こんにちは?
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
8/16は、
・プラネタリウム
・プログラミング
でした。
プログラミングでは、お盆明けでゆったりモード?
ですが、プログラミング自体の進捗やアレンジは上々でした✨

中には、作っているゲームを紹介しあう姿など、
プログラミングの中で交流も見られ、皆さん楽しそうに取り組んでいました!
夏休みも後半!
2学期に備え、いろんなことを学んでいきたいですね✊
こんにちは?
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
8/16は、
・プラネタリウム
・プログラミング
でした。
プログラミングでは、お盆明けでゆったりモード?
ですが、プログラミング自体の進捗やアレンジは上々でした✨
中には、作っているゲームを紹介しあう姿など、
プログラミングの中で交流も見られ、皆さん楽しそうに取り組んでいました!
夏休みも後半!
2学期に備え、いろんなことを学んでいきたいですね✊
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
今日の授業は
①調味料実験、②③画像動画編集でした!
今回は「調味料実験」の授業をご紹介します?
ドレッシングってふとした時に見ると、二層に分かれていませんか?
その理由は、「水」と「油」で分離しているためです。
その状態からシャカシャカと振り、一つに混ぜ合わさった状態のことを、「乳化」と呼ぶそうです✨
そこで今回は、様々な調味料を「水」と「油」にカテゴリ分けし、それぞれのカテゴリから調味料を1つずつ選び、混ざるのか混ざらないのかの実験を行いました♪
まず調味料を選んだら、混ざるのか混ざらないのか、みんなで話し合い1つの予想を立てます?
多数決でグループの予想を決められたら、実験スタート!
↑こちらのグループは、
①お好み焼きソース×オリーブオイル
②ポン酢×マヨネーズ
③味噌×ごま油 を組み合わせました!
↑こちらのグループは、
①味噌×オリーブオイル
②酢×マヨネーズ
③醤油×ごま油 を組み合わせました!
混ざったか混ざらなかったかの結果を話し合い、記入し、発表までしっかりと行えました✨
最後に好みのソースをカットきゅうりでディップし、試食タイム!?
お好み焼きソース×オリーブオイルソースが意外にも好評でビックリでした?✨
お友達と交流しながら、楽しく実験を行えましたね!
お疲れ様でした✨
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
8/10は、
・Word
・Viewキャリアを綺麗にしよう!
でした。
「Viewキャリアを綺麗にしよう!」では、
床や机・椅子をきれいにお掃除してもらいました?
雑巾やメラミンスポンジを使い、根気よく磨いていきます…!
すると、どうでしょう…
こんなにもきれいになりました!!✨✨
きれいになった教室、大事に使いましょうね✌
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です?
8/9は、プログラミングの日?
プリントや動画、オリジナルのプログラムと、
今回は賑やかに行いました♪
プリントの方は乱数や変数が増え、
ちょっと難しくなりましたが、皆さんとってもスムーズ!
オリジナルや動画の方も、アレンジまで楽しくできましたね(ΦωΦ)
こんにちは
就労準備型放課後等デイサービス Viewキャリア!熊谷校です。
今日は、外食トレーニング!サイゼリヤへ行ってきました♪
注文から支払いの流れを自分たちで行う練習をしました✨
サイゼリヤの注文方法は、自分でメニューの注文コードを書き込む方式なので事前学習を行ってから出発しました。
到着すると、セットの内容やメニューの量など、よくみて注文票に書き込みます。
お友達と同じメニューがあるときは、個数に気を付けながら記入をしました?
オーダーを終えると、注文したメニューをスマホのメモ機能を活用して記録しておきます。
お友達との外食、楽しい時間をすごせたようです✨
今回はICカードを使っての支払いでした?
店員さんとのやりとりに緊張されている生徒さんもいらっしゃいましたが上手に伝えることができました✨
お友達どうしで行く機会があったら、注文や支払いなど自分で出来るようになるといいですね?
こんにちは
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
月曜日の授業は、☆お小遣い管理/サーティーワンへ行こう!☆タイピングでした。
お小遣い管理の様子を紹介します✨
今回は、模擬レシートとお小遣い帳のワークシートを使って管理方法を学びました。
初めての生徒さんも多く、「どうやってやるの?」「この後の計算はどうするんだっけ??」と不安そうにされていました。
スタッフと一緒に確認をしながら理解を深めました。
段々と「あ!ここからここを引けば持っているお金になるんだった」と気づく生徒さんも増えてきて最後には生徒さん自身で取り組むことができていました?
お小遣い帳の使い方や方法を学んだところで実践です。
今回は皆さんそれぞれ500円を持ってサーティーワンへ出発です✨
自分の食べたいアイスをお店の人に伝えて無事購入です。
暑い時間帯だったのでとてもおいしかったようです☆ミ
Viewにもどると、サーティーワンで購入したレシートをもとにお小遣い帳を付けます。
アイスを購入したことを記入して、計算です。「500円から310円を引いて190円のお釣り」ということを皆さんと一緒に確認して月曜日の授業を終えました。
皆さん、最後までとても頑張ってくれました!!
お疲れさまでした✨
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
8月7日の集中講座では、
・伝票計算
:テーブルマナー講座
を行いました!
テーブルマナー講座では、
フォーマルな場での食事を想定し、座学と実践を行いました。
座学では、
フォークの使い方やナプキンの広げ方、お料理を美しく食べる方法など、
動画で学びました!
しっかりと確認ができたら、いよいよ実践です!
今回はマロウドイン熊谷に赴き、コースランチをいただきました?
マナーを守って楽しく食事できましたね✨
結婚式など、フォーマルな場での食事は、社会人になると多少なりと増えていきます。
そういった時、今回の講座を思い出して、マナーを守って食事してもらえると嬉しいです?
こんにちは
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
土曜日の授業は、☆電卓計算、☆Excel、☆なんでもバスケットでした。
電卓計算の様子を紹介します✨
見取り算や検定問題の演習を行いました。
問題や、電卓の操作内容にも慣れてきてスピードアップされている生徒さんがたくさんいました?
一度問題を取り組み終えると、見直し算まで丁寧に取り組まれていました?
細かい数字を見たり、見直し算をしたりと大変な作業でしたが皆さん最後まで頑張りましたね♪
お疲れ様でした✨
こんにちは
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
昨日の授業は、☆宿題の日、☆画像動画編集でした?
画像動画編集の様子を紹介します✨
最初に操作手順の確認をします。
皆さん、集中して説明を聞いてくれました?
課題を仕上げるとアニメーションウィンドウを使って確認をします。
課題を終えると、スタッフにきちんと報告されていました。
様々な操作に挑戦することができましたね?
お疲れさまでした♪
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
8/3は、
・ネジの仕分け
・レジンクラフト
・PowerPoint
を行いました?
レジンクラフトでは、
・ヘアゴム
・シェイカーレジン
を作りました♪
レジン液を使うのは2回目でしたが、
UVライトで固める時間が足りなかったり、
硬化不良を起こしかけたりと苦戦…?
ですが、好きな色を組み合わせ、
可愛く装飾し、
最後には素晴らしい作品が!✨✨
ぜひおうちで使ってくださいね?!
最近のコメント