中学生、児童福祉、就労準備、放課後等デイサービス、熊谷市、特別支援、発達障害、障害福祉、高校生

【就労準備型】LST : 洗濯表示 令和7年5月10日

こんにちは😊

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!

熊谷校です。

5月10日の授業は、

・ライン作業

・洗濯表示

・Word

でした。

【洗濯表示】の授業の様子をご紹介します✨

まずは、スライド学習を行いました。

お家で洗濯をするときに洗濯方法を知るためにどこを見ればいいのか?

正しく洗濯するために必要な「洗濯表示」を学びました。

洗濯表示の理解を深めたところで、「洗濯表示すごろく」をしました。

クイズに答えたり、洗濯表示の学習をしながらゴールを目指します!

グループで楽しみながら取り組みました🤗

今後洗濯をする機会に今日学んだことを活かしていけるとよいですね😊

今週もお疲れさまでした♫

【就労準備型】実践:電卓計算 令和7年5月8日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

5月8日の授業は①電卓計算、②タイピングを行いました。

電卓計算の様子を紹介します✨

見取り算や筆算、検定トレーニング、計算迷路など生徒さんそれぞれのコースに挑戦しました✨

桁数や項目も多かったですが確認の計算まで丁寧に取り組まれていました👏

皆さん、お疲れさまでした✨

【就労準備型】PC:プログラミング 令和7年5月7日

こんにちは✨

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

GW明け一発目の5/7は、プログラミングの日でした😊

連休明けということでいつもよりまったりとした空気🍀

でも、課題はほとんどの方がきちんと完成していました!

アレンジの時に「あれ?」「ここってどうやればいいんだっけ??💦」

と言う声も聞こえましたが、最後まで頑張って取り組めましたね♪

検定受験を目指すメンバーもなかなかの出来でした!!

この調子で頑張っていきましょう✊

【就労準備型】LST:お茶入れ 令和7年5月1日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

5月1日の授業は

①お茶いれ、②Excelを行いました。

お茶いれの様子を紹介します。

普段皆さんが飲んでいるお茶を発表したり、お茶の由来や、種類について理解を深めると実践です。

今回は煎茶に挑戦しました✨

お湯を冷まし、適量の茶葉を急須に入れて冷ましたお湯を急須にいれます。

火傷に注意してポイントを思い出しながら取り組まれていました。

スタッフが手順を省略して入れた煎茶と生徒さんが丁寧に入れた煎茶どちらがおいしい?と聞くと『丁寧にいれたお茶の方がおいしい』と感想を教えてくれました👏

手順を省略したお茶は色も濃く渋みも出ていたようです💦

機会があったら今回のことを思い出して挑戦してみてくださいね♪

皆さん、お疲れさまでした✨

【就労準備型】PC:プログラミング 令和7年4月30日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

4/30はプログラミングの日💻

今回も皆さん頑張って取り組んでくれました✨

プリント組は「ごみ回収ゲーム🗑️」

細かいコーディングでしたが、

慎重に進められましたね😊✨

キッズコード組も、アレンジまで楽しくできました!!

【就労準備型】実践:切手貼り 令和7年4月28日

こんにちは😊

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

4月28日の授業は、

・切手貼り

・Word

でした!

切手貼りでは、宛名の住所の都道府県や郵便番号を一覧表と照らし合わせ、それに合った切手を貼る作業をしました。

切手はななめにならないように向きを気を付けて貼ること、作業中は話さず集中して取り組むことと、作業内容の説明を聞いた後、作業に取り組んでもらいます。

手順書や切手、一覧表、カウント表など、使用物が多い作業でしたが、机の上を整理しながら封筒もセット数がわかりやすいように重ねたりと工夫して取り組めています。

また、貼付済みの封筒を数えやすいように10セットずつ向きを変えて重ねたりなど、個人個人で工夫が見られましたよ!

ほとんどの生徒さんが20通以上完成させ、中には70通以上完成できた生徒さんも…😳

作業する時間と休憩する時間でメリハリをつけて、指示通りに取り組むことができましたね✨

お疲れさまでした!

【就労準備型】その他 : カレンダー制作 令和7年4月26日

こんにちは😊

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!

熊谷校です。

4月26日の授業は、

・PowerPoint

・アンケート集計

・カレンダー制作

でした。

カレンダー制作の様子をご紹介します。

今回のカレンダーのテーマは、【こいのぼり】です🎏

折り紙で、こいのぼりと吹き流しを作りました。

みんなで手順を確認しながら、折っていきます。

今回はハサミで切り込みを入れる工程もありましたが、切りすぎることなく進められました✨

素敵なカレンダーが完成しました!

ぜひ、お家で飾ってくださいね♫

【就労準備型】LST : クッキング 令和7年4月24日

こんにちは😊

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!

熊谷校です。

4月24日の授業は、

・ホチキス留め

・クッキング

でした。

今回のクッキングは、「チーズ餃子」を作りました!

チーズを切って、餃子の皮で包んで焼いていきます🥟

グループで役割分担をして作業を進めていきました✨

こんがり焼いて完成です!

「美味しいー!」と好評でした😋

みなさん、お疲れさまでした♫

【就労準備型】PC:プログラミング 令和7年4月23日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

4/23はプログラミングでした。

今回のプリントは、スライドパズル🧩

ピースの大きさやコードなど、

細かい調整が多かったですが、

みなさん根気よく組み立てられました😄

キッズコード組も、新たな課題に挑戦✨

皆さんスムーズに取り組めましたね!!

【就労準備型】その他 : ペーパーレク 令和7年4月22日

こんにちは😊

就労準備型等デイサービスViewキャリア!

熊谷校です。

4月22日の授業は、

・ペーパーレク

・小銭トレーニング

でした。

ペーパーレクでは、紙相撲を行いました。

まず、グループに分かれて紙相撲の制作をしました。

形とバランスを整えて完成です!

土俵にのせて、人差し指でトントンたたき練習をしました。

「このぐらいの力で」「この辺をたたくといいよ」

とアドバイスをしあう姿も見られました🤗

今回は、グループ対抗で実践しました。

作戦タイムで出場順を決めて、対戦です🔥

力加減を調節しながら取り組みました!

応援にも力が入り、盛り上がりました😆

ルールを守って楽しく活動することができましたね👏🏻✨

みなさん、おつかれさまでした🎵