こんにちは?
活動の様子:その他
【就労準備型】その他:ハサミとのりの使い方 平成31年1月10日(木)
おはようございます☀

【就労準備型】クリスマス会 平成30年12月21日
おはようございます☀
【就労準備型】工作:ユニット折り紙 平成30年12月5日
こんにちは?
【就労準備型】ペーパークラフト 平成30年12月3日
【就労準備型】11月のお楽しみ会 平成30年11月30日
こんにちは
Viewキャリア!熊谷校です
金曜日の授業では、
文章の並び替え
11月のお楽しみ会
を行いました!
ブログでは、
お楽しみ会についてご紹介します!
今回のプログラム内容は、
レクリエーション(お絵描きリレー)
お誕生日会
でした!
まずは、お絵描きリレーです。
2チームに分かれて、出されたお題の絵をリレー形式で
一人づつ描いていき、最後の人まで伝える、というものです。
今回のお題はネコ・キリン・ミッキーマウスでした。
1人60秒という制限時間がありますので、特徴にフォーカスして描かないと
時間が足りなくなってしまいます・・・・。
中には『』という絵になってしまうこともありましたが、大変盛り上がりました
続きまして11月のお誕生日会です。
バースデーカード、バースデーソングに続き、ケーキやお菓子でお祝いしました
短い時間でしたが、11月の疲れを慰労し、今年残りの1か月も元気に歩んでいきたいものです
【就労準備型】クリスマスカード作り 平成30年11月26日(月)
こんにちは!Viewキャリア!熊谷校です?
【就労準備型】オリジナルホットドッグを作ろう!平成30年11月14日






みんな




【就労準備型】食育トレーニング~健康になる食べ方を考えよう~ 平成30年10月23日
こんにちは!
Viewキャリア!熊谷校です
昨日は、
食育トレーニング ~健康になる食べ方を考えよう~
お金の計算
を行いました。
ブログでは、
食育トレーニング ~健康になる食べ方を考えよう~
を、ご紹介していきます
この授業の目的は、
食育に興味を持つ。
心と体の健康を高める意識を持つ
です。
まずは食事のとり方に関して基本的なことを説明していきます。
朝ごはんを食べること、一口で30回噛むこと、加工食品は食べ過ぎないこと、なるべく規則正しい時間に
食事をとること、バランスよく様々なものを食べることなど学んでいきます。学んだことをもとに食育〇×クイズ
を行いました。みなさんよくできていますね
次に栄養素に目を向けていきます。
今回はシンプルな三色食品群の表を用いて、視覚的に分かりやすい形で
「体を動かすエネルギーになるもの・体を作るもとになるもの・体の調子を整えるもとになるもの」
をそれぞれ学んでいきました。どんな食物があるのか一通り学んだあとは、それぞれの栄養群の
特徴を見ながら糊付けで、食物名とイラストが描いてある紙を各栄養群のスペースに貼り付けていきます。
全部で37の食物があり、考えながらのり付けしていくのはなかなか大変な作業だったと
思います。作業中も「これはこっちかな、あ、でも確かこっちだったかな」と試行錯誤しながら
も完成させていきました。
「食べる力は生きる力」 「医食同源」
という言葉があるように「食」は私たちが健康に生きていく上で欠かすことができない、人生のエッセンスです。
「食」を通して感謝や感動を日々感じていけたらよいですね
【就労準備型】お楽しみ会 平成30年9月27日
こんにちは☀
Viewキャリア!熊谷校です。
昨日の授業では、
Big絵本を読んで感想文を書こう!
9月のお楽しみ会
を行いました!
ブログでは、
お楽しみ会についてご紹介します!
今回のプログラムは、
?レクリエーション(トランプ「豚のしっぽ」)
?お誕生日会
でした!
まずは、レクリエーション♤
今回はトランプでもマイナー(?)な運試しゲーム、
豚のしっぽ?
みんなの運はいかほどでしょうか??
…
・・・・
・・・・!!!!!
なんとなんと、圧勝!!!
強運の持ち主がいらっしゃいました?
強運に圧倒されつつ、
席についてお誕生会をしました?
バースデーカードを渡し、
みんなでバースデーソングを歌い、
ケーキを食べながら楽しくおしゃべりしました♬
最近のコメント