こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
8/16は、
・作って遊ぼう
・画像・動画編集
を行いました。
「作って遊ぼう」では、
ストローとトイレットペーパーで弓矢を作って遊びました????✨
まずは制作!
説明を聞きながら、皆さん真剣に弓矢を作っています…!

完成すると、ルール説明をして的当て開始です!!
今回は厚紙の的を撃っていきます✨

途中弓が大破してしまうハプニングもありましたが、
皆さん楽しく参加できましたね!!
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
8/16は、
・作って遊ぼう
・画像・動画編集
を行いました。
「作って遊ぼう」では、
ストローとトイレットペーパーで弓矢を作って遊びました????✨
まずは制作!
説明を聞きながら、皆さん真剣に弓矢を作っています…!
完成すると、ルール説明をして的当て開始です!!
今回は厚紙の的を撃っていきます✨
途中弓が大破してしまうハプニングもありましたが、
皆さん楽しく参加できましたね!!
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
8/10は、『トルコらんぷ工房HPPY』様にご協力いただき、トルコランプを作りました????
講師の方の説明を聞き、タイルのレイアウトを決めていきます。
色合いなど調整しながら楽しみながら取り組まれていました♪
タイルのレイアウトが決まったら早速、貼り付けていきます。
タイルがはがれないようおさえながら装飾をします。
上段と下段のタイルを貼り終えたら今度はデザインを考えます。
型紙に合わせてタイルを組み合わせる生徒さんや、オリジナルデザインを考える生徒さんもいらっしゃいました????
完成品はこちら✨
ぜひ、お家で使ってくださいね☆ミ
◆◆◆『トルコらんぷ工房HPPY』様◆◆◆
本日は、事前のお打合せや準備などご協力いただきありがとうございました✨
生徒さん、スタッフも含めて、とても楽しい時間を過ごすことができました♪
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
8/9は画像動画編集を行いました。
今回の課題は、花火をテーマにしました????
アニメーションを選び、「継続時間」や「遅延」の設定までほとんどミスなく、作成を進められていました。
動画編集の生徒さんも、素敵な作品ができたようです✨
最後まで頑張りましたね✨
お疲れ様でした♪
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
8/8は、テーブルマナー講座を行いました!
まずは教室でマナーの確認をしていきます。
カトラリーやナプキンの使い方、食べるときの所作など、
一人一人前に出て確認しながら、説明を聞きました。
11時30分からは、「キングアンバサダーホテル熊谷」へ行き、
実践です!!
ビュッフェではスタッフにわからないことを聞き、
「ちょうどいい量」を心掛けながら料理をとったり、
いつもより気持ち少なめのひと口にしたりと、
マナーを守って食事されていました????
キングアンバサダーホテル熊谷様、
ご協力くださりありがとうございました♪
こんにちは????
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!
熊谷校です。
8月7日の授業は、
①ききジュース
②③プログラミング
でした。
ききジュースの授業の様子をご紹介します????✨
今回は3種類のりんごジュースで挑戦しました????
まず、挑戦者は別室で3種類のジュースを飲んで味を覚えます。
その間に、みんなで出題する味を多数決で決めました。
準備が整ったらいよいよ挑戦ですアイマスクをつけて飲み、どれを飲んだかを当てます!
同じりんご味でも、甘さや酸味の味の違いや香りの違いがあったようです????
当たっても外れても盛り上がり、楽しく取り組むことができましたね????✨
みなさん、お疲れさまでした♫
こんにちは????
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!
熊谷校です。
8月6日の授業は、
①押印作業
②Word
③ものの数え方
でした。
押印作業の様子をご紹介します????
今回は朱肉をつけてはんこを押す練習をしました。
最初に朱肉のつけ方やはんこの持ち方・押し方などをスライドで確認しました。
実践では、はんこの印面をしっかり確認して
ひとつずつ丁寧に作業を進めることができました????
最初は「むかずかしい~」と言っていた生徒さんも徐々にコツをつかみ
「きれいに押せた!」と上達したのを実感できたようです????✨
みなさん、お疲れさまでした♫
こんにちは
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
8月5日はそば打ち体験を行いました????
NPO法人くまそば様にご協力をいただいての開催となりました✨
皆さん、とても楽しかったようです♪
生徒さんのお話を聞いていると、生地を均等に切る工程が難しかったようです????
生地が整ったら講師の方にゆで上げてもらいます♪
ゆでるコツや湯切り、しめ方なども教えていただきました。
実食の時間では、おかわりをする生徒さんもいらしゃいました✨
NPO法人くまそばの皆様、今年も貴重なお時間をいただきありがとうございました✨
こんにちは????
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!
熊谷校です。
8月3日の授業は、
①3ヒントクイズ
②入力作業
③PowerPoint
でした。
今回の3ヒントクイズでは、昔話と童話のお題に挑戦しました????✨
3つのヒントを聞いて、何の物語なのかをグループで話し合って答えを出しました。
第一ヒントでピンときて正解がわかる生徒さんもいらっしゃいました????
正解発表のあとはどんなお話かを詳しく教えてくれる場面も見られました✨
みんなで楽しく取り組むことができましたね????✨
お疲れさまでした♫
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
8/2は
・氷タンフルを作ろう
・画像動画編集
を行いました。
「氷タンフルを作ろう」では、冷凍フルーツやアイスを氷水に入れ、
過冷却のしくみを応用して氷の膜を張っていきます!
皆さん上手にできるでしょうか?????
説明したら、さっそく開始!
水流を作らないといけないため、絶えず混ぜるのですが、
中々スタミナが要ります…????
交代しながら3分間混ぜました。
結果は…
うっすらですが氷をまとい、しゃりっとした薄氷のタンフルに✨
楽しく取り組めましたね!!
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
8/1は
・切手セット作成
・チラシの見方
・Word
でした。
切手セット作成では、3~4種類の切手セットをそれぞれ作成しました????
「切手を床に落とさない」「落としたら自分で拾う」をルールとしてお伝えし、開始✨
皆さんルールを守り、いつも以上に丁寧に取り組めています!!
床には一枚も切手が落ちない作業となりました????✨✨
この調子でさらに丁寧・正確に作業できるようになるといいですね!
最近のコメント