2019年 3月 の投稿一覧

【就労準備型】その他:キーホルダー作り 平成31年3月16日

    おはようございます!  

就労準備型放課後等デイサービス Viewキャリア熊谷校です☺︎    

今日は土曜日に行った、キーホルダー作りの 授業の様子をご紹介します!    

  今回はプラ板を使って、 自分だけのキーホルダーを作りました?      

まずは何を書くかそれぞれ決めてから 取り組みます!

    みなさんとても集中して、行っていました?  

        黙々と絵を書き、完成?✌️ 

      とても上手に書けましたね? 嬉しそうな笑顔?!!      

みなさんお疲れ様でした☺︎

【就労準備型】社会性:時間の上手な使い方 平成31年3月15日

こんにちは!

Viewキャリア!熊谷校です☺︎  

昨日の授業は、

お金の計算

脳トレ

時間の上手な使い方 でした。  

ブログでは、 時間の上手な使い方をご紹介します。  

この授業の目的は 時間の上手な使い方を学ぶ

優先順位がつけられるようになる です。  

まずは、 時間の上手な使い方ってなに?

どんな風に時間を使ったらいいの?

というところから説明しました。  

その説明をもとに、 プリントを解きます。  

よく考えてできましたね!  

つぎは、 優先順位についてです。

これも説明をしてからプリントを解いてもらいました!  

優先順位のつけ方ですが、

楽しいことをしたりくつろいだりする順番や

やらなくてはいけないことで重視すること

このあたりは人それぞれです。  

プリントでも、 絶対にこの順番! というよりは、

その順番にした理由が言えること を重視しました。

  みなさん色んな意見をくれましたね?  

お疲れ様でした!

【就労準備型】PC:Word 平成31年3月14日

こんにちは! Viewキャリア!熊谷校です☺︎   昨日の授業は、 人に言っていいこと、悪いこと PC(Word) でした。   ブログでは、 PC(Word)をご紹介します!   今回も文字の入力がメインです?   まずはおさらい!  

よく思い出してできましたね☺︎   おさらいをしたところで、 作業開始です!  

集中して行えましたね!   入力量がたくさんあって大変だったと思いますが、 少しずつできるようになっていけるといいですね!!

【就労準備型】実践:キャップ選別 平成31年3月13日

    こんばんは!   就労準備型放課後等デイサービス Viewキャリア熊谷校です!     今日の授業は ⭐︎PC(Excel) ⭐︎キャップ選別 でした!       今日はキャップ選別の授業の様子を ご覧ください☺️           今回は2人グループに分かれて 作業を行いました!     しっかり協力しながら 取り組めています?

         早く終わったら手伝いをしたりと 自然と出来ていて、素晴らしい!!

        とても集中して作業に取り組み、 何も言わなくてもペアで協力して、 声を掛け合いながら作業を行なっている 生徒さん!!           次回も頑張りましょう? おつかれさまでした!  

【就労準備型】その他:都道府県ビンゴ 平成31年3月12日

おはようございます☀

 
就労準備型 放課後等デイサービス
Viewキャリア!熊谷校です☺︎
 
昨日の授業は
○連想ゲーム
○都道府県ビンゴ
○三つ折り・封入作業
でした。
 
ブログでは、都道府県ビンゴの様子をご紹介いたします。
 
47都道府県を25個選んで、書いていきます✏️
 
では、ビンゴスタート?
 
とーっても盛り上がりました!
 
みんなが住んでる埼玉県だけではなく、いろんな都道府県があることを知ることができましたね☺︎
 

【就労準備型】社会性:みんなで1つのすごろくを作ろう! 平成31年3月11日

    こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービス Viewキャリア熊谷校です☺︎    

  昨日の授業は ➡️PC(PowerPoint) ➡️みんなで1つのすごろくを作ろう!

でした✌️    

さっそく見てみましょう☺️!      

去年4月ごろに指導員が作ってから 初めてのリニューアル!!  

せっかくなので生徒達に考えてもらいました?      

    質問内容を考えることに時間がかかるかな? と思っていましたが、

とても早い!!  

まずは個人で考えて、その後はみんなで話し合いながら

すごろくの質問内容を決めました。  

    内容も決まり、さっそく貼っていきます!  

どこが貼れていないか周りの様子をみながら 動けていて、

すぐに終わってしまいました?      

    みんなで協力して完成しました♡

残り2つの質問内容は指導員が考えます!  

どんな質問にしようかな???    

今日作ったすごろくを来週やるので 楽しみですね〜✨  

  みなさんお疲れ様でした☺︎

【就労準備型】その他:調理実習(パフェを作ろう!)平成31年3月9日

こんにちは!

Viewキャリア!熊谷校ですニコニコ
 
9日(土)は、調理実習 パフェを作ろう!
でしたパフェ
 
さっそく、ブログでご紹介いたしますさくらんぼ
 
まずは、パフェに何が必要か
話し合ってみましたぶどう
 
買うものが決まりグループごとに買い物に行ってきました音符
いよいよパフェ作りスタートですりんご
 
 

カッティングも上手になってきていますねバナナ

 
 
それぞれ、カップに入れていき…。
 
完成で〜す爆笑
 
 
お楽しみの実食ですラブラブ
みなさん素敵な笑顔ですねおねがい
 
生徒のみなさんの個性があらわれた
パフェ作りキラキラ
 
楽しく美味しくできましたねウインク
お疲れ様でしたパフェ
 
 
 
 

【就労準備型】PC:Word 平成31年3月8日

こんにちは!

Viewキャリア!熊谷校です?
 
昨日の授業は、
PC(Word)
イラストカード(ピッキング)
を行いました。
 
ブログでは、
Wordをご紹介いたします✨
 
今回は、
初心に立ち返り、
入力を中心に行いました。
 
まず、
箇条書きや段落番号など
忘れてしまいがちな操作を
おさらいします。
 

 

質問タイムを経て、

 

作業開始です☺︎
 

 

見本を見ながら、
集中して作業できましたね!
 

 

 
文字の入力も、
増えてくると大変になってきます。
操作と並行して
慣れていけるといいですね!

【就労準備型】実践:メモを取ってみよう! 平成31年3月7日

こんにちは!

Viewキャリア!熊谷校です?
 
昨日は、
?メモを取ってみよう!
?Excel
を行いました。
 
ブログでは、
?メモを取ってみよう!
をご紹介いたします。
 
この授業の目的は、
注意深く聞く
大事なところを抜き出す
わかりやすくメモを取る
です。
 
まず、
わかりやすいメモの取り方
などを説明します。
 
それから、まずは
文章の中から大事なところを抜き出す練習を
しました。
 
よく読んで解いていますね✨
 
発表もしてもらいました!
そして、いよいよ
メモ取りの練習です!
 
聞き取って、
できるだけ短い言葉で
メモを取っていただきます。
 
ちょっと難しかったけど、
頑張りましたね!
 
メモを取ることは
社会に出ても必要になってきます。
なので、
今から少しずつ
身につけていけるといいですね!
 
 

【就労準備型】実践:包装紙を使ってラッピングしてみよう! 平成31年3月6日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービス

Viewキャリア!熊谷校です

 

昨日の授業は、

?考える力を鍛えよう!

?包装紙を使ってラッピングしてみよう!

でした。

 

ブログでは、

?包装紙を使ってラッピングしてみよう!

をご紹介します。

 

この授業は、

?順序良くラッピングする

?微細運動

が目的でした。

 

今回は、

基本的な方法の一つ

キャラメル包みをしていきます。

なんだかおいしそうな名前ですね?

 

では、授業の様子を見ていきましょう✨

 

まずは手順を説明します。

お手本を見せながらの説明で、

チェックポイントなども一緒にお教えしました。

 

 

そして、テーブルごとに作業開始です!

 

 

 

折り目をつけながら

 

しわ・たるみがないように

箱を包むというのは

中々難しいようで…

 

 

皆さん苦労しながら包んでいますね。。。

 

 

でも、

沢山集中して

最後はとてもきれいにできました!

 

 

達成感もひとしおですね✨

 

 

皆さんお疲れさまでした!