活動の様子:その他

【就労準備型】食育トレーニング~健康になる食べ方を考えよう~ 平成30年10月23日

こんにちは!

Viewキャリア!熊谷校ですルンルン

 

昨日は、

1食育トレーニング ~健康になる食べ方を考えよう~

2お金の計算

を行いました。

 

ブログでは、

食育トレーニング ~健康になる食べ方を考えよう~

を、ご紹介していきますメロンパン

 

この授業の目的は、

りんご食育に興味を持つ。

バナナ心と体の健康を高める意識を持つ

です。

 

 

まずは食事のとり方に関して基本的なことを説明していきます。

朝ごはんを食べること、一口で30回噛むこと、加工食品は食べ過ぎないこと、なるべく規則正しい時間に

食事をとること、バランスよく様々なものを食べることなど学んでいきます。学んだことをもとに食育〇×クイズ

を行いました。みなさんよくできていますねウインク

 

 

次に栄養素に目を向けていきます。

今回はシンプルな三色食品群の表を用いて、視覚的に分かりやすい形で

「体を動かすエネルギーになるもの・体を作るもとになるもの・体の調子を整えるもとになるもの」

をそれぞれ学んでいきました。どんな食物があるのか一通り学んだあとは、それぞれの栄養群の

特徴を見ながら糊付けで、食物名とイラストが描いてある紙を各栄養群のスペースに貼り付けていきます。

 

 

 

全部で37の食物があり、考えながらのり付けしていくのはなかなか大変な作業だったと

思います。作業中も「これはこっちかな、あ、でも確かこっちだったかな」と試行錯誤しながら

も完成させていきました。

 

「食べる力は生きる力」 「医食同源」

 

という言葉があるように「食」は私たちが健康に生きていく上で欠かすことができない、人生のエッセンスです。

「食」を通して感謝や感動を日々感じていけたらよいですねグッ

 

 

 

 

 

【就労準備型】お楽しみ会 平成30年9月27日 

こんにちは☀
Viewキャリア!熊谷校です。

昨日の授業では、
プレゼントBig絵本を読んで感想文を書こう!
プレゼント9月のお楽しみ会
を行いました!

ブログでは、
お楽しみ会についてご紹介します!

今回のプログラムは、
?レクリエーション(トランプ「豚のしっぽ」)
?お誕生日会
でした!

まずは、レクリエーション♤
今回はトランプでもマイナー(?)な運試しゲーム、
豚のしっぽ?

みんなの運はいかほどでしょうか??

 

 

・・・・
 

・・・・!!!!!
 

なんとなんと、圧勝!!!
強運の持ち主がいらっしゃいました?

強運に圧倒されつつ、
席についてお誕生会をしました?

バースデーカードを渡し、

みんなでバースデーソングを歌い、

ケーキを食べながら楽しくおしゃべりしました♬

 

 

 

来月はハロウィン?も控えていますね。
どんなお楽しみ会になるでしょう?
楽しみにしていてください誕生日帽子

 

 

【就労準備型】ペーパークラフト 平成30年9月26日

 
Viewキャリア!熊谷校です?
 
今日は、
「ペーパークラフト」の授業を
ご紹介します!!
 
 
目的は
*微細(手先)の運動
*指示通りに作成する
*集中力を高める
 
です‼️
 
 
今回はハロウィン?が近いということで、ハロウィンの飾りを作りました!
 
 
さっそく授業の様子を見てみましょう。
 
 
まずは飾りの本体となるものを切ります!

 

 
 
切った後は、折り目をつけて組み立てていきます!

 

なかなかうまくくっつかずに
苦戦していましたが、
諦めずに取り組んでいます?
 
 
 
 
自由に飾りをつけて完成✨
 

みんなとても可愛い

ハロウィンの飾りができました??
 
 
50分という短い時間でみんなとても集中し、取り組めましたね?
 
 
みなさんお疲れ様でした☺️

【就労準備型 】お楽しみ会 平成30年8月31日

 
こんにちは!
Viewキャリア!熊谷校です?
 
 
長い夏休みも終わりましたね‼️
なので、
今日は特別授業の!!
お楽しみ会を行いました?
 
ゲームやケーキを食べてみんなでワイワイ楽しみましたー?✌️
 
 
その様子をご覧ください!
 
 
まず、指導員も混じってフルーツバスケット!
生徒たちも私達も久しぶりにやり、とても楽しかったです♪
 
 
その後はトランプで神経衰弱とジェンガ!!
勝負なので指導員も全力です!!笑
 

 

みんなでとてもいい笑顔を見せてくれました⭐️

 
 

そして!みんなが一番楽しみにしてたであろう誕生日会?

 

誕生日の歌を歌ったり、お友達の為にダンスを踊ってくれたり、とても可愛かったです♪

 
 
初めてのお楽しみ会でしたが、
普段の授業では見られない生徒の一面が見れたりと、とてもよかったなと思いました!

 

 

これから毎月お楽しみ会があるので、
またみんなで楽しみましょう✨

【就労準備型】映画を観て感想文を書こう! 平成30年8月28日(火)

こんにちは!

Viewキャリア!熊谷校です♪
 
今日の授業は、
映画を観て感想文を書こう!
でした。
 
今日の映画では
ジブリ「火垂るの墓」
を観ます。
 

みんな、とても集中して観ています。

悲しく、切ない場面がたくさんありました。
 
映画が終わったら、次は感想文です。
キーワードをホワイトボードに提示します。
*サクマ式ドロップ
*西宮のおばさん
*空襲
などなど…
 

みんな、キーワードを見ながら一生懸命書いています。

 
そして、感想文の発表です!
 

生徒たちからは、「なんで戦争するの?」と純粋な疑問が飛び交っていました。

 
「二度と戦争が起きて欲しくない」
と、みんな感想文に書いていました。
 
本当にその通りですね。
 
しっかりと、物語の内容を観てまとめることができていました。
 
みんなが働く頃には、もっともっと豊かな社会になっていると良いですね。
 

【就労準備型】調理:たこ焼きを作ろう 平成30年7月31日(火)

こんにちわ!

Viewキャリア!熊谷校です!
 
今日の授業
*たこ焼きを作ろう!
*PC(エクセル)
 
今回のブログでは「たこ焼きを作ろう!」の授業の様子をご紹介させていただきます!
 
目的
○手順よく行う
○必要な材料を購入する
 
まずは、みんなで買い物に行きますニコニコ
 

 

紅生姜が、なかなかみつかりません…

行ったことのないスーパーで、買いたい物を探すのって結構大変ですよね?
 
そんなときは…?
 
お店の人にどこにあるか聞きましょう!
 
ということで、お店の人に聞いて無事に紅生姜を購入することができました☺︎
 

これで、必要な材料を全て購入することができました!

 
では、Viewキャリア!に戻って、いよいよたこ焼き作りです!!
 
まずは、キャベツをみじん切りにます。
 

女子グループは、とても手際よくキャベツを切っています!

上手ですね!!
 

こちらは、肝心のタコ?を切っております。

料理ができる男性ステキですね(*^^*)
 

生地をまぜまーす

まぜまぜ?
 
 
そして、いよいよ焼き作業です!!
 
竹串を使って、くるくるくるくる回して焼きまーす!
焼き作業は、全員行いました!
 
仕上がりは…?
 

おいしそうですねー!!

 

みんなで、おいしくいただきましたー!

 
自分達で作ったものって、とってもおいしいですよね!
今日は夏休みの特別授業でした☺︎
 
 
みんな、お家でもお手伝いができるといいですね!!
 
 
 
 

【就労準備型】紙芝居を読んで感想を書こう! 平成30年7月27日

こんにちは?

Viewキャリア熊谷校です!
 
 
今日は「もちもちの木」の感想を書いてもらいました鉛筆
 
 
目的は、
・物語の内容を読み解く
・自分の感想を書き出す
の2つですおねがい
 
 
 
紙芝居の予定でしたが、
big絵本を見ながら朗読を聞きましたおねがい
 
 
 

 

 

 

みんなとても真剣に聞いています照れ
 

 
 
この後、プリント問題を解いて感想も書き、一人一人しっかり発表が出来ましたウインク
 
 
 
 
 
 
 

【就労準備型】 冷蔵?冷凍?どっち?? 平成30年7月17日

 

こんにちは⭐️

 

Viewキャリア!熊谷校です☺️
 
7月17日の前半授業では、
「冷蔵?冷凍?どっち?〜分別をしよう!〜」
の授業を行いました!
 
 
目的は
 
・分別方法を学ぶ
・家で実践できるようになる
 
の2つです。
 
 
この授業を考えている時、
冷蔵なのか、冷凍なのか私たち指導員でも意見が分かれました??
 
さて、生徒達はどのように分けるでしょうか??
 
 
 
冷蔵庫と冷凍庫の違いを説明し、
このシートを使って実際に分けてもらいました。
 
 
 
みんな黙々と取り組んでいます!!
 
 
 

「これはどっち?」などと聞くことなく、

どんどん分けていきます。
 

 

冷蔵庫にたくさん入りましたね✌️
 
 

分け終わってから、みんなで発表をしました⭐️

 
 
飴が冷凍庫に入っている子や、
どっちにも入れない子
 
お米のイラストカードを見て
冷凍庫に入れている子がいましたが、
理由を聞いてみると、
「残ったご飯をラップやタッパーに入れて冷凍します」と発表してくれました!
 
 
しっかり見ているんだなと感じました☺️
 

 
家でも実践していけるといいですね!!