こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスviewキャリア熊谷校です?
昨日のジュニアプログラムではプログラミングを行いました。
アルゴロジックに挑戦しました。
ゴールに辿り着くにはどの何歩進めばいいのか数えながらブロックを組み合わせます。
最初は簡単に進めていましたがステージが進むにつれて斜めに移動したり、ループのブロックを使用したり難しくなっていきます。
スタッフと一緒に考えながら集中して取り組むことができました?

次回も頑張りましょうね✨
お疲れ様でした♪
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスviewキャリア熊谷校です?
昨日のジュニアプログラムではプログラミングを行いました。
アルゴロジックに挑戦しました。
ゴールに辿り着くにはどの何歩進めばいいのか数えながらブロックを組み合わせます。
最初は簡単に進めていましたがステージが進むにつれて斜めに移動したり、ループのブロックを使用したり難しくなっていきます。
スタッフと一緒に考えながら集中して取り組むことができました?
次回も頑張りましょうね✨
お疲れ様でした♪
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスviewキャリア熊谷校です?
10月4日の授業では、
・いろはかるた
・クッキング
を行いました!
クッキングの様子をご紹介します。
今回のクッキングではスコーン風クッキーを作りました。
ホットケーキミックスと牛乳とチョコレートがあればお手軽に作れるレシピです?
ホットケーキミックスに少しずつ牛乳を入れていき生地を作ります。粉っぽさが無くならないと「牛乳足りないかな?」とちょっぴり不安そうな生徒さんでしたが、生地を捏ねていき、クッキー生地が完成すると「おお!固まった✨✨」と嬉しそうでした♪
クッキーの形に成形してホットプレートで焼いていきます。
クッキーのいい匂いが教室を満たしてくれました?
簡単だからお家でもぜひ試してみてくださいね♪
お疲れ様でした✨
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
10/3は、
・調理器具のお手入れ方法
・タイピング
でした。
調理器具のお手入れ方法では、
・まな板、ふきんの除菌
・包丁研ぎ
を行っていきます!
ふきんやまな板はハイターを使って、雑菌がいなくなるよう時間を置き、
包丁はよく切れるよう念じながら(?)シャープナーで研ぎました!
綺麗な調理器具で調理実習すると、きっと気持ちいいですよね✨
お疲れ様でした?
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスviewキャリア熊谷校です✨✨
10月1日の授業では
・郵便物の計り方
・バス運賃
・P検トレーニング
を行いました。
郵便物の計り方の様子をご紹介します。
郵便物を出す時に重さによって切手の値段が変わることはご存知の方が多いと思います。しかし、何gから値段が変わっていくのかは曖昧な方も多いのではないでしょうか?
今回の授業では実際に計りを使って封筒やA4の用紙を一緒に計測し、切手の重さを計算しました。
「この組み合わせだと20.4gだから…」と値段が変わっていく数字を意識しながら作業に取り組めていました。
また、速達などのオプションサービスを利用したときの料金計算も合わせて行いました。
例えば、「15gの郵便物を速達で送るといくらになるのか」などを計算しました。
最初は「25.0gの郵便物って切手いくらなんだっけ?」と悩む方もいらっしゃいましたが、少しずつ作業に慣れるとあっという間に計測や計算を終わらせることができていました?
最後までお疲れ様でした✨
こんにちは
Viewキャリア!熊谷校です。
昨日の授業は画像動画編集でした。
課題に沿って作業を進めていきます。
図形の塗りつぶしとして画像をはめ込んだり、いくつかのアニメーションを重ねて素材を動かしたりと
細かい作業もありましたが一生懸命取り組んでいました✨
課題を終えると動きを確認してスタッフに報告してくれる生徒さんもいらっしゃいました?
自由時間を使って素材集めをしたり、集めた素材を使ってアニメーション編集を楽しみました。
いつも生徒さんの作品には驚きがあります✨
朝晩の寒暖差が大きくなってきました?
体調を崩さないようにお過ごしください。
こんにちは
Viewキャリア!熊谷校です。
昨日の授業は①Word、②クッキングでした。
クッキングではシュウマイの皮でピザを作りました♪
ウィンナーやコーン、チーズをトッピングしてたこ焼きプレートで焼きました?
火傷や怪我に気を付けながらお友達と協力して楽しみながら作ることができました。
焼き上がりを見てみると、とってもおいしそうに出来上がっていました☆
皆さんお疲れさまでした✨
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービス Viewキャリア!熊谷校です。
9/28はプログラミングの日!
お馴染みの動画やオリジナルのプログラムに取り組みました?
今回はほとんど困った?の声が聞こえず、
むしろ
「ここをアレンジしました✨」
「できたからやってみて!」とのこと!
みなさんの上達具合やスムーズに進めている様子が伺えました✌
この調子でいろんな課題に挑戦していってくださいね!!
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスviewキャリア熊谷校です?
9月27日の授業は
・部品袋詰め
・ジオボード
を行いました。
ジオボードの様子をご紹介します。
図案を見ながらボードに輪ゴムをかけていきます。
一見簡単そうな図案でも、いざ挑戦してみるとどこに輪ゴムを引っ掛ければいいのか難しいものもありました?
折角、輪ゴムをかけても外れてしまい「あー!あと少しで完成だったのに!!」と悔しそうな生徒さんもいらっしゃいましたが、徐々にコツを掴んでくるとあっという間にハートや船の図案を完成させることが出来ました?
オリジナルの図案に挑戦する生徒さんもいらっしゃいました‼︎
最後まで諦めず、集中して取り組めましたね♪
皆さん、お疲れ様でした✨
こんにちは☀ Viewキャリア!熊谷校です。
昨日の授業は①領収書整理、②P検トレーニングでした。
領収書整理の様子を紹介します✨
実際にお店でもらったレシートを使って整理を行いました。
まずは月ごとに並び替えます。
並び替えたら今度は日にち順に重ねます。
この作業が難しかったようです?
並び替えや順番を整え終えると、ワークシートに店名と支払った金額を項目ごとに記入して月の合計金額を電卓を使用して計算をしました。
途中少し休憩をが挟みながら、最後まで一生懸命取り組むことができました。
皆さん、とても頑張りましたね♪
お疲れ様でした?!
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスviewキャリア熊谷校です?
9月24日の授業は、
・カレンダー制作
・商品コード入力
・Excel
を行いました!!
カレンダー制作の様子をご紹介します✨
今回のカレンダー制作ではもうすぐハロウィンという事で黒い折り紙でコウモリを折りました。
切れ込みを入れる箇所があり、間違えてしまうとコウモリが完成しなくなってしまうので、皆さん切れ込みを入れる箇所を間違えないよう気をつけながら切ることが出来ました?
スタッフの説明を聞いてあっという間にコウモリを完成する事が出来ました?
装飾では、ハロウィンをイメージしてオバケを描いたり「トリックオアトリート」と書いたり賑やかに装飾を行うことができました♪
昼夜の寒暖差が激しくなってきましたね。
皆さん風邪に気をつけてお過ごし下さい♪
お疲れ様でした✨
最近のコメント