高校生

【就労準備型】その他:ハサミとのりの使い方 平成31年1月10日(木)

おはようございます☀

Viewキャリア!熊谷校です☺︎
 
1月10日(木)の授業は
○ハサミとのりの使い方
○集中講座
でした。
 
今回のブログは、ハサミとのりの使い方の授業の様子をお伝えします。
 
まずは、ハサミで黒枠の外側を切る練習をします✂️

とても丁寧に切っています。

 
のりは液体のりを使用して、力の加減を調整できるように、一緒に作業をしました。
液体のりは、力の加減がなかなか難しいですよね。
力を入れてたくさん出してしまうと、貼った紙はブヨブヨになってしまいます…
 
作業しやすい方法を伝えると、いつものりをたくさん出してしまう生徒さんも、力の加減ができるようになり、綺麗に紙を貼ることがてまきましたニコニコ
 
細かい作業でしたが、みなさんお疲れ様でした!

【就労準備型】実践:部品の袋詰め 平成31年1月9日(水)

こんにちは!

Viewキャリア熊谷校です♪
 
昨日の授業は、
*1  脳トレ(コナンIQ)
*2  部品の袋詰め
でした♪
 
今回は「部品の袋詰め」の様子をお伝えします♪
 
 
定番になりつつあるこの授業。
今日は特に、
 
1️⃣  種類と数があっているか?
2️⃣  しっかりと袋が閉まっているか?
 
                     自分で確認作業のポイントです♪
 
 
みんな集中して作業しています♪

 

 

 

 

 

ほとんどの生徒さんが時間内に、自分で確認作業まで終了できました。
2つのポイントも、しっかり出来ています。?
 
手袋をしての作業はやりにくいですが、実際に仕事をする際は、手袋をしての作業は多いので、
今から慣れていきましょう?
 
お疲れ様でした音符
 
 
 

【就労準備型】社会性:ていねいな言葉づかい(断り方) 平成31年1月8日

こんにちは!

 

Viewキャリア!熊谷校です?
 
昨日の授業は、
1ていねいな言葉づかい(断り方) 
2パソコン・ワード
でした。
 
今回は
ていねいな言葉づかい(断り方) 
をご紹介します✨
 
この授業の目的は
・相手が不快(嫌な気持ち)にならないような、ていねいな断り方を身につける。
・断った時の代案(代わりとなること・ものの提案)を伝えられるようになる。
です!
 
image
 
ポイントは・・・

・断るときには相手が不快にならないように丁寧な言葉づかいをする。できない理由を伝えるのもよい。

・断るときには代案を伝えるとよい。
です。では早速ワークシトーで考えていきましょう。
 
image
 
はじめは、設定された状況のなかで、どちらの断り方がの方が相応しいかの
選択問題です。比較的みなさんよくできていますね。
 
image
 

次は設定された状況のなかで、どのような断り方が良いのか

そのセリフを考える問題です。冒頭に伝えたポイントを随所に入れて
みなさん、オリジナルの回答を考えていきます。
状況設定の情報が少なかったため、考えるのに苦労する場面も見られましたショック
 
image
 
発表に際して、みなさん、始めは挙手が少なかったですが、徐々に手が上がるようになってきました。
 
お願いされたり誘われたりした時に、できるならば引き受けたいところです。
しかし、断らないといけない・断らざるを得ない場面も必ずでてきます。
断ること自体は悪いことではありませんが、相手が嫌な気持ちにならない断り方を
身につけることはマナーとしても大切なことです。
 
 
 

【就労準備型】実践:カタログを見て注文しよう! 平成31年1月7日

こんにちは!

Viewキャリア!熊谷校です?
 
昨日の授業は、
1️⃣連想ゲーム
2️⃣カタログを見て注文しよう!
でした。
 
ブログでは、
カタログを見て注文しよう!
をご紹介します✨
 
この授業は、
○たくさんの情報から必要なものを見つける
○間違えずに書き写す
ことを目的としました。
 
では、授業の様子をご覧ください!
 
まずは説明をします。
カタログについてもお伝えしました。
 

探し方のポイントなどを確認し、

実践をします!
 

 

みなさん真剣に取り組んでいますね?

 
発表もしっかりできました?
 

 

カタログでもいろんな書き方があるので、

指示通り書き写せるように支援していきます!
 
お疲れ様でした?

【就労準備型】実践:品番カード 平成30年12月28日

こんにちは!

Viewキャリア熊谷校ですいのしし
 
年を越してしまいましたが、12月28日の授業は
♪1   品番カード
♪2   PC(エクセル)
♪3   お楽しみ会
の3コマでした音符
 
今回は「品番カード」の様子をお伝えしますウインク
 
 
何度か行なっているこの授業キラキラ
指定された品番は○の箱に。
違う品番は✖️の箱に仕分けます。
 
 
集中して作業しています。
 

 

 

 

作業終了です。

きちんと仕分けが出来ています。
 
今日は、初めてこの作業を行う生徒さんも数人いましたが、
みんな良く頑張っており、出来ていましたおねがい
 
今年も、Viewキャリア!で一緒に頑張っていきましょう流れ星

【就労準備型】交通機関を使って出かけよう! 平成30年12月27日

p>こんにちは?

Viewキャリア!熊谷校です!
昨日は、
交通機関を使って出かけよう!
という授業でした。
今回は
ラウンドワン さいたま鴻巣店
にお邪魔して、
ボウリングをしました?
まずは電車やバスでのマナーを確認し、
熊谷駅から電車に乗ります。

電車でのマナー

・静かにする
・広がらない
はよく守れましたね✨
北鴻巣駅からは、
シャトルバスも使いました!

 

店舗に到着したら、

靴とボールを選んで

ゲーム開始です!

ボールをしっかり持って

レーンで振りかぶり‥

投げます!

ボールの行き先を見守り…

結果に一喜一憂✨
他のチームでストライクが出ると、
となりのチームも一緒に喜んだり、
ハイタッチしたり
していました。
楽しく過ごせましたね?
帰りもバスと電車を乗り継いで帰ってきました。
帰りのマナーも良かったと思います?
これからも、
公共のマナーを守りながら
楽しく過ごせる授業を作っていきます✨
皆さんお疲れ様でした!

 

 

【就労準備型】社会性:脳トレ・ワーキングメモリーを鍛えよう 平成30年12月26日

こんにちは!

Viewキャリア熊谷校です?

 

昨日は

1パソコン・パワーポイント

2手順書のみの作業

3脳トレ・ワーキングメモリーを鍛えよう

 

の3コマを行いました!

今回は「脳トレ・ワーキングメモリーを鍛えよう」の

様子をお伝えします。

 

image

 

ワーキングメモリーとは作業記憶とも呼ばれ、情報を一時的に保ちながら作業するための
脳の領域です。
トレーニングすることによって、会話、買い物、片づけなど生活上必要な能力の向上に役立てることが
できます。
 
では、授業の様子を見ていきましょう。
 
image
 
実は、昨日の3時間目は夏休みに続いて、年に2回の授業参観日でした。
普段とは教室の人数が異なるため、緊張している生徒さんもいますあせる
 
まずはひらがな計算です。
ひらがなで書かれた数字を足したり引いたりします。答えもひらがなで書きます。
ひらがなで書かれた数字を頭の中でアラビア数字に変換してから計算するため
少し大変ですえー?
基本的には頭の中で計算するのですが、どうしても難しいという生徒さんは
紙にアラビア数字を書いて答えてもらいました。
 
image
 
次に同じひらがなペア消しです。

線で区切られた左右のひらがな群を見比べて、共通のひらがなを消します。全部消した後残ったひらがなを答えます。

 

 

 

ひらがな計算と比べるとみなさんこちらの方が得意だったようで、制限時間より
だいぶ早く正解を見つけることができた生徒さんが多かったです照れ
 
授業はここでいったん終了し、夏休み明けから、先日のクリスマス会までの
動画を視聴します。
 
4ヵ月あまりの期間に様々なトレーニングを積んできたことが分かります。
懐かしい映像もあり、歓声がところどころで沸き上がりました!!
 
最後に担当スタッフから一言です。
・生徒さんの成長ぶり
・ビューキャリアが生徒さんの将来の自立に貢献していきたいこと
・年明け2月から土曜日も開講すること
・ブログで日々のトレーニングを紹介していること
 
などをお伝えしました。

 

 

次回の授業参観でもさらに成長した生徒さんたちの姿をお見せできるようにスタッフ一同

尽力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

【就労準備型】実践:「紙刺繍 」 平成30年12月25日

 
こんにちは!
Viewキャリア熊谷校です?
 
 
昨日は3コマを使い「紙刺繍」を行いました!
その様子を紹介させていただきます!
 
 

 

 
 
 

まずは下書きです。

文字を大きく書くことをポイントとし、
丁寧に書いていきます✏️

 

 
 

次は穴を開けていきます✊

なかなか力がいるので、
「手が痛い〜?」と言いながらも
頑張って穴を開けました✨
 
 

そして、刺繍に入っていきます。

みんな黙々と作業に取り組んでいますね?

 

 

何度も糸が絡み、苦戦する生徒もいましたが
最後まで集中し、全員完成しました??
 
 
住所を書き、みんなでポストに投函?
仕上がりをお楽しみに?♡
 
 
みなさんお疲れ様でした!!
 
 

【就労準備型】クリスマス会 平成30年12月21日

おはようございます☀

Viewキャリア!熊谷校です。
 
12月21日に行った、クリスマス会の様子をご紹介致します!
 
今回のメニューは
○クッキーにデコレーション
○リース作り
○レクリエーション
 

 

 

ステキなクッキーと、リースができあがりました!!
みんな、一生懸命作っていましたね?!
 
そして、みんなと一緒にクリスマスケーキを食べました!
みんなで食べるケーキはおいしいですよね♡

 

レクリエーションは、爆弾ゲームをして大盛り上がりでした!!

とても楽しいクリスマス会を過ごせましたね?
 

 

 

 

【就労準備型】集中講座 「面接マナー」平成30年12月20日

 
こんにちは?
Viewキャリア熊谷校です。
 
 
 
昨日の授業では
・面接マナー
・模擬面接
を、2コマで行いました!
 
 
 
面接マナーでは
入室の時や退室の時の流れや
挨拶、礼など細かく勉強をしました。
 
 
 
その後に面接で答える内容を覚えます!
生徒同士で「練習しよう」と声を掛け合い
ながら取り組んでいました?

 

 
 

2コマ目に入り、まずは指導員のお手本を見て

模擬面接を行います?
 
 
 
1回目では、とても緊張してなかなかスタートできない生徒もいましたが、2回目では自信を持ってはきはきと面接を受けることが出来ました?

 

 

何度も練習して、場面に慣れることが大切です。
次回も頑張りましょう?✊
 
 
 
 
皆さん本当にお疲れ様でした?