中学生、児童福祉、就労準備、放課後等デイサービス、熊谷市、特別支援、発達障害、障害福祉、高校生

【就労準備型】PC:プログラミング 令和6年10月23日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

10月23日はプログラミングの日でした!

今回のプリント課題は、「宝探しゲーム」を行っています????

先週に続いて「USBから読み込んだ画像を使う」手順を入れていますが、画像の大きさを調整して上手に使うことができています!

キッズコード組は「ゴルフゲーム」と「PVアニメーション」の作成をしています!

PVアニメーションでは、音楽に合った歌詞を付けるのに苦戦される生徒さんもいましたが、自分で音楽を探してイラストを付けたりなど、アレンジが輝いていました✨

また、情報デザイン検定やプログラミング検定の問題に取り組んでいる生徒さんも集中して取り組まれていました!


【就労準備型】その他:ペーパーレク 令和6年10月22日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!

熊谷校です。

10月22日は、

・ペーパーレク

・Word

を行いました。

ペーパーレクの授業の様子をご紹介します♪

ペーパータワーでは、ちぎったり、のりをつけることはせずに、どのくらい高く紙を立てることができるかをお友達と一緒に考え、組み立てていきます!

自分で安定する紙の折り方を見つけたり、時間内に高く積めるように紙の取り方を工夫したりと真剣です…!

一番高いペアは84㎝のタワーを立てることができていらっしゃいました????

ペーパータワーの次は、とんとん相撲を行いました!

まず、折り紙で自分で動かすお相撲さんを作り、完成したらトーナメント方式で戦います????

決勝戦では、周りに集まって皆さんで戦いを見届けました!

どの生徒さんも綺麗に折り紙を折って、ゲームを楽しむことができましたね✨

【就労準備型】実践 : 領収書計算 令和6年10月21日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!

熊谷校です。

10月21日は、

・人生ゲーム

・領収書計算

を行いました。

領収書計算では、働いているイメージを持って、正確に作業を

することを目的に進めていきます。

まずはレシートを店ごとに分類し、記録用紙に件数と合計金額を記入します。

すべて記入できたら、総額を計算しました。

確認作業まで丁寧に取り組むことができました????

最後の作業記録の報告発表もハキハキとしっかりできましたね????✨

みなさん、お疲れさまでした♫

【就労準備型】その他:ハロウィンパーティ 令和6年10月19日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!

熊谷校です!

10月19日はハロウィンパーティーで、

⭐︎ハロウィンクイズ

⭐︎じゃんけんレク

⭐︎おやつ作り

⭐︎仮装コンテスト

を行いました????✨

その中でもハロウィンクイズ、おやつ作りの様子をご紹介いたします!

ハロウィンクイズでは、ハロウィンに関係するクイズをお友達と協力しながら解いてもらいました!

難しい問題もありましたが、皆さんで話し合って答えを出されていました。

おやつ作りでは、パンケーキ組とカントリーマアム組で分かれて全員分のおやつを製作しました????

役割分担をしつつ、全員で順番に生地を垂らす作業やパンケーキをひっくり返す作業を行うことができました!焼き加減もバッチリです????

カントリーマアム組は、蜘蛛をイメージしたスパイダーカントリーマアムを製作しました????

チョコペンでの細かい作業が求められるおやつでしたが、皆さん上手に作られていらっしゃいます。

作り終わったら

お皿に盛りつけていただきました????

マックのポテトやホイップクリーム、パンケーキにココアパウダーも乗せてとても美味しそうでした!

皆さん、楽しい時間を過ごすことができましたね!

お疲れさまでした????

【就労準備型】PC:画像動画編集 令和6年10月18日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

10月18日は、画像動画編集の日でした!

今回は『天津飯の日』にちなんで天津飯の素材を使った課題に挑戦しました????

最初にスクリーンを使って手順を確認します。

お米に卵をぷるんっと乗せる様子とグリンピースをトッピングする様子を再現します。

完成すると、アレンジで音を変えてみたりと楽しまれています。

自由作成では、好きな素材を調べて背景も用意して凝った作品を作っていらっしゃる生徒さんや、動画作成を行っている生徒さんも自信作が完成し、とても喜んでいらっしゃいました!

また、画像動画編集でも初めて見学タイムを実施してみました????

お友達がどんな作品、動画、アニメーション効果を付けているのかを見ることができたので、個人のモチベーションアップにもなったのではないでしょうか。

次回作成する際の参考にもしていけるといいですね✨

皆さん、お疲れさまでした☺️

【就労準備型】その他:ハロウィン制作 令和6年10月17日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

10月17日の授業は①知育菓子、②ハロウィン制作でした。

ハロウィン制作の様子を紹介します✨

最初に、毛糸や画用紙を使ってくもの巣を再現します♪

毛糸を通す方向を工夫されていました????

『くも』は画用紙を切り抜き、足はモールで立体的に仕上げたり、目はマジックで描いたりと、とても素敵な作品ができました✨

リースタイプになっているので、ぜひお家で飾ってみてくださいね♪

【就労準備型】PC:プログラミング 2024年10月16日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

10/16は、プログラミングの日でした!!

今回のプリント課題は、「ルーレットゲーム」♪

はじめて課題として「USBから読み込んだ画像を使う」手順を入れましたが、

皆さんとてもスムーズ!

ルーレットを増やしたり、スコアを追加したりしながら、楽しくアレンジもできました✨

キッズコード組の「迷路ゲーム」や「クイズゲーム」も順調です♪

また、今回は情報デザイン検定の問題に挑戦する方も増え、

集中して取り組まれる姿が見られました????

【就労準備型】LST:クッキング 令和6年10月15日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

10月15日は

①切り取り作業

②クッキング

を行いました。

クッキングの様子をご紹介いたします✨

今回は食パンを使って、ミニカレーパンを作りました????

食パンの白い部分を使うので、パンの耳を切っていきます!

みなさん、指を切らないように気を付けながら丁寧に切ることができています????

カレーと計量してもらったパン粉を混ぜて、パンの上に乗せる種を作ったら…

たこ焼きプレートに四角に切ったパンたちと種を詰めていきます。

詰めおわったらチーズとコーンでトッピングをして焼いて…

こんがり焼けたらミニカレーパンの完成です♪

完成したミニカレーパンはとっても美味しそうでおかわりする生徒さんも続出でした????

残ったパンの耳も焼いて、全部完食です!

みなさん、お疲れさまでした♪

【就労準備型】LST:3ヒントクイズ 令和6年10月12日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

10月12日は、

①3ヒントクイズ

②仕分け作業

③Excel

を行いました。

3ヒントクイズでは

スライドに表示される3つのヒントを見て、何のキャラクターなのかをグループのお友達と一緒に考えます!

みなさんがよく知っているキャラクターが多く、楽しい雰囲気で取り組んでいました♪

わからないお友達には絵を描いて教えてあげたり、わかったお友達は答えを聞こえる声で言わないように気を付けたりと、みなさんで協力して答えを出すことができましたね✨

【就労準備型】PC:画像動画編集 令和6年10月11日

こんにちは♪

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

10月11日は『画像動画編集』を行いました!

今回は『10月10日・冷凍めんの日』にちなんでラーメンの素材を使った課題に挑戦です????

最初にスクリーンを使って手順を確認します。

ラーメンにチャーシューやのり、ネギなどのトッピングをしていく様子を再現します。

3種類ほどのアニメーションを組み合わせて作りました。

完成すると、アレンジで他のトッピングや好きなキャラクターを乗せて楽しんでいらっしゃる生徒さんもいます✨

自由作成ではコラージュを楽しんだり、ゲームの素材を使ってアニメーションに挑戦したりと皆さん一生懸命取り組まれていました!

みなさん、お疲れさまでした✨