おはようございます!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
8/10は、
・ローマ字トレーニング
・プログラミング
を行いました!
プログラミングは、
まだ1、2回目の人や半年ぶりの人もおり、
動画やそのアレンジを中心に行いました?
皆さん感覚を取り戻すのが早く、
ヘルプを出す頻度もずいぶん減った印象✨

2コマの時間で一つぶん動画を終わらせる生徒さんもいらっしゃいました!
次はお盆明け!
次も楽しく取り組めるといいですね。
おはようございます!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
8/10は、
・ローマ字トレーニング
・プログラミング
を行いました!
プログラミングは、
まだ1、2回目の人や半年ぶりの人もおり、
動画やそのアレンジを中心に行いました?
皆さん感覚を取り戻すのが早く、
ヘルプを出す頻度もずいぶん減った印象✨
2コマの時間で一つぶん動画を終わらせる生徒さんもいらっしゃいました!
次はお盆明け!
次も楽しく取り組めるといいですね。
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です✨
8月9日のジュニアプログラムではプログラミングを行いました。
今回のプログラミングでは、最初にスクラッチプログラミングで簡単なコードを作成した後にコードモンキーを行いました。
いつもより難しいステージにスタッフと一緒に挑戦することができました?
コードモンキーを区切りの良いところまで進められた後はビスケットでお絵描きを行いました。
「先生の顔描いてあげる♪」ととっても可愛らしく描いてくれました☆
描いた絵が動く様にプログラミングを行えるとニコニコの生徒さんでした✨
絵の配置箇所で動くスピードが変わるのが分かると試行錯誤をしながらコードを作成出来ました!
次も頑張って取り組みましょうね♪
こんにちは?
就労準備型放課後等デイサービス Viewキャリア!熊谷校です。
8/9は、外食トレーニング!
今回は、サイゼリヤへ行き、
注文から支払いの流れを自分たちでやる練習をしました✨
サイゼリヤは自分でメニューの注文コードを書き込む方式。
皆さんセットの内容やメニューの量など、よくみて書き込めました!
早めのお昼でしたが、皆さん楽しそう♪
食べ終わったら自分のオーダーした料理をメモして、支払いの際はそれを店員さんに伝えます。
支払いも、今回はICカードを使ってスムーズにできましたね!
お友達どうしで行く際も、今回のようにスムーズに注文したり支払ったりできるといいですね?✨
おはようございます?
就労準備型放課後等デイサービス Viewキャリア!熊谷校です。
8/9の通常授業は、
・バーコード
・Excel
・訂正印
でした。
Excelでは、今回は、レベルアップした課題を中心に行っていきます!
表の作成や、IF関数など、
初めてだったりまだ慣れていなかったりする問題に戸惑いながらも、
わからないところは先生に質問して取り組む姿が見られました✨
「難しい・・・」との声もありましたが、
少しずつ挑戦していけるといいですね!
こんにちは
Viewキャリア!熊谷校です!
8月8日の集中講座は
・求人票の見方
・成人になると(契約について)
・メモの活用
を行いました。
成人になると(契約について)の様子を紹介します。
皆さん、令和4年(2022年)4月1日から成年年齢が引き下げられたことはご存じでしょうか?
「成年年齢」はいつから変わるのか、成年になったら何ができるようになるのか。また、20歳にならないとしてはいけないこと(これまでと変わらないこと)を動画・スライド・クイズを通して学びました!
18歳の成年に達すると、親の同意を得なくても、自分の意思で様々な契約ができるようになります。
例えば、携帯電話を契約する、クレジットカードを作る、高額な商品を購入した時にローンを組むといった時、未成年の場合は親の同意が必要です。
しかし、成年に達すると、親の同意がなくてもこうした契約が自分一人でできるようになります。
その他に、10年有効のパスポートを取得したり、公認会計士や司法書士などの資格を取得したりすることもできるようになりました。
また、飲酒や喫煙、ギャンブルの投票券を買うなど、20歳にならないとできないこと(これまでと変わらないこと)も同時に学びました。
動画やスライドで学んだ内容をクイズでおさらいする皆さん。
しっかりと最初で学んだことをグループで話し合って、正解を見つけることが出来ましたね!
本日をもって、夏の集中講座は終了となります!
皆さん、朝早くから頑張って授業を受けられましたね!
5日間お疲れ様でした✨
こんにちは!
新しいタイプの放課後等デイサービス Viewキャリア熊谷校です?
今日は外出トレーニングで、なめがわ森林モールへ行ってきましたよー!
外出トレーニングということで、目的地へ行くまでの手段や方法をGoogleを使用して自分達で調べました⭐️
だいぶ定着してきているので、とてもスムーズに調べることができています。
いざビューキャリアを出発し、バスに乗って向かいます?
最寄りのバス停まで着いたら今度は、徒歩で向かいます?
それも、調べたマップをコピーしたものをみながら行きましたよ!
無事に到着?!
その後は、カインズキッチン、不二家に分かれてアイスやフロートを購入してクールダウン?
みんなで食べるとおいしいね?
帰りのバスの時間に合わせてバス停へ行き、ビューキャリアに戻りました?
今日のフィードバックと達成シールを貼って解散です!
みんなお疲れ様でしたー⭐️
こんにちは
Viewキャリア!熊谷校です。
昨日の集中講座では①データ入力、②自己PR ③いろんな仕事を知ろう!でした。
自己PRの様子をご紹介します。
いくつかの項目ごとに分け、自分の良い所や、普段心掛けていること、頑張ったこと、努力したことをまとめます。
特に自分の良い所を記入する際は、どのように書き進めたらよいのか悩んでしまう生徒さんもいらっしゃいましたが、箇条書きにすることで沢山記入をすることができていました✨
項目ごとの記入を終えたら自己PRとしてまとめます。
ここでも文章のつなぎ方や、文章の組み立てなどスタッフと一緒に確認をして進めました。
少し難しい内容でしたが最後まで一生懸命取り組んでいました。
卒業に向けての準備として活用してくださいね♪
皆さん、お疲れさまでした✨
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
8/5は、
・謎解き脱出ゲーム
・画像動画編集
を行いました!
謎解き脱出ゲームでは、
スタッフ特製の謎解きゲームを解き、
目的地に無事ついた人がクリア!という内容の脱出ゲームを行っていきます?
今回は3グループで行い、
問題とにらめっこしたり、先生にヒントを聞いたりしながら、
みんなで協力して問題を解いていきました✨
中には問題を解くだけでは解決しないものもあり、
楽しくも難しかったようです?
その結果
なんと・・・・
全チームクリア!!!!
おめでとうございます✨✨
景品のお菓子、問題を解いた後は格別でしたね✊
こんにちは
Viewキャリア!熊谷校です。
昨日の授業は、①電卓計算 ②PowerPoint ③漢検トレーニングでした。
電卓計算の授業の様子を紹介します。
電卓を使って、見取り算や、乗算、除算や検定問題に挑戦しました!
一度計算をおえると、見直しまで丁寧に行う生徒さんや、計算をしているところがわからなくならないように確認しながら進めている生徒さんもいらっしゃいました✨
検定問題では、電卓の操作内容増えたり、四捨五入をしたりと手順が多く、少し苦戦されている生徒さんもいらっしゃいましたが最後まで頑張りました♪
皆さん、お疲れさまでした✨
こんにちは
Viewキャリア!熊谷校です!
昨日の授業は
・公衆電話のかけ方
・プログラミング
でした。
公衆電話のかけ方の様子を紹介します!
この授業の目的としては、「災害時や通信障害が起きた際に公衆電話を使えるようになろう」といった目的があります。
先月のauによる通信障害では、電話が繋がらないといった障害が発生しました。今回の授業ではそれを機に、公衆電話の使い方について学びました!
はじめに、公衆電話のかけ方と緊急時のかけ方の動画見て、使い方を学びます。
その後は公衆電話クイズをグループで行い、公衆電話のかけ方のおさらいをしました。
クイズが終わった後は緊急時の連絡先をメモし、それぞれグループごとに分かれて公衆電話のある所まで移動します!
公衆電話までたどり着いたら、実際に公衆電話から電話をかけました!
事前学習のおかげかみなさんスムーズに電話をかけることができました?
今回の授業で、初めて公衆電話から電話をかけた生徒さんもいらっしゃって、とても有意義な授業が行えました!
ご協力してくださった保護者の方、ありがとうございました。
最近のコメント