中学生、児童福祉、就労準備、放課後等デイサービス、熊谷市、特別支援、発達障害、障害福祉、高校生

【就労準備型】実践 : 丸シールアート 令和7年3月4日

こんにちは♪

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!

熊谷校です。

3月4日の授業は、

・丸シールアート

・Word

でした。

今回、丸シールアートでは、「ヨッシー」を作りました✨

手順書に沿って、指定されたシールを選び貼っていきます。

非常に小さいシールもありましたが、ピンセットを使って、位置を調整しながら貼りつけを行いました。

仕上げに、目・鼻・口を描きます!

表情豊かな「ヨッシー」の完成です????????✨

お友だちの作品を見て、

「この顔、かわいいー!」と称賛する声も聞かれました????

みなさん、お疲れさまでした????

【就労準備型】LST:『ひなまつり』を楽しもう! 令和7年3月4日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

3月3日の授業は『ひなまつりを楽しもう!』『領収書仕分け』を行いました。

『ひなまつりを楽しもう』の様子を紹介します✨

『ひなまつり』の文化について、動画やスライドを通して学びました????

おさらいクイズやパズルにも挑戦しました。

パズルは、少し難しいかな~と思い出題しましたが、皆さんよく出来ていました✨

最後にみんなでひなあられを食べて楽しい時間を過ごしました。

『ひなあられの色は、季節を表現しているんだよ』とスタッフが話すと生徒さんから、『そうだったの!?』という声が聞こえてきました。

今日も、雪が降る予定ですので

体調に気を付けてお過ごしください✨

お疲れ様でした????

【就労準備型】PC:画像動画編集 令和7年2月28日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

2月28日は、画像動画編集でした♪

『ビスケットの日』ということで、ビスケットの課題に挑戦です✨

『ふしぎなポケット』という歌からポケットの中からビスケットがでてくる様子を再現します。

ポケットをたたくとビスケットがでてくるアニメーションです。

スクリーンや手順書から、作業内容を確認して、作業開始です✨

一つ一つ丁寧に確認しながら進めていきます。

自由時間では、作品づくりや素材集めを行っている生徒さんが多かったです。✨

見学タイムは、作品紹介をしたり、見せてもらったりと楽しく過ごせたようです♬

次回もこの調子で頑張りましょう!

お疲れ様でした????

【就労準備型】LST:体力づくり 令和7年3月1日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

3月1日の授業は、『体力づくり』でした!

今回は江南体育館での実施です♪

運動を始める前にラジオ体操をして体をしっかりほぐします!

今回は、「ドッチボール」

「風船運びリレー」

「リズムなわとび」の3つを行いました!

たくさん体を動かすレクリエーションが多かったですが、みなさん水分や休憩を取りつつ、積極的に参加できていました✨

リズムなわとびでは、人気の音楽に合わせながら指定された技を跳んでいます!

1曲3分ほどあるので、なかなかハードでしたが各々休憩を挟みつつ、リズムに合わせて跳ぶことができていました????

自由時間ではダンスを踊ったり、ボールを使った運動をしたりと、終了の時間まで目一杯体を動かせましたね!

今年度最後の体力づくりでしたが、今月卒業される生徒さんも「最高でした!」と最後の体力づくりを楽しんでくれたようです♪

来年度も楽しく体を動かして、体力をつけていきましょう????

お疲れさまでした!

【就労準備型】LST:ペーパークラフト 令和7年2月27日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

3月が近づいてきましたね????

春の香りと花粉症の気配がしてきました。

2/27は、

・ペーパークラフト

・タイピング

を行いました。

ペーパークラフトでは、

色画用紙や千代紙を使い、ひなまつりの「ぼんぼり」を作りました✨

まずは色画用紙を細く切り、装飾します。

クラフトパンチの力加減が難しいかたもいらっしゃいましたが、

皆さんいい感じに飾れました????

装飾した色画用紙は、

プラコップに貼り付け、紐を付けます。

✨完成品はこちら✨

皆さんきれいなぼんぼりが完成しましたね!!

【就労準備型】PC:プログラミング 令和7年2月26日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

2/26は、プログラミングの日でした。

今回はプリント組は「にゃんこ大戦争」風のゲーム作りに挑戦です!

ステージの設定に少し苦戦する方もいらっしゃいましたが、

皆さん頑張って制作しました✨

キッズコード組も、ネコが増殖するゲームなど、

アレンジまで楽しくできましたね!!

【就労準備型】LST:クッキング 令和7年2月25日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!

熊谷校です。

2月25日の授業は、

・名簿仕分け

・クッキング

でした。

クッキングでは少し遅めのバレンタイン…????✨ということで、

『チョコイチゴ大福』を作りました‼

まずは、板チョコを湯煎で溶かして…

その間に大福の生地を作っていきます!

この時点ではまだトロッとした液体ですが、

レンジに入れると、大福らしいモチっとした生地ができました????!

その後は打ち粉をまぶして、生地を伸ばしていちごを巻いたら

チョコイチゴ大福の完成です!

巻き方も人それぞれで、美味しそうなチョコイチゴ大福が作れました????

お家でも作りたいと、レシピを持ち帰る生徒さんもいましたよ〜????

簡単に作れるので、ぜひご家庭でも作ってみてください✨

お疲れさまでした!

【就労準備型】その他 : カレンダー制作 令和7年2月22日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!

熊谷校です。

2月22日の授業は、

・カレンダー制作

・あみだくじゲーム

・Excel

でした。

カレンダー制作の様子をご紹介します✨

3月のカレンダーは、折り紙でうぐいすと桃の花・枝

の3種類を作りました。

ひとつずつ手順を確認しながら進めていきます。

角や線を合わせて丁寧に折ることを意識して取り組みました????

完成はこちらです!

春の訪れを感じる素敵なカレンダーとなりました????

ぜひ、お家で飾ってみてくださいね????

みなさん、お疲れさまでした♫

【就労準備型】実践:電卓計算 令和7年2月20日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

2月20日の授業は[電卓計算]、[Word]でした。

電卓計算の様子を紹介します✨

電卓を使った筆算や見取り算、検定問題に挑戦しました????

数字が沢山並んでいたので、見ている場所がずれないよう注意しながら取り組まれていました✨

確認の計算もよくできています????

次回もこの調子で頑張りましょう????

【就労準備型】実践:電卓計算 令和7年2月20日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

2月20日の授業は[電卓計算]、[Word]でした。

電卓計算の様子を紹介します✨

電卓を使った筆算や見取り算、検定問題に挑戦しました????

数字が沢山並んでいたので、見ている場所がずれないよう注意しながら取り組まれていました✨

確認の計算もよくできています????

次回もこの調子で頑張りましょう????