こんにちは!
就労準備型 放課後等デイサービス Viewキャリア!熊谷校です。
9/15は画像・動画編集を行いました?
今日の課題はUFOキャッチャー風のアニメや、目玉焼きを作るアニメ。
PowerPointで作りました?


他の生徒さんも動画編集をしたりしていましたよ!
作業時間に間に合わないかな?と思い始めると、
「最後の確認(再生)はしなくていいから時間を伸ばして」
とスタッフに頼んでくる交渉じょうずな生徒さんも?
確認は次回に行うそうです?
こんにちは!
就労準備型 放課後等デイサービス Viewキャリア!熊谷校です。
9/15は画像・動画編集を行いました?
今日の課題はUFOキャッチャー風のアニメや、目玉焼きを作るアニメ。
PowerPointで作りました?
他の生徒さんも動画編集をしたりしていましたよ!
作業時間に間に合わないかな?と思い始めると、
「最後の確認(再生)はしなくていいから時間を伸ばして」
とスタッフに頼んでくる交渉じょうずな生徒さんも?
確認は次回に行うそうです?
こんにちは?
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
9/14は
・在庫管理
・Word
でした。
Wordでは、
スピード検定やワープロ検定の演習を中心に行いました?
いずれも近いうちに受験予定の生徒さんがいらっしゃり、
とっても集中して行いました…!
週後半の疲れからかうまく記録の出ない場面もありましたが、
「次はコンディション整えてくる✊」とのこと?
本番に備えていきましょう!!
こんにちは?
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
9/13はプログラミングの日でした?
体験の方もいらっしゃり、いつもと少し違う雰囲気…
ですが、皆さん頑張ってコードを組んでいます!
検定問題に挑戦する方も、ヘルプはあるものの完成までしっかりできました?
久々だった方もいらっしゃいましたが頑張りましたね!!
動画やプリントの方もばっちり✨
この調子でレベルアップできるといいですね♪
こんにちは?
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
9/12の授業では
①小銭を学ぼう! ②PowerPoint
を行いました。
①小銭を学ぼう! の様子をご紹介いたします。
今回の授業では、まず初めに、硬貨は何種類あるのか?
どの硬貨が何枚そろうと、どの硬貨と同じ値段になるのかなど、基本に戻っておさらいから行いました。
小銭の基本を確認した後には、ワークシートを使って、硬貨の値段を比べる問題に取り組み、どちらの硬貨が大きい値段なのか?それとも同じ値段なのか?を考えました⭐︎
硬貨の合計金額を考える計算練習にもなりましたね?
自動販売機でジュースを買いたい…
110円を払いたいのに、100円玉も10円玉もない。
小銭入れの中には、50円玉が2枚と、5円玉が2枚…なんて場面になった際には!
この小銭入れの中身でしっかりとお支払いできることに 気が付いてもらえたら嬉しいです?⭐︎
お疲れ様でした!
こんにちは?
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
9/11の授業は
①たこ焼きを作ろう ②電卓計算
を行いました。
たこ焼き作りをご紹介いたします?
まずは生地作りグループ、具材カットグループに分かれて作業開始!
カットでは怪我をしないように気をつけながら、大きさを意識して上手にできました✨
生地作りの生徒さんも、分量を間違わないように注意しながら行えましたね!
皆さんおかわりも沢山してくださいました✨
楽しく過ごせましたね!お疲れさまでした?
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービス
Viewキャリア!熊谷校です。
9/9(土)の授業は
・仕分け&袋詰め作業
・Word
・点字を学ぼう!
でした。
点字を学ぼうの授業では、点字ブロックについてと
白杖を使っている方の誘導方法を学びました。
室内と外に出てから、誘導するとき腕を持ってもらったり
手を置いてもらう位置やお互いの距離感を念入りに確認しました。
白杖を使って点字ブロックの上を歩きました。
アイマスクをして足の裏や白杖で点字ブロックのでこぼこを
確認しながら進んでいきます。
誘導するとき、アイマスクをしている人のペースに合わせて歩行するのは
難しいところもありましたが、周りの状況や進行方向などを
上手に声かけする姿も見られました?
白杖体験を通して、
点字ブロックの大切さと共に、
目が不自由な人が困っていたら
自分に何かできることはないか考える
きっかけになったのではないでしょうか。
みなさん、お疲れさまでした✨
こんにちは
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
9月8日の授業は画像動画編集でした。
おさらいからスタートです?
素材の動かし方、音の付け方について生徒さんと一緒に確認します。
無事完成させると自由時間です✨
すきな素材を集めてトリミングやコラージュを楽しんでいました。
皆さん、おつかれさまでした✨
こんにちは?
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
9/7は
・乾電池うさぎ
・Excel
でした!
乾電池うさぎ?では、乾電池を車輪に動くうさぎさんを作りました?
紙コップに切り込みを入れ、
輪ゴムをセットして…
あとは皆さんのセンスで可愛く装飾✨
完成したら、実際に遊びます!
いろんな動き方をして楽しいですね♪
先にフィールドを出た方が負け!というルールで勝負したりもしました??
こんにちは?
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
9/6はプログラミングの日でした?
あいにくの雨…☔
ですが、プログラミングはいつも通り行いました✨
最近は作ったものにたくさんアレンジを入れる方も多く、
中には「こうしたら面白いかも!✨✨」というひらめきも聞こえてきます?
スムーズに進めることができましたね♪
こんにちは?
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
9/5の授業は
①ハサミトレーニング ②タイピング
を行いました。
ハサミトレーニングの様子をご紹介します!
ハサミの開き加減や、大きく切り込むためのポイントをおさらいし、まずは短い長さの直線切りの練習です。
線の中心を切れるコツを掴んできたら、もう少し長めの直線に挑戦!
線の真ん中を綺麗に切れていました?✨
次には、用紙を持つ方の腕の使い方の練習として、色々なサイズの円の切り取りを行いました。
みなさん、ハサミの使い方が上手になってきましたね?
ハサミが得意な生徒さんたちは、チップとデールのペーパークラフトに挑戦⭐️
細かい部分の切り取りや、組み立て作業が難しかったですね?
それでもスタッフのサポートを受けながら、素敵な作品に仕上がりました?
ハサミを上手く使えるように、今後もトレーニングを頑張っていきましょう♪
お疲れ様でした!
最近のコメント