高校生

【就労準備型】その他:都道府県ビンゴ 平成31年3月12日

おはようございます☀

 
就労準備型 放課後等デイサービス
Viewキャリア!熊谷校です☺︎
 
昨日の授業は
○連想ゲーム
○都道府県ビンゴ
○三つ折り・封入作業
でした。
 
ブログでは、都道府県ビンゴの様子をご紹介いたします。
 
47都道府県を25個選んで、書いていきます✏️
 
では、ビンゴスタート?
 
とーっても盛り上がりました!
 
みんなが住んでる埼玉県だけではなく、いろんな都道府県があることを知ることができましたね☺︎
 

【就労準備型】社会性:みんなで1つのすごろくを作ろう! 平成31年3月11日

    こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービス Viewキャリア熊谷校です☺︎    

  昨日の授業は ➡️PC(PowerPoint) ➡️みんなで1つのすごろくを作ろう!

でした✌️    

さっそく見てみましょう☺️!      

去年4月ごろに指導員が作ってから 初めてのリニューアル!!  

せっかくなので生徒達に考えてもらいました?      

    質問内容を考えることに時間がかかるかな? と思っていましたが、

とても早い!!  

まずは個人で考えて、その後はみんなで話し合いながら

すごろくの質問内容を決めました。  

    内容も決まり、さっそく貼っていきます!  

どこが貼れていないか周りの様子をみながら 動けていて、

すぐに終わってしまいました?      

    みんなで協力して完成しました♡

残り2つの質問内容は指導員が考えます!  

どんな質問にしようかな???    

今日作ったすごろくを来週やるので 楽しみですね〜✨  

  みなさんお疲れ様でした☺︎

【就労準備型】その他:調理実習(パフェを作ろう!)平成31年3月9日

こんにちは!

Viewキャリア!熊谷校ですニコニコ
 
9日(土)は、調理実習 パフェを作ろう!
でしたパフェ
 
さっそく、ブログでご紹介いたしますさくらんぼ
 
まずは、パフェに何が必要か
話し合ってみましたぶどう
 
買うものが決まりグループごとに買い物に行ってきました音符
いよいよパフェ作りスタートですりんご
 
 

カッティングも上手になってきていますねバナナ

 
 
それぞれ、カップに入れていき…。
 
完成で〜す爆笑
 
 
お楽しみの実食ですラブラブ
みなさん素敵な笑顔ですねおねがい
 
生徒のみなさんの個性があらわれた
パフェ作りキラキラ
 
楽しく美味しくできましたねウインク
お疲れ様でしたパフェ
 
 
 
 

【就労準備型】PC:Word 平成31年3月8日

こんにちは!

Viewキャリア!熊谷校です?
 
昨日の授業は、
PC(Word)
イラストカード(ピッキング)
を行いました。
 
ブログでは、
Wordをご紹介いたします✨
 
今回は、
初心に立ち返り、
入力を中心に行いました。
 
まず、
箇条書きや段落番号など
忘れてしまいがちな操作を
おさらいします。
 

 

質問タイムを経て、

 

作業開始です☺︎
 

 

見本を見ながら、
集中して作業できましたね!
 

 

 
文字の入力も、
増えてくると大変になってきます。
操作と並行して
慣れていけるといいですね!

【就労準備型】実践:メモを取ってみよう! 平成31年3月7日

こんにちは!

Viewキャリア!熊谷校です?
 
昨日は、
?メモを取ってみよう!
?Excel
を行いました。
 
ブログでは、
?メモを取ってみよう!
をご紹介いたします。
 
この授業の目的は、
注意深く聞く
大事なところを抜き出す
わかりやすくメモを取る
です。
 
まず、
わかりやすいメモの取り方
などを説明します。
 
それから、まずは
文章の中から大事なところを抜き出す練習を
しました。
 
よく読んで解いていますね✨
 
発表もしてもらいました!
そして、いよいよ
メモ取りの練習です!
 
聞き取って、
できるだけ短い言葉で
メモを取っていただきます。
 
ちょっと難しかったけど、
頑張りましたね!
 
メモを取ることは
社会に出ても必要になってきます。
なので、
今から少しずつ
身につけていけるといいですね!
 
 

【就労準備型】実践:包装紙を使ってラッピングしてみよう! 平成31年3月6日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービス

Viewキャリア!熊谷校です

 

昨日の授業は、

?考える力を鍛えよう!

?包装紙を使ってラッピングしてみよう!

でした。

 

ブログでは、

?包装紙を使ってラッピングしてみよう!

をご紹介します。

 

この授業は、

?順序良くラッピングする

?微細運動

が目的でした。

 

今回は、

基本的な方法の一つ

キャラメル包みをしていきます。

なんだかおいしそうな名前ですね?

 

では、授業の様子を見ていきましょう✨

 

まずは手順を説明します。

お手本を見せながらの説明で、

チェックポイントなども一緒にお教えしました。

 

 

そして、テーブルごとに作業開始です!

 

 

 

折り目をつけながら

 

しわ・たるみがないように

箱を包むというのは

中々難しいようで…

 

 

皆さん苦労しながら包んでいますね。。。

 

 

でも、

沢山集中して

最後はとてもきれいにできました!

 

 

達成感もひとしおですね✨

 

 

皆さんお疲れさまでした!

【就労準備型】実践:ホッチキス留め 平成31年3月6日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービス
Viewキャリア!熊谷校です☺︎
 
今回の授業は
○ホッチキス留め
○部品の袋詰め
でした。
ブログでは、ホッチキス留めの様子をご紹介いたします。
 
まずは、ホッチキスってなに?
という質問に対して大きく手をあげて発表をしてくれました☺︎
ホッチキスがどんな役割をしているか、よく見ていましたね!
ホッチキスは身近な存在です。
 
では、ホッチキス留めをしていきましょう。

初の試みでしたが、みんな手際よく作業をしています。

力の加減もよくできていました。

今日は作業続きでしたが、最後までよくできていました。

 
お疲れ様でした!

【就労準備型】その他:工作 平成31年3月4日

 
 
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービス
Viewキャリア熊谷校です☺︎
 
 
昨日の授業は、
*お金の計算
*工作
でした!
 
 
今日は工作の様子をご紹介します!!
 
 
今回の工作では、3月末でViewキャリア熊谷校を
卒業する生徒さん達に送る品を作りました?!
 
 
なので、何を作ったかは秘密です?✨
 
 
 
どの生徒さんも、
一生懸命取り組んでくれていました☺️❤️
いいものができましたね✨
 
 
3月30日に卒業・進学パーティーで
カラオケに行きます?✨
楽しみにしている生徒さんがたくさん!!
 
 
私達、指導員も楽しみです✨
 
 
卒業は寂しいですが、、、?
 
 
当日喜んでくれるといいな☺️?
 
 
みなさんお疲れ様でした?
 
 
 
 
 
 

【就労準備型】その他:カレンダー作り 平成31年3月2日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービス
Viewキャリア!熊谷校です☔️
 
3月2日(土)の授業は、
①PC(word)振り返り
②PC(word)
③カレンダー作り
でした。
 
ブログでは、カレンダー作り  をご紹介します☺︎
 
3月3日は  耳の日。そして ひな祭り雛人形
折り紙を使って、カレンダーを作ります。
 
まずは男雛・女雛 用に、好きな色を選びました。
 
ウグイスは、折り紙が小さかったのですが、
みんな上手に折れています。
 
 
先生方の作品を参考に、サクラの花びらの大きさを決めます。桜
顔を書いて、位置を決めて…。
のりで貼っていきます。
完成です✨

 

それぞれに個性があって、素敵なカレンダーが

 

出来上がりました?
 
ぜひぜひ、お家に飾ってくださいね虹
 
お疲れ様でしたルンルン
 

【就労準備型】その他:文字の大きさとバランス 平成31年3月1日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービス

Viewキャリア!熊谷校です☀

 

昨日の授業は、

1⃣PC(タイピング)

2⃣文字の大きさとバランス

でした。

 

ブログでは、

文字の大きさとバランス をご紹介します!

 

この授業の目的は

✎バランスの良い文字を書く

✎下線・空欄に合ったちょうどいい大きさの文字を書く

の2点です。

 

以前行った「文字の大きさとバランス」は

マスに合った文字を書く練習でしたが、

今回は

下線に沿って文字を書く練習です。

 

皆さん上手に書けるでしょうか?

 

まずは説明!

バランスを整えるコツなどを

教えました?

 

そして実践。

今回は下線をマスの応用と考え、

自分でマスを書いて書く練習をし、

その後下線に沿って書く練習をしました✎

 

 

 

 

みなさんとても集中し、

 

とても上手に書けていましたよ✌

 

 

 

とても集中して沢山書いたので

「手が疲れた?」との声も出ました。

 

みなさん頑張りましたね!

お疲れさまでした✊