中学生、児童福祉、就労準備、放課後等デイサービス、熊谷市、特別支援、発達障害、障害福祉、高校生

【就労準備型】実践:勤怠管理 令和3年3月22日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

3/22は

・勤怠管理

・Word

でした。

勤怠管理では、タイムカードの入力作業を行いました!

社員IDや年月、そして出退時刻…とチェックするところが多く大変でしたが、

皆さん画面を一心に見つめ、頑張っていました?✨

【就労準備型】PC:画像動画編集 令和3年3月19日

こんばんは

Viewキャリア!熊谷校です。

今日の授業では、画像動画編集を行いました?

授業の様子を紹介します✨

今回の編集作業は前回までのおさらい内容と、追加でグループ化の練習をしました。


最初はなかなか進まず、苦戦されている生徒さんもいましたが、2つ目の作成では、スムーズに進めることが出来ました♬

課題を終えると、好きなキャラクターや乗り物の画像を使って編集を楽しみました?

次回も頑張りましょう!!

【就労準備型】LST:一人暮らしに必要なもの   令和3年3月18日

こんにちは

Viewキャリア!熊谷校です。

昨日の授業では「一人暮らしに必要なもの」、「P検トレーニング」を行いました。

「一人暮らしに必要なもの」の授業の様子を紹介します✨

この授業では、一人暮らしをする時に必要な家具や、家電について理解を深めました?

実際にインターネットを使用して、商品検索や価格調査をしました。

自分の好きなキャラクターや模様の商品を検索したり、一人暮らしに必要な大きさの家電を検索したりしました。

みなさん、それぞれ作業を進めることが出来ました。

 授業の最後には、「必要な物がこんなにたくさんあることを知ることが出来ました」と発表してくれる生徒さんもいました

お疲れさまでした?

【就労準備型】PC:プログラミング 令和3年3月17日

こんにちは!就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です!

昨日のプログラミングの様子です✨

作ったプログラミングゲームをお友達と一緒にやったり、
学校で教わってきたプログラミングを披露してくれたり、みなさん徐々にレベルアップしています☺️✌️

次回も楽しく取り組みましょう⭐️

お疲れ様でした!

【就労準備型】その他:お楽しみ会 令和3年 3月16日

こんにちは!就労準備型放課後等デイサービスviewキャリア熊谷校です!

昨日の授業は・発注作業・お楽しみ会 でした!

お楽しみ会では3月のお誕生日の生徒さんをみんなでお祝いしました??

今年頑張りたいことは?と聞くと
「漢字検定を頑張る」
と発表してくれました☺️一緒に頑張りましょうね✨

レクでは、私は誰でしょうクイズを行いました!!

グループごとみんなに意見を聞き楽しく取り組めました?!

3月のお誕生日の生徒さん?おめでとうございます?
素敵な一年になりますように✌️

【就労準備型】PC:Excel 令和3年3月15日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

3/15は、

・Excel

・骨粗しょう症とは?

でした。

Excelでは、P検過去問や合計・平均の練習、IF関数の練習など、

個別の課題を行いました。

今回レベルアップされる生徒さんが何人かおり、

質問が多かったり苦戦する姿も見られ増したが、

目の前の課題に集中し、頑張りました!

☆号外☆

先日、1月に行った漢検の結果が帰ってきました!

気になる結果は…

なんと……………!

今回も、合格者多数でした!!✨✨✨

おめでとうございます????

授業や課題の時間に漢字練習をする姿が見られていたので、

皆さんたくさん頑張って、結果に表れましたね!

中にはあとちょっと…!という方もいらっしゃり、

悔しい気持ちだったかと思いますが、

ぜひまた挑戦してください!

【就労準備型】LST:聞き取りクロスワード 令和3年3月13日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

3/13は、体力づくりの予定でしたが、雨で出来なかったため、

・タイピング

・野菜・フルーツビンゴ

・聞き取りクロスワード を行いました。

”聞きながら書く”という複雑な過程を経て問題を解かなければいけないため、

「聞き逃した!」「反対になっちゃった?」という声も聞こえましたが、

後から質問タイムがあるので落ち着いて解決できる生徒さんが多かったです?

みなさんお疲れ様でした!

【就労準備型】PC:画像動画編集 令和3年3月12日

こんばんは

Viewキャリア!熊谷校です。

今日の授業では、画像動画編集を行いました。

授業の様子を紹介します✨

前回に引き続き、アニメーションを重ねて付けたり、画像のトリミング練習を行いました。

久々の生徒さんもいましたが、丁寧に取り組みました!

手順書のついた課題に挑戦した生徒さんも、手順書を丁寧に読み込み、作品を仕上げることが出来ました?

みなさんお疲れ様でした♪

【就労準備型】実践:郵便物の計り方 令和3年3月11日

こんにちは!

viewキャリア!熊谷校です。

昨日の授業は、迷惑メール、郵便物の計り方を行いました。

郵便物の計り方の様子をご紹介します✨

実際に、日本郵政の料金表や、実際の封筒を見ていただきながら理解を深めてもらいました。

その後は、封筒の重さを測って選別作業をしました。

皆さん、封筒をきちんと計りの中心に置いて正しい計り方を行うことが出来ました♪

みなさんお疲れ様でした!