【就労準備型】集中講座「こそあど言葉」 平成30年12月6日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは照れ

 

 

 

Viewキャリア熊谷校です

 

昨日の授業は

1三つ折り作業

2集中講座・こそあど言葉

でしたグッ

 

今回は集中講座・こそあど言葉をご紹介します!

 

授業の目的は

「こそあど言葉が、文と文との意味のつながりで使われる役割を理解し、正しく使えるようになる。」

です。

 

まずは具体的な例とイラストにより、こそあど言葉のイメージを持ってもらいます。

 

image

 

学校で学んだことを覚えている生徒さんも多く、「ああ、あれか!」という声も聞こえてきました。

 

次にワークシートで問題を解いていきます。

 

imageimage

 

文中で使われているこそあど言葉が何を指しているのかを問う内容です。

基本的にはこそあど言葉の前に出てきた言葉を指すのですが、中には

後に出てくる言葉を指すこともあるので、注意が必要です。

 

image

 

こそあど言葉の部分に、答えだと思うものを実際に当てはめてしっくりくるかどうか

確認してみるとわかりやすいですね。

 

文を丁寧に読む、意味を考えながら読む良い訓練になりました爆  笑

 

 

 

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*