こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です?
10月4日はプログラミングの日でした?
プリントの課題や、新しくゲーム作りに挑戦する生徒さん、自分で作成したゲームにアレンジを加えてより面白くなるよう工夫されている生徒さんもいらっしゃいました?
作業の時間では、コードの組み立てを一生懸命頑張っていました♪

お友達に作品を紹介する時間では、交流も深められとても楽しそうでした✨

皆さん、お疲れ様でした✨
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です?
10月4日はプログラミングの日でした?
プリントの課題や、新しくゲーム作りに挑戦する生徒さん、自分で作成したゲームにアレンジを加えてより面白くなるよう工夫されている生徒さんもいらっしゃいました?
作業の時間では、コードの組み立てを一生懸命頑張っていました♪
お友達に作品を紹介する時間では、交流も深められとても楽しそうでした✨
皆さん、お疲れ様でした✨
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
10/4(火)の授業は
①宛名書き ②PowerPoint を行いました?
宛名書きの様子をご紹介いたします。
まずは、スライドで郵便封筒の裏表に記す情報について学びます。
そして、練習用紙に見本の通りに宛名を書き込む練習をし、ペンでなぞり書きまで行います?
裏面の差出人欄も上手に書けていました!
次に、郵便封筒に鉛筆で下書き→ペンでなぞり書きをしました?
バランスを取るのが難しい様子でしたが、頑張りましたね✨
お疲れ様でした!
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
10月2日の授業は、「お出かけプランを立てよう」、「ネジ計量」でした✨
ネジ計量の様子を紹介します✨
まずは、計りの準備をします。
はかりにトレーをおく➡︎はかりの電源を入れる➡︎はかる順番で行います。
セットできたら、手順書に書かれているネジの重さに合わせてトレーにネジを置いていきます。
作業の約束として、ネジを移動させるときはピンセットを使うことにしました。
ネジの個体差もあり、重さが少しずれてしまうこともありましたが、指定されている重さに近い本数をトレーにのせて袋に詰めることができました?
最後まで頑張りましたね?
みなさん、お疲れ様でした♪
こんにちは
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
9月30日の授業では、①カレンダー制作、②入力作業、③タイピングを行いました。
カレンダー制作の様子を紹介します✨
今回は10月分のカレンダー制作でしたので、ハロウィンにちなんでジャックオーランタンを折ったり、切り紙に挑戦したりしました。
ジャックオーランタンは、袋折りにするところや、角と角を合わせるなど細かい工程もありましたが皆さん上手にできていました?
切り紙は、線に沿ってハサミで切り取るのですが、皆さんとても集中して取り組まれていました✨
皆さん、素敵なカレンダーができましたね?
ぜひ、お家で活用してみてくださいね♪
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
8/23(水)に行った漢字検定の結果が届きました!
肝心の合否ですが…
なんと…
4名の方が合格しました!!!!??✨✨
日頃の学習が成果につながりましたね✨
次回は冬に行う予定です?
これからも頑張りましょう!!!?
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
9/28は
・新聞紙束ね
・クッキング
でした。
クッキングでは、フルーツ白玉を作りましたよ?
白玉も粉から作りました!
水の配分を調節し、こねてお団子状にしていきます?
ゆでたら、つるんとおいしそうな白玉が完成✨
缶詰めの桃を切り、みかんやナタデココと一緒に盛りつけ…
ついにフルーツ白玉の出来上がりです!
今回は役割分担をして、ゆで時間なども自分たちで様子を見てやってもらいました?
おいしくできましたね!!
こんにちは?
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
9/27はプログラミングの日!
いつもより若干少なめのメンバーで、行いました?✨
プリントの方は慣れてきて、手順をショートカットしたい様子…
試行錯誤が必要みたいです?
動画やオリジナルの人も、それぞれアレンジまで頑張って行えましたね?
この調子でスキルアップしていきましょう!!
こんにちは
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
9月26日の授業は、小銭トレーニング、Wordを行いました。
小銭トレーニングの様子を紹介します✨
今回は小銭の数え方や支払い方について挑戦しました。
必要な金額を数えて、お財布からお金を出す工程は難しい様子が見られました。
スタッフと一緒に確認しながら最後まで頑張りました?
少しずつ、実際のお金でできるようになるといいですね。
皆さん、お疲れ様でした✨
こんにちは
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
9月25日の授業は、計量、Wordを行いました。
計量の授業の様子を紹介します✨
砂の計量に挑戦です?
まずは、計りの使い方について確認をします✨
計りの電源を入れる前に使用する容器をセッティング!
それから、計量する砂を容器に入れていきます。
スプーンを使ってこぼさないように気を付けながら取り組みました。
最初はこぼしそうになっていた生徒さんもコツをつかむと、とても上手に作業を進めることができました?
計り終えると、手順書にチェックをいれて確認をしながら行うことができました?
皆さん、最後までとても頑張りましたね✨
お疲れさまでした?
こんにちは
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
9月22日の授業は、画像動画編集でした。
まずは、素材の動かし方、音の付け方について生徒さんと一緒に確認します。
実際に作業を行うと、「これで大丈夫かな?」と心配されている生徒さんもいらっしゃいましたが無事完成させることができました?
自由時間では、トリミングやコラージュを楽しんでいました。
次回も頑張りましょう!
皆さん、おつかれさまでした✨
最近のコメント