2024年 7月 の投稿一覧

【就労準備型】LST:リサイクルステーションに行こう! 令和6年7月30日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

7月30日の授業は、☆リサイクルステーションに行こう!☆計量☆Wordでした。

リサイクルステーションの様子を紹介します✨

事前学習として、燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ごみの区分について確認しました。

そして、資源ごみの特徴についてスライドを使って理解を深めていきます。

実際に、資源ごみを分別していきます。

ペットボトル、空き缶、食品トレーに分けて、ペットボトルのフィルム剥がしや、牛乳パックの解体にも挑戦しました✨

牛乳パックは、素材が硬いので少し苦戦されていましたが、とても上手にできました????

分別を終えたら、最寄りのリサイクルステーションへ出発です!

とても暑い中、最後までよくがんばりました????

是非、お家でも挑戦してみてくださいね♪

おつかれ様でした♪

【就労準備型】集中講座:電話対応 令和6年7月29日

こんにちは????

 就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

7月29日集中講座では、

⭐︎運賃、⭐︎服装指数、⭐︎電話対応を行いました。

電話対応の様子を紹介します✨

テーマ別に電話をかける練習をしました。

①実習の持ち物を聞くとき

②電車の遅延により、遅れてしまうとき

③風邪をひいて休むとき

どのように電話で伝えたら良いか、ワークシートにまとめます。

特に要件を伝える言葉の選び方が難しったようです。

次に、ワークシートをもとに実際に電話をかけます。

皆さん少し緊張されてましたが上手に出来ていました????

日常生活で役立てていけるといいですね♪

お疲れ様でした✨

【就労準備型】その他 : カレンダー制作 令和6年7月27日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!

熊谷校です。

7月27日の授業は、

・ライン作業

・Excel

・カレンダー制作

でした。

カレンダー制作の様子をご紹介します!

8月のカレンダーを作成しました✨

今回の折り紙は、ソフトクリームを1つとペンギンを2つ作ります????????

グループで手順を確認しながら進めていきます。

まずは、ソフトクリームです。

「おいしそう!」という声が聞こえてきました????

次に、ペンギンに挑戦します????

こちらは少々難易度が上がりちょっぴり苦戦しながらも頑張って完成させました????

2回目は折り方を覚えて自分の力で折ることのできる生徒さんもいらっしゃいました????✨

最後に装飾をして完成です????

素敵なカレンダーができあがりました♫

【就労準備型】その他:貨幣博物館 令和6年7月25日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

7/25は、さいたま市の貨幣博物館に行きました!

今回は高崎線を使い、電車と徒歩で向かいます????

マナーを守って乗車できました!!

貨幣博物館につくと、係員の方がガイドツアーをしてくださいました????

お金の成り立ちや歴史について説明を聞いたり、

実際にお金や勲章をつくっているところを見学させていただいたり…

「貨幣」についての知識を深められましたね✨

今回はプルーフ硬貨の製造工程や見本、

新紙幣も見ることができ、有意義な経験になったようです。

行き帰りと徒歩が暑い中、最後まで元気に行ってこられましたね!

お疲れ様でした????

【就労準備型】LST : オノマトペで表現しよう 令和6年7月23日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!

熊谷校です。

7月23日の授業は、

・ボールペン組立

・オノマトペで表現しよう

・タイピング

でした。

オノマトペで表現しようの授業の様子をご紹介します????✨

まずは、オノマトペとは何かということやオノマトペを使ったときの効果を学びました????

そのあとは、プリント学習・音を聞いて文字で表す・オノマトペカードでの取り組みをしました。

かえるの鳴き声を聞いて、「ケロケロ」「ゲコッゲコッ」「グワグワ」など文字での表現が異なりました????

同じ音を聞いても人によって聞こえ方や表現の違いがあることが実感できましたね????

みんなで楽しく取り組み、気づきや笑いの絶えない授業となりました????✨

【就労準備型】その他:うちわ祭 令和6年7月22日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

7月22日は『うちわ祭』に行きました????

最初に、星川通りで記念撮影♬

小まめに休憩をとりながらお祭りを楽しみます✨

 山車の演奏を聞いたり、叩きあいの様子を見たりとうちわ祭ならではの雰囲気を味わいました☆ミ

夏休み最初の行事、体調を崩すことなく参加できてよかったです✨

勉強や課外活動など楽しく過ごせるといいですね♪

お疲れさまでした✨

【就労準備型】実践 : 伝票計算 令和6年7月20日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!

熊谷校です。

7月20日の授業は、

・Word

・伝表計算

・お金クイズ

でした。

伝票計算は、「集中して作業を行い、正確に計算する力を身につけること」を目的に取り組みます✏️

まずは、やり方を確認しながら全員で一度計算を行いました。

1セット終えると、一連の流れをつかみ2セット目からは順調に作業を進めていました????

確認作業まで丁寧に行い、集中して取り組むことができました????✨

みなさん、お疲れさまでした♫

【就労準備型】PC:画像動画編集 令和6年7月19日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

7/18は画像動画編集を行いました。

夏休みに入った生徒さんもいらっしゃり、いよいよ夏本番!

アニメーション効果の課題は、かき氷をテーマにしました????

皆さん「継続時間」や「遅延」の設定までほとんどミスなく、

スムーズに課題に取り組めました★

動画編集の生徒さんも、超大作の予感です…!

最後まで頑張って取り組めましたね✨

【就労準備型】LST:野菜の色々な切り方 令和6年7月18日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

7/18は

・野菜の色々な切り方

・PowerPoint

を行いました。

野菜の色々な切り方では、

切り方によって味のしみこみ方具合や食感が変わることを

きゅうりを使って比べ、学びました????

今回は

・細切り(千切り)

・輪切り

・乱切り

の3種類でやっていきます✨

まずはきゅうりを切ります…

包丁に慣れていない方もいましたが、

皆さん上手に切れています????

塩をかけてもみこんだら、実食!

食べると味の濃い・薄いに違いがあるようで、

濃い味派の人は千切りや輪切り、

薄味派の人は乱切りと

好みの切り方も人によってそれぞれでした♪

おうちで調理をするときなど、

参考にしてみてくださいね!!

【就労準備型】PC:プログラミング 令和6年7月17日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

7/17は、プログラミングの日でした????

今回はキッズコード組は「ペンギンジャンプ????」、プリント組は「ひよこちゃんゲーム????」と

鳥さんデーでした(笑)

皆さん背景の設定なども上達してきています✨

ヘルプも日に日に少なくなっているのを感じました????

オリジナル作品組も、なかなかの出来です????

完成が楽しみですね!!