2024年 3月 の投稿一覧

【就労準備型】LST:すごろく 令和6年3月29日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

3/29は、

・すごろく

・画像・動画編集

を行いました!

すごろくでは、

☆今のターンの人の発言をみんなでしっかりと聞く

☆オリジナル質問は楽しい気持ちになるものにする

という2つのルールを決め、始めました!

というわけで、早速開始です!

オリジナル質問は、みんなで意見を出し合い、

「好きな○○は?」「学校の思い出は?」など、話して楽しくなる質問にしました♪

すごろく中は皆さんルールを守り、

楽しく取り組めました????✨

たまに、楽しくなりすぎて笑いが止まらなくなってしまう方も…????

嫌な雰囲気になることなく、みんなで一緒に楽しめましたね!

【就労準備型】その他:さくら祭 令和6年3月28日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

3月29日の授業は

☆さくら祭、☆カレンダー制作でした。

さくら祭の様子を紹介します✨

桜の開花はまだでしたが、綺麗な菜の花がたくさん咲いていました????

菜の花をバックに記念写真✨

皆さんとても素敵な表情です。

出店でおやつを購入して散策です。

あいにくの曇りでしたが、最後まで雨も降らず、散策を楽しむことができました✨

今年度最後の外出授業、無事に終えることができて良かったです♪

皆さん、お疲れ様でした????

【就労準備型】集中講座:冠婚葬祭 令和6年3月27日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です。

3/27は、高校生対象の「集中講座」を行いました????

今回は、

・冠婚葬祭について

・ドレスコードのついて

学んでいただきました。

冠婚葬祭では、

「冠婚葬祭とは?」というお話から、

結婚式やお葬式の流れやマナーについてお話していきます。

結婚式やお葬式で新郎新婦や喪主の方にお渡しする

ご祝儀やお香典のお話や、ふくさの包み方、お焼香の作法まで、

ひとつひとつ実践しながら学んでいただきました。

ご祝儀をお渡しするときの「この度はおめでとうございます、心ばかりのお祝いでございます」

お香典をお渡しするときの「この度はご愁傷様でございます、ご霊前にお供えください」

など、難しい言葉もありましたが皆さんしっかり練習できましたね。

生徒さんの中にはご親戚のお葬式に参列したことのある方もいらっしゃいました。

その時はご家族と一緒にお焼香など行ったというお話でしたが、

今後は一人でもできるようになるといいですね????✨

マナーの守れる素敵な大人になれるよう、今後もたくさんのことを学びましょう♪

【就労準備型】その他:歌詞旗取りゲーム 令和6年3月26日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

3月26日の授業は

☆PowerPoint、☆歌詞旗取りゲーム、☆神経衰弱ゲームでした。

歌詞旗取りゲームの様子を紹介します✨

最初に歌のタイトルとお題を出します。

歌を流します。その時に、お題の言葉が流れてきたらフラッグをとるというゲームです。

歌をよく聴いてお題の歌詞(言葉)を聞き逃さないように集中していました。

懐かしい歌に会話が弾んだり、リズムにのって肩を揺らす生徒さんもいらっしゃいました。

今日はあいにくのお天気で、課外活動は延期となってしまいましたが、楽しく参加できたようで良かったです✨

皆さん、お疲れ様でした♪

【就労準備型】その他:伝言ゲーム 令和6年3月25日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

3/25は、

・タイムカード入力

・タイピング

・伝言ゲーム

でした!

伝言ゲームでは、

お絵描き伝言ゲームを行いました????✨

今回はどんな画伯が誕生するでしょうか!?✨✨

お絵描き伝言ゲームでは、最初に順番を決め、開始です!

みなさんルールをよく守り、

丁寧に絵を描いてくれました。

最終的な答えがあっていても、外れていても、

楽しく参加できましたね!♪

【就労準備型】LST:性について 令和6年3月23日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

3/23は、

・伝票計算

・性について

・Word

を行いました。

「性について」では、思春期真っ只中の皆さんに、

心身の変化や他者との関わり方についてお話しました。

思春期になると、心も体もたくさん変化して、

不安になりますよね。

また、友人や異性との関係でも悩む時期…

お話や動画を見聞きするとき、静かに真面目に取り組んでくれました????

グループワークでは、友人や気になる異性とのかかわり方について行い、

たくさんの意見が出ました。

身近に感じた方も、多かったようです。

充実した1コマになりましたね????

【就労準備型】PC:画像動画編集 令和6年3月23日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

3月23日は『画像動画編集』でした。

まずは、おさらいからスタートです。

今回の課題は、じょうろと植物のイラストを使ったアニメーションです。

プレビューをして確認作業まで行います。

課題を終えると…

待ちに待った自由編集です????

コラージュを楽しんだり、アニメーションに挑戦したりと皆さん一生懸命取り組まれていました♪

【就労準備型】その他:卒業遠足 令和6年3月21日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

3/21は今年度卒業する生徒さんを対象に、

卒業遠足を行いました✨

今回は、カラオケ・しゃぶ葉の二本立てです????✨

まずはカラオケ館にて、カラオケ!

マラカスやタンバリンで合の手を入れてくれる生徒さんもいらっしゃり、

大盛り上がりでした!!

しゃぶ葉ではテーブルごとに食事のスタイルが違い、

それぞれのペースでおしゃべりしながら楽しいランチタイムを過ごせました♪

いよいよあと一週間ほどで卒業ですね。

残り僅か、たくさん思い出を作りましょう✨

【就労準備型】実践:ボールペン組立 令和6年3月19日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

3月19日の授業は…

『ボールペン組み立て』『Word』を行いました。

『ボールぺン組み立て』の様子を紹介します。

まずは、単色ペンからスタートです♪

手順書に沿って作業を進めていきます。

ボールペンの各部品を順番通りに組み立てます。

皆さん、難なくクリア!

次に4色ボールペン!

細かい作業が多く、バネの飛び出しなどもあり少し苦戦されていました????

時間をかけて丁寧に進めていきます。

最後に〇本できました!としっかり報告することができました????

皆さん、お疲れ様でした!!

【就労準備型】LST:『乾物』について 令和6年3月18日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

3月18日の授業は…

『乾物』『Excel』の授業を行いました♪

今回は『乾物』の授業について紹介します☆ミ

『乾物』と聞いて皆さんの思いつくものはありますか?と聞くと…

「切り干し大根!」「昆布!」「わかめ」など様々な食品があがりました。

主な乾物の種類や、戻し方、使い方について、動画やスクリーンを使って学びます。

生の状態と比べてどのような違い(良い点)があるのかについても触れていきます。

動画では、乾物が戻っていく姿を興味深そうに聞いてくれました♪

最後に、乾物の「わかめ」と「お麩」を使ってお味噌汁づくりに挑戦です✨

わかめやお麩が戻っていく姿を直接見た生徒さんは、「こんなに大きくなった!」「ふわふわになってきた!」と楽しみながら参加されていました。

お家でも実践してみてくださいね✨