こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービス Viewキャリア!熊谷校です。
水曜日はプログラミングの日ということで、今回も各々の課題に取り組んでいます?
オリジナルの方は、
出来栄えを聞くとそこからゲームの紹介が止まらなくなるくらいの自信作を作っていたり、
途中で上手く動かなくなって、スタッフにヘルプを求めたり…


動画の方はふとした時に見逃したところを何度も見返したりと、
それぞれの進捗状況や課題をふまえ、
楽しく取り組むことができていました✨
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービス Viewキャリア!熊谷校です。
水曜日はプログラミングの日ということで、今回も各々の課題に取り組んでいます?
オリジナルの方は、
出来栄えを聞くとそこからゲームの紹介が止まらなくなるくらいの自信作を作っていたり、
途中で上手く動かなくなって、スタッフにヘルプを求めたり…
動画の方はふとした時に見逃したところを何度も見返したりと、
それぞれの進捗状況や課題をふまえ、
楽しく取り組むことができていました✨
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスviewキャリア熊谷校です✨
11月8日の授業では、
・ハサミトレーニング
・クッキング
を行いました。
クッキングの様子をご紹介します。
今回のクッキングでは「ハムチーズの三角春巻き」を作りました。
まず最初に春巻きを3等分に切り分けます。
折筋をつけて包丁で慎重に切り分けることが出来たました?
春巻きの皮を切り分けられた後はハムとチーズを挟んで三角形に巻いていきます。
初めはやり方が分からず「これであってますか?」とスタッフに確認をしながら調理を進めていましたが、コツを掴んでくるととてもキレイな三角春巻きを作ることが出来ました♪
巻き終わった後は油でカリカリに揚げ焼きにしました?
一口噛むとパリパリっといい音がしてきました⭐︎
簡単にできるレシピです
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスviewキャリア熊谷校です!
11月8日のジュニアプログラムでは、
・シルエットマッチング
・ちぎり絵
を行いました。
ちぎり絵の様子をご紹介します。
今回のちぎり絵では、線に沿って紙をちぎるトレーニングを行いました。
指先の力をコントロールしながら、線からずれないように慎重にちぎっていきます。
直線は順調にちぎることが出来ていましたが、三角形やハートなどの図形は少々難しい様子でした?
しかし、途中で投げ出すことなく最後まで集中して取り組むことが出来ました✨✨
次回も頑張りましょう☆
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービス Viewキャリア!熊谷校です。
11/7は、
・消費税計算
・P検トレーニング を行いました?
P検トレーニングでは、
スピード検定やワープロ検定の過去問を中心に取り組み、
文字の体裁や誤字脱字など、細かいところまで気を配りつつ、
よいスピードを保って過去問を進めてます…!
中には新記録を出す生徒さんもいらっしゃり、
成長ぶりが感じられました✨✨
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
11/5は、
・タイムカード入力
・身近な危険の対処法
・Excel
をおこないました!
タイムカード入力では、架空の会社員の就労時間の入力をしていきます。
勤怠管理業務を想定し、
「間違えちゃうと、違う金額のお給料になっちゃうから、責任重大なんだよ!」とスタッフが伝えると、
出勤時刻・退勤時刻をよく確認して、皆さん間違えないよう丁寧に入力してくれました!
確認作業までばっちりです✨
今回はExcelを利用したため、最後は保存もしっかりとおこないました!
実際にこういったお仕事を頼まれても、しっかりできるといいですね?
こんにちは
Viewキャリア!熊谷校です。
昨日の授業は、画像動画編集でした。
授業の様子を紹介します✨
今日から新しいお友達も増えました♪
最初に、操作内容の確認から始めます?
背景の削除方法や、アニメーションの設定方法など少しずつ確認しながら進めます。
様々なアニメーションを設定して新しい内容に触れることができたようです♪
沢山来てくれているお友達もアニメーションをつけて細かい設定も加えて複雑な動きを付けていました?
自由時間では、集めた素材を使ってオリジナル作品をつくりました☆ミ
朝晩の寒暖差が激しくなってきましたね?
体調管理に気を付けて過ごしましょう(^^)
皆さん、お疲れ様でした。
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
水曜日はプログラミングの日!
今回は検定問題やオリジナルのゲームアレンジ、動画など様々な課題を行いました?
検定問題は上達がめざましく、細かいミスを自分で直せれば完璧!
というところまで来ました✨
オリジナルや動画でのプログラミングも、
ヘルプをほとんど必要とせず、スムーズに進めています!
この調子で上達していきましょうね!
こんにちは
Viewキャリア!熊谷校です。
昨日の授業は①コグトレ、②タイピングでした。
タイピングの授業の様子を紹介します。
皆さんそれぞれの目標に合わせて問題演習を行いました。
レベルアップを目指してスピード検定の問題に挑戦される生徒さんや、タイピングのポジション練習を行う生徒さんもいらっしゃいました。
放課後でしたが皆さん一生懸命取り組むことができました✨
12月にはスピード検定を行う予定です。
検定合格に向けて頑張りましょう!
皆さん、お疲れ様でした。
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスviewキャリア熊谷校です!
10月31日の授業は
・パワーポイント
・地球温暖化について
を行いました。
地球温暖化についての様子をご紹介します。
年々、夏の気温が高くなり暑い日が続いたり、農作物の育ちにも影響を及ぼしている地球温暖化問題ですが、私たちも身近な問題と捉えて自分たちが地球温暖化対策として何ができるのかを考えました。
動画を視聴した後に、「節電対策で出来ること」「節水で出来ること」「プラスチックを減らすために出来ること」を考えてワークシートに記入しました。
中々、対策方法が思いつかない生徒さんもいらっしゃいましたが、アドバイスをもらいながら記入することが出来ました?
「マイバックを持ち歩く」「電気はこまめに消す」など日常生活で出来る対策を考えたり、節水対策では「洗濯をするときはお風呂の残り湯を使う」というアイディアを出す生徒さんがいらっしゃいました?
地球温暖化防止のために自分たちが出来ることはまだまだ沢山あります。
より豊かな生活を送れるように地球温暖化について今後も関心
最近のコメント