中学生、児童福祉、就労準備、放課後等デイサービス、熊谷市、特別支援、発達障害、障害福祉、高校生

【就労準備型】PC:プログラミング 令和6年4月17日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

4/17はプログラミングの日でした。

今回は新たな教材「キッズコードレシピ」も駆使してやっていきます!

アルゴロジックも、キッズコードレシピも、やり方やヒントをもらいながら、

焦らずに進められましたね????

動画の方たちは何と一度もヘルプなしで完成!!????

上達しています✨✨

来週もこの調子で頑張っていきましょう♪

【就労準備型】LST : クッキング 令和6年4月16日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!

熊谷校です。

4月16日の授業は、

・押印作業

・クッキング

を行いました。

今回のクッキングのメニューは

『キャベツかにかま春巻き』でした????

まず、キャベツをよく洗い、太めの千切りに

します。包丁の取り扱いに注意しながら作業を

進めていきます。

同時進行でかにかまの用意もしていきます。

次に、春巻きの皮の上に具材をのせて包みました。

手順書を見ながら、具材の量や乗のせる位置を確認して

1人につき2~3本、頑張って巻いていきました????

最後にホットプレートで焼いて、こんがりきつね色に

なったら完成です!

みんなで協力して作業を行い、美味しい春巻きが

できました????

ごちそうさまでした✨

【就労準備型】PC:PowerPoint 令和6年4月15日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

4/15は

・ファイリング作業

・PowerPointでした。

今回は初参加の生徒さんもいらっしゃいましたが、

スタッフの話をよく聞き、図形やテキストボックスを上手に入れられました✨

他のベテランさんたちも、それぞれの課題をスムーズに取り組めましたね♪

中には時間内に検定問題を2問解く方もいらっしゃいました!

この調子で頑張っていきましょう????✨

【就労準備型】その他:自己紹介 令和6年4月13日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

4月13日の授業は

☆自己紹介、☆郵送業務を行いました。

自己紹介の様子について紹介します。

今回はPowerPointで作成をして皆さんに発表をします♬

まずは下書きです!

好きなことや得意なこと、頑張りたいことなどをまとめます。

生徒さんそれぞれ下書きをおえたら、PowerPointで作成を進めます????

 装飾などにも挑戦しながらきれいにまとめることができました。

 最後に発表です。

お友達の自己紹介を聞いたり自分の発表も上手に行うことができました!

皆さん、新学期頑張りましょう♪

【就労準備型】PC:画像動画編集 令和6年4月12日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

4月12日の授業は『画像動画編集』でした。

今回は、入学式にちなんでランドセルを使った編集課題に取り組みます。

まずは、スクリーンを見てどのようなアニメーションを設定するのか確認をします。

皆さんの課題の取り組みの様子を見てみると、「あれ何か動きが違う?」と気づきアニメーションウィンドウで確認をする姿が見られました。

新しいお友達も増え、課題の内容もさまざまですが、皆さん一生懸命取り組まれています。

課題を終えると自由作成です。

コラージュや、素材をいくつも組み合わせてアニメーション設定をし、素敵な作品作りを楽しまれている生徒さんもいらっしゃいました♪

皆さん、お疲れ様でした✨

【就労準備型】PC:画像動画編集 令和6年4月12日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

4月12日の授業は『画像動画編集』でした。

今回は、入学式にちなんでランドセルを使った編集課題に取り組みます。

まずは、スクリーンを見てどのようなアニメーションを設定するのか確認をします。

皆さんの課題の取り組みの様子を見てみると、「あれ何か動きが違う?」と気づきアニメーションウィンドウで確認をする姿が見られました。

新しいお友達も増え、課題の内容もさまざまですが、皆さん一生懸命取り組まれています。

課題を終えると自由作成です。

コラージュや、素材をいくつも組み合わせてアニメーション設定をし、素敵な作品作りを楽しまれている生徒さんもいらっしゃいました♪

皆さん、お疲れ様でした✨

【就労準備型】実践:メモ帳づくり 令和6年4月11日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

4/11は

・メモ帳づくり

・PowerPoint

でした。

メモ帳づくりでは、事務のお仕事でよくやる…と噂の、

「雑紙メモ」を作りました????

今回は裏紙・コピー用紙の2種類を使い、作ってもらいます!

今回の作業では数える・揃えるなど手先や指先を使う手順が多く、

スタッフからの手助けが必要な場面もありましたが、

皆さん頑張って2~3冊のメモ帳を作ることができました!!

上手にできたコピー用紙のメモはお持ち帰りに????

おうちでも使ってみてくださいね♪

【就労準備型】PC:プログラミング 令和6年4月10日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

4/10は、プログラミングの日でした!

今回は初めて参加の生徒さんもおり、アルゴロジックやプリント課題の方が多めの日でした✨

試行錯誤を繰り返して、ベスト回答を見つけたり

クリアするとどんどん次に進んだりと、

皆さん思い思いのプレイスタイルで臨んでいました♪

動画やオリジナル作品に取り組まれる方も、たくさん集中できましたね!

見学タイムも楽しそうでした????

【就労準備型】LST : 靴ひも結び 令和6年4月9日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!

熊谷校です。

4月9日の授業は、

・スクラッチアート

・靴ひも結び

でした♪

靴ひも結びの様子をご紹介します!

今回は、ひも通しの練習から始めます。

左右が異なる色のひもを使い、

色の境目が中心にくるように通していきます。

バランスよくひも通しができたら、

外す作業も練習しました。

次の段階で蝶結びを行います。

「あまり得意ではない」と言っていた生徒さんも

いらっしゃいましたが、縦結びにならないように

注意しながら取り組みました????

次に靴型の台紙を使い一色のひもで、

ひも通しから蝶結びをしました。

頑張って繰り返し練習をしました????

最後は実際の靴(未使用品✨)を使って実践です!

見本の写真を確認しながらバランスよく仕上がりました????

丁寧に進めることができましたね????✨

おつかれさまでした♫

【就労準備型】LST:ゆでたまご 令和6年4月8日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!

熊谷校です。

4月8日の授業は

☆ゆでたまご、☆Wordでした。

ゆでたまごの授業の様子を紹介します✨

はじめに、ゆでたまごの作り方を動画を見て確認します????

確認したら実際に調理開始です♪

ゆで時間を7分、8分、9分、10分、11分と分けて行いました。

ゆで時間を変えて卵の状態に違いがどのくらい出るのか実験です。

今回は、2つお鍋を用意して1つのお鍋にはお湯を、もう1つのお鍋にはお湯とお酢をいれます。

これは殻をむく時に違いがあるかどうか確認するためです。

沸騰したお湯に卵を入れる際は「少し怖いな」と話す生徒さんもいましたがスタッフと一緒に頑張りました♪

 ゆでたまごが出来上がり、殻をむいてみると…

なんとお酢を入れた方が剝きやすいと好評でした✨

ゆでたまごの状態は…

9分と10分では、あまり変化がなく、7分と9分ではかなりの差が出ていました????

それぞれの違いを確認したら、実食です✨

好みの硬さに合わせて調理できるようになれるといいですね✨

皆さんお疲れ様でした。