいね♪
どんどん暑い日が続くようになってきました。皆さん、体調管理にお気をつけください?
こんにちは
Viewキャリア!熊谷校です!
昨日は画像動画編集を行いました。
イラストの背景削除やアニメーションの設定をおさらいからはじめました。
久しぶりに参加する生徒さんもいらっしゃいましたが、背景の削除のやり方を覚えていてとてもスムーズに行えてました?
課題ではCtrlキーを使った画像のコピーの仕方や効果のオプションについて学びました。
課題が終わると、慣れてしまったので次回から課題のレベルを上げてくださいとお願いしてきた生徒さんもいらっしゃいましたよ〜!?
課題が終わると自由時間でスライドに好きな画像を貼り付けて、楽しんでいました?
次回も楽しく取り組みましょう!
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
6/23は、
・P検トレーニング
・数検トレーニング
の、検定トレーニングデーでした!
数検トレーニングでは、それぞれ過去問→文章題や計算プリントの順で行っていきます。
文章題は全体的に苦手な印象…?
文章のどの数字をどのような計算方法で使うのか、
悩む声が多く聞こえました。
しかし、スタッフと一緒に考えたり、ヒントをもらって自分で考えたりしながら、
皆さん頑張って解いていました✨
数検は夏には行いませんが、
徐々に色んな問題にチャレンジしていきましょう✊
こんにちは?就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です✨
6月22日のプログラミングの様子をご紹介します。
プログラミング検定も無事に終わり、ほっと一息つける生徒さんたちです!
次のステップに進みたいと向上心を持つ方やアレンジにたくさん挑戦したいと仰る生徒さんがいらっしゃいました?
動画教材に真剣に取り組んでいる方も難しいゲームのプログラミングをスラスラと進められています♪
アレンジしたゲームの説明をニコニコでしてくれる生徒さんをみるとこちらも嬉しくなります♪
次回も頑張りましょう☆
こんにちは
Viewキャリア!熊谷校です!
昨日の授業は
・P検トレーニング
・ロープトラップ
を行いました。
ロープトラップの様子を紹介します。
ロープトラップとはレーザートラップのテープバージョンのことです!蜘蛛の巣遊びとも呼ばれてますよ〜?
教室内の張り巡らせたテープになるべく当たらずにゴールを目指すというゲームを行いました?
頭を使ってどのルートを通れば、テープに当たらないのかを考え、タイムやテープに当たった回数で競い合いました!
順番待ちの生徒さんにはチャレンジしているお友達への声かけを行ってもらいました!
「がんばれ〜!」や「頭当たりそう!」などといった声かけを行いながらみんなでわいわい楽しめました?
途中からは参加している生徒さんにどこにテープを張るのか一緒に考えてもらいました!
みなさんが楽しそうに取り組む姿が見られて嬉しかったです☺️
みなさん、お疲れ様でした!
最近のコメント