こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービス
Viewキャリア!熊谷校です☀
昨日の授業は、
1⃣PC(タイピング)
2⃣文字の大きさとバランス
でした。
ブログでは、
文字の大きさとバランス をご紹介します!
この授業の目的は
✎バランスの良い文字を書く
✎下線・空欄に合ったちょうどいい大きさの文字を書く
の2点です。
以前行った「文字の大きさとバランス」は
マスに合った文字を書く練習でしたが、
今回は
下線に沿って文字を書く練習です。
皆さん上手に書けるでしょうか?
まずは説明!
バランスを整えるコツなどを
教えました?
そして実践。
今回は下線をマスの応用と考え、
自分でマスを書いて書く練習をし、
その後下線に沿って書く練習をしました✎
みなさんとても集中し、
とても上手に書けていましたよ✌
とても集中して沢山書いたので
「手が疲れた?」との声も出ました。
みなさん頑張りましたね!
お疲れさまでした✊
こんにちは?
就労準備型放課後等デイサービス
Viewキャリア熊谷校です!
お知らせです!!
ブログ、Facebookに続き
Instagramを新設いたしました?✨
生徒さんの日々の様子を、よりたくさんご覧いただけるかとおもいます✨
皆様、是非フォローをお願いいたします?!
こんにちは!
就職準備型 放課後等デイサービス
Viewキャリア!熊谷校です。
昨日は、
*マジカルバナナ(連想ゲーム)
*シール貼り(インデックス)
でした。
ブログでは、マジカルバナナ(連想ゲーム)を
ご紹介します。
連想ゲームでも、今回は「マジカルバナナ」的に行いました。
ルールAとして、最初に書かれたお題から
ひらめいたことを次々に書いていきます。
お題は4つ。1つづつ発表しました。
意外性のある連想に、「そうきたか!」
「すごいなぁ」と反応もさまざま。
次に時間が短くなりましたが、ルールBとして
用紙には書かずに”リズミカルにテンポよく”
口頭で行いました。
時には、あやしいテンポになりながも、途切れることなく時間になるまで続けられました。
生徒さんがそれぞれに、豊かな発想力で、
感心したり、驚いたり、共感したり…。
楽しい授業となりました

みなさん、お疲れ様でした

こんにちは!
就労準備型 放課後等デイサービス
Viewキャリア熊谷校です

昨日は、
・PC(word)
・もしもBOX(あなたならどうする?)
でした。
ブログは、もしもBOXをご紹介します。
目的は、
・その場面の状況を想像したり、考えたりする
(自分だったらどうするか?をイメージする)
・他の人の考えを知る。
です。
BOXからお題を引き、配られた「もしもシート」に記入してもらい、発表します。
他の生徒さんの発表を聞いて、
「そういうのもありか」「同じだ」
などなど、盛り上がりました。
発表も上手になってきましたね。
これからも、楽しく授業をしてレベルアップしましょう。
お疲れ様でした

こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービス
Viewキャリア熊谷校です?
今日は土曜日に行った授業、
「餃子を作ろう!」の様子を
見ていきましょう✌️
買い物リストを渡し、近くのヤオコーに餃子の材料を買いに行きました!
なかなか見つからない時はどうしよう?
と聞くとすぐに店員さんに聞くことが
出来ていました!!
戻ってから説明をして、調理開始!!
グループに分かれて行います。
まずはキャベツ、ニラをみじん切りに✨
みんなとても上手です!!
次は、調味料を入れて混ぜていきます!
みんなで交代しながら行いました?
そして餃子を包んでいきます?
みなさん集中していました!!
色々な包み方があって面白いですね?✌️
そして、、完成??
自分で作った餃子は特別!!
美味しかったですね?
みんなで美味しくいただきました??
次は何を作りましょうー???
お楽しみに❤️
次回もみんなで楽しく作りましょう!
お疲れ様でした☺︎
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービス
Viewキャリア!熊谷校です☺️
昨日の授業は
〇トーキングゲーム
〇PC(excel)
今日はトーキングゲームの様子を
ご紹介します。
目的は
・自分の気持ちを表現する
・人の話を最後まで聞く
・共感する
です。
実際のトーキングゲームのルールとは
少し変えて、行ないました✌️
説明をしてからゲーム開始!!
出された質問に対して順番に答えていきます。
質問がある時は回答者が話し終わるまで待ち、
その後に質問をします✨
他の生徒が話している時には話を最後まで聞き、
しっかり共感することができ、更に自分の気持ちを上手に伝えることができていました?
楽しく取り組めましたね!
みなさんお疲れ様でした?
最近のコメント