【就労準備型】LST:敬語の使い方を学ぼう‼︎ 令和5年9月2日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは?

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

9/2(土)は

①P検トレーニング(Excel)

②敬語の使い方を学ぼう‼︎

③お月見製作 を行いました✨

敬語の使い方を学ぼう‼︎の様子をご紹介いたします。

今回は、丁寧語をテーマに学んでいきました!

まずは、スライドで敬語・丁寧語とは何なのかを学びます。

その後には、丁寧語を使うべき相手について考えました?

選択肢の人物に対して、「敬語」「お友達言葉」のどちらを使うべきなのかをグループで話し合い、分類します。

我々viewキャリアのスタッフを分類する際に、どちらも使うなぁ…と真ん中を選ぶ生徒さんもいました!

親しい先生にはお友達言葉を混じえて話すこともあると思います?

それでも、授業中には気持ちを切り替え、敬語を使えると良いですよね☺️

その後には、目上の先生からの問いかけに対して、どのようにお返事するべきかを考えました。

今日は何時に寝る予定ですか?との問いかけに対して、

「今日は21時に寝る予定です」のように答えてくれる生徒さんが多い中、決まっていないことを伝えるために、「寝る時間は未定です」と丁寧な言い回しで伝えられた生徒さんもいました?

丁寧語を使うべき相手、そしてどのように使うべきなのかを確認する、良い機会になりましたね?
3時間目の製作授業では、早速スタッフに対して、「ボンドを貸してください」と丁寧語を使って伝えられた生徒さんがいました?✨物事を頼む際に、このように丁寧に伝えられると良いですね☺️お疲れ様でした✨

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*