2019年 11月 の投稿一覧

【就労準備型】その他:お楽しみ会 令和元年11月29日

こんにちは就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。


昨日はお楽しみ会で、「爆弾ゲーム」をしました。

このゲームではお題にあわせた答えをリズムに合わせて答えるゲームです。


皆さん、リズムが崩れないように一生懸命考えていました✊

ゲームの後はおやつタイムとお誕生日のお友達のお祝いをしました?

みんなでお喋りを楽しみながら美味しくケーキをいただきだきました✨

11月生まれの皆さんお誕生日おめでとうございます?

【就労準備型】実践:箸入れ作業 令和元年11月28日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

11/28の授業は、

・箸入れ作業

・Word

でした。

箸入れ作業では、

検品をしてから、紙の箸袋に割りばしを入れていく作業を行いました。

検品では、

・ささくれだっているもの

・ひびが入っている物

など、商品にならないものをはじきます。

そして、

箸袋が折れたり、破れたりしてしまわないように

気を付けながら割りばしを入れていきます。

検品では細かいところにも気を配り、

箸入れもとても丁寧に行えました!

次回も丁寧に作業しましょう☆

【就労準備型】LST:聞き取り上手になろう! 令和元年11月27日

こんにちは!

就労準備型Viewキャリア!熊谷校です。

11/27の授業は、

・ネジの仕分け

・聞き取り上手になろう(メモ取り練習)

でした。

聞き取り上手になろうでは、

重要なところだけを「できるだけ短く、わかりやすく」書くことをポイントとして行いました。

まずは、メモ取りのコツについて説明します。

「いつ・何を・どこに・どうすれば」いいのかわかれば、

だいたいのことはわかって、メモ通りに動けますね!

説明が終わったところで、実践開始です!

まずはキーワードを見つける練習をしました。

次に、読み上げた文章のキーワードだけをメモにとる練習です。

良ーく聞きながら行いましたが、

「大事なキーワードだけをピックアップして書く」のは

結構難しいようです?

少しずつ慣れていけるといいですね?

お疲れ様でした!!

【就労準備型】LST:お金の計算 令和元年11月22日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

11/22の授業は、

・データ入力

・お金の計算

でした。

お金の計算では、

まずいつも通り、おさらいを兼ねて

お金の種類や価値についてのお話をします。

そして、今回の実践では

メニュー表を見て、

・○○・××を1こずつ

・○○を×こ

・○○を▼こ、××を◆こ

と、パターンを決めてそれぞれ行いました!

皆さんには、

何算をつかうのか?

どの数字を使うのか?

を意識しながら式を立てたり、答えを出したりしてもらいます。

とても集中して行うことができましたね!

中には、

「お腹すいた~?」と言いながらも、

追加分の課題まで難なく取り組む生徒さんの姿も見られました!

今後もいろんなお金の計算に慣れていきましょう☆

みなさんお疲れでした!!

【就労準備型】その他:工作 令和元年11月20日

おはようございます。

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です。

昨日は

・PC(Word  )

・工作でした。

工作では、タイルを使ってコースター作りを行いました?

配置を決めてから貼り付けていきます!

小さいタイルはとても細かく貼る事に苦戦しながらも

丁寧に貼り付けていきます。

早く終わってしまった生徒さんはお友達の手伝いをしたりと、

協力して取り組めました?

お喋りをしながら楽しくコースター作りが出来ましたね?✨

みなさんお疲れ様でした☺︎

【就労準備型】LST:体力づくり 令和元年11月16日

おはようございます。就労準備型放課後デイサービスViewキャリア熊谷校です。

土曜日は、交通機関を使って体育館に行き体力づくりをしてきました☺︎
ストレッチをしてから、


毎度恒例のドッチボール!!チームの数が1人足りないと、

生徒達で「こうしよう!!」とルールを決めて、取り組むことができました?

指導員も入り、みんな全力で勝負?✨

自由時間ではバレー・バスケに分かれて行い、

中には「走りたい!」という生徒さんもいて10分間マラソンもしました?‍♂️

みなさんで楽しく身体を動かすことが出来ましたね✌️

お疲れさまでした☺︎

【就労準備型】PC:P検トレーニング 令和元年11月15日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

11/15の授業は、

・言葉探し

・P検トレーニング

でした。

P検トレーニングでは、

☆プレゼンテーション作成検定

☆日本語ワープロ検定

の過去問を、二手に分かれて行いました。

試験の注意について説明し、模擬試験開始です!

中には改行の位置を間違えてしまう生徒さんもいましたが、

皆さん集中して取り組んでいます・・・・!!!

本番まであと約2週間。

頑張って、正しく入力できるようになりましょうね✨

【就労準備型】LST:調理実習 令和元年11月14日

こんにちは就労準備型放課後デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
昨日の授業では調理室をお借りして調理実習を行いました

「昼食を作ろう!!」というテーマで、

炊飯から始まり、お味噌汁、生姜焼き、目玉焼きを作りました。

仕上げにキャベツやトマトをトッピングして完成です。


初めて体験するお子さんもいましたが、

お米がシンクに流れないように気をつけながら洗いました。

お米の量に合わせてお水をいれたら炊飯器のスイッチオン♪

お味噌汁作りでは、乾燥ワカメをお水で戻し、

豆腐を一口サイズに切ったりと

皆さんおうちで食べる大きさをよく思い出しながら取り組んでいました

生姜焼きは生姜をおろしがねでおろす工程もありましたが、

皆さん小さい生姜を丁寧にすりおろし、

タレと混ぜ合わせていました。


最後の方は「こわい!!」という声も聞こえましたが、

「生姜をするといいにおいがするね」とお話してくれるお友達もいました✨

目玉焼きは、お友達によって自分好みの固さに出来たようで

フライ返しを使いながら綺麗に盛り付けました

最後はみんなで美味しくいただきました!

「お家でもやってみたい」と話しているお友達もおり、おうちでも実践していただけたらと思います。

【就労準備型】LST:食材の保存方法 令和元年11月13日

こんにちは!就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です。

昨日は・ロジ算・食材の保存方法でした!

食材の保存方法では、実際に食パンとネギを使い保存方法を行いました☺︎

ラップに苦戦する生徒さんもいましたが空気が入らないよう上手に包むことが出来ました⭐️

ワークシートでもみなさん集中して取り組み、空いている時間は他の食材を見ながら色々な保存方法を学ぶことができました✌️

身近ではあるものの、家での保存方法以外にも色々な保存方法があることを知りました!

お家でも実践出来ればいいですね?‍♀️皆さんお疲れ様でした☺︎

【就労準備型】LST:運賃の調べ方 令和元年11月9日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

11/9は、

・Word(振り返り)

・Word

・運賃の調べ方

でした。

運賃の調べ方では、

・自分で運賃表が見られるようになる

・自分でインターネットを使って運賃を調べられるようになる

を目的に行いました。

まずはそれぞれ説明し、

一度みんなでいっしょに解いてみて、

さいごは自分で調べました!

これでお出かけの際はばっちりですね?

Viewキャリア!でも、いろんなところに行く機会があります。

自分で調べることができると、世界が広がりますね✨