中学生、児童福祉、就労準備、放課後等デイサービス、熊谷市、特別支援、発達障害、障害福祉、高校生

【就労準備型】その他:乾電池うさぎ 令和5年9月7日

こんにちは?

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

9/7は

・乾電池うさぎ

・Excel

でした!

乾電池うさぎ?では、乾電池を車輪に動くうさぎさんを作りました?

紙コップに切り込みを入れ、

輪ゴムをセットして…

あとは皆さんのセンスで可愛く装飾✨

完成したら、実際に遊びます!

いろんな動き方をして楽しいですね♪

先にフィールドを出た方が負け!というルールで勝負したりもしました??

【就労準備型】PC:プログラミング 令和5年9月6日

こんにちは?

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

9/6はプログラミングの日でした?

あいにくの雨…☔

ですが、プログラミングはいつも通り行いました✨

最近は作ったものにたくさんアレンジを入れる方も多く、

中には「こうしたら面白いかも!✨✨」というひらめきも聞こえてきます?

スムーズに進めることができましたね♪

【就労準備型】LST:ハサミトレーニング 令和5年9月5日

こんにちは?

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

9/5の授業は

①ハサミトレーニング ②タイピング

を行いました。

ハサミトレーニングの様子をご紹介します!

ハサミの開き加減や、大きく切り込むためのポイントをおさらいし、まずは短い長さの直線切りの練習です。

線の中心を切れるコツを掴んできたら、もう少し長めの直線に挑戦!

線の真ん中を綺麗に切れていました?✨

次には、用紙を持つ方の腕の使い方の練習として、色々なサイズの円の切り取りを行いました。

みなさん、ハサミの使い方が上手になってきましたね?

ハサミが得意な生徒さんたちは、チップとデールのペーパークラフトに挑戦⭐️

細かい部分の切り取りや、組み立て作業が難しかったですね?

それでもスタッフのサポートを受けながら、素敵な作品に仕上がりました?

ハサミを上手く使えるように、今後もトレーニングを頑張っていきましょう♪

お疲れ様でした!

【就労準備型】PC:PowerPoint 令和5年9月4日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

9/4は、

・ジェンガ

・PowerPoint

を行いました?

PowerPointは、今回初心者寄りの方が多かったので、

テキストボックスや図形の挿入を中心に行いました!

図形では条件(塗りつぶしの色、枠の色、文字の効果…etc.)が多いものもあり、

見逃してしまう方も…?

ですが、確認するとすかさず気づき、直すことができました✨✨

【就労準備型】LST:敬語の使い方を学ぼう‼︎ 令和5年9月2日

こんにちは?

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

9/2(土)は

①P検トレーニング(Excel)

②敬語の使い方を学ぼう‼︎

③お月見製作 を行いました✨

敬語の使い方を学ぼう‼︎の様子をご紹介いたします。

今回は、丁寧語をテーマに学んでいきました!

まずは、スライドで敬語・丁寧語とは何なのかを学びます。

その後には、丁寧語を使うべき相手について考えました?

選択肢の人物に対して、「敬語」「お友達言葉」のどちらを使うべきなのかをグループで話し合い、分類します。

我々viewキャリアのスタッフを分類する際に、どちらも使うなぁ…と真ん中を選ぶ生徒さんもいました!

親しい先生にはお友達言葉を混じえて話すこともあると思います?

それでも、授業中には気持ちを切り替え、敬語を使えると良いですよね☺️

その後には、目上の先生からの問いかけに対して、どのようにお返事するべきかを考えました。

今日は何時に寝る予定ですか?との問いかけに対して、

「今日は21時に寝る予定です」のように答えてくれる生徒さんが多い中、決まっていないことを伝えるために、「寝る時間は未定です」と丁寧な言い回しで伝えられた生徒さんもいました?

丁寧語を使うべき相手、そしてどのように使うべきなのかを確認する、良い機会になりましたね?
3時間目の製作授業では、早速スタッフに対して、「ボンドを貸してください」と丁寧語を使って伝えられた生徒さんがいました?✨物事を頼む際に、このように丁寧に伝えられると良いですね☺️お疲れ様でした✨

【就労準備型】PC:画像動画編集 令和5年9月1日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

9月1日の授業は画像動画編集でした。

おさらいからスタートです?

素材の動かし方、音の付け方について生徒さんと一緒に確認します。

実際にPCで操作をしてみると難しく感じる生徒さんもいらっしゃったようですが、無事完成させることができました。

自由時間では、すきな素材を集めてトリミングやコラージュを楽しんでいました。

新学期がはじまりましたね♪

まだまだ暑い日が続ようなので体調管理、しっかりしていきましょう!

皆さん、おつかれさまでした✨

【就労準備型】LST:塗り絵の応募 令和5年8月31日

こんにちは?

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

8/31は、

・塗り絵の応募

・Excel

でした。

塗り絵の応募では、

ほんじょうFM様への応募第2弾!

今回は4名の生徒さんが応募のため、塗り絵をしました✨

カラーペンや色鉛筆を使い、皆さんそれぞれのこだわりをもって塗っていきます…!

濃淡や影の表現も丁寧にできました?

 ペンネームもみんなの個性爆発?

そして、今回は応募要項にある住所や宛名も、みんなで書きました!

最後に投函?

無事届きますように!?✨

【就労準備型】PC:プログラミング 令和5年8月30日

こんにちは?

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

8/30はプログラミングの日!

今回はプリント課題やオリジナルの方が多めでした✨

プリント課題の方は以前に増してスムーズ!

アレンジもそれぞれのアイディアを生かしてできましたね♪

オリジナルの方はテストプレイがついつい長くなりがちでしたが…

バグを直したり、細かい数字を調節したりと、なんだか仕上げに向かっている様子?

今回はオリジナルの方同士で教えあったり見せ合ったりする場面も多くみられました?

素敵な作品が仕上がるといいですね!

【就労準備型】LST:クッキング 令和5年8月29日

こんにちは! 

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

8/29は

①インデックス貼り ②クッキング を行いました。

クッキングの様子をご紹介します?

今回作ったのは、バラエティーボール✨

たこ焼き器を使い、ホットケーキ生地で魚肉ソーセージや、チーズ、チョコを包み、バラエティー豊かなボール型の美味しいおやつを作成しました!

まず、協力して生地作りを行います!

分量の準備から、混ぜ合わせまで丁寧に行いました?

こちらは魚肉ソーセージ、板チョコ、チーズを包みやすいサイズにカットする作業です♪

大きさはこのくらいかな?と確認し合いながら取り組まれていました?

生地と具材の準備が終わってからは、たこ焼き器に入れる作業です!

みんなで変わりばんこしながら、具材を入れられました?

いい感じに膨らんできたら、ひっくり返す作業です。

みなさん竹串で上手にひっくり返せていましたね?

美味しそうに出来上がりました!

残った材料の魚肉ソーセージまでペロリ?と平らげてもらえてよかったです✨

お疲れ様でした?

【就労準備型】その他:コグトレ 令和5年8月28日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

昨日の授業は

★コグトレ、★Wordでした。

コグトレの授業の様子を紹介します✨

今回は、同じ部分と相違している部分を見つけ出す間違い探しを行いました。

2つのイラストを見て、違う部分を3つ見つけ出して〇で囲むのですが、「3つ目どれ~?」となかなか見つからない様子でした?

お友達やスタッフと協力してなんとか見つけ出すことができたようです。

トレーニングを重ねることで人の表情を見分ける力に繋がるそうです✨

みなさん、お疲れ様でした。