活動の様子:社会性

【就労準備型】社会性:聞き取りパズル 平成31年4月18日

こんにちは!

Viewキャリア!熊谷校です。

昨日の授業は、

・聞き取りパズル

・キャップ選別

でした。

ブログでは、

聞き取りパズル?をご紹介します。

この授業の目的は、

・工夫して聞く

・聞きながら書く

と言うことです。

まずは

聞き方のコツ・書き方のコツなどを

説明します。

そして今回は、

聞き取りクロスワードを行いました。

指示通りの文字を空欄に書き込み、言葉を作るパズルです。

では、実践です!

コツを覚えるまではとまどう生徒さんもいらっしゃいましたが、

コツをつかむとあとはすいすいできました!

聞きながら書いたり、記録したりをいう作業は

日常でも少なくありません。

今回の授業を生かせたらいいですね!

【就労準備型】社会性:ともだちってどんな人? 平成31年4月15日

こんにちは!就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です☺︎

昨日の授業は、*コグニティブトレーニング*ともだちってどんな人?(人の好意や悪意)でした。

本日は、ともだちってどんな人?の授業の様子をご紹介します。

この授業では、こちらの本を使いました?

「知り合い」=「ともだち」ではないことをとてもわかりやすく書かれています。

みなさんが思う、「ともだち」とはどんな人なのか出してもらい、
その反対で、「ともだちではない」と思う人はどんな人か話し合いました。

色々な意見が出ましたが、私達、大人でも深く考えさせられる本でした。

みなさん、お疲れ様でした!

【就労準備型】社会性:TPOに合わせた持ち物を選ぶ 平成31年4月10日

こんにちは!

Viewキャリア!熊谷校です。

今日の授業は、

☆PC(タイピング)

☆TPOに合わせた持ち物を選ぶ(持っていく?いかない?)

でした。

ブログでは、

TPOに合わせた持ち物を選ぶ

をご紹介します!!

この授業の目的は

TPOに合った持ち物を考える

正しい持ち物を選ぶ

です。

まずは

TPOや選ぶポイントなど、説明しました。

日頃「何となく」で持ち物を決めていると、

この辺りは難しいですね?

みなさんしっかり聞いてくれました。

実践では、

TPOをそれぞれ提示し、

それに合わせた持ち物を選んでもらいます。

(例:明日 学校に 勉強しに行く)

悩む持ち物もありましたが、

実際どうやって使うのか

を考えると、すんなりと選ぶことができていました✨

発表もしっかりできましたね!

みなさん、お疲れさまでした?

【就労準備型】社会性:順位を当てろ!平成31年4月8日

こんばんは!  

就労準備型 放課後等デイサービス Viewキャリアです!!

  今日の授業は、 ・三つ折り作業 ・PC(Word) ・順位を当てろ! でした。  

ブログでは、順位を当てろ! をご紹介致します。

  今回のお題は、

今月末から始まる *10連休の過ごし方    *人気の国内旅行先 ヒントの中から、ベスト5を ランキング形式で考えていきます。    

いろいろな意見がでましたが、よく考えて 最終的にまとまり、2つのお題とも、 全問正解でした。素晴らしい☆  

お疲れ様でした☺︎          

【就労準備型】社会性:日常で使われている商品は? 平成31年3月25日

こんにちは!  

就労準備型 放課後等デイサービス Viewキャリアです☺︎  

昨日の授業は、

・タングラム

・日常で使われている商品は?

・PC(word)         でした。

  ブログでは、日常で使われている商品は? をご紹介いたします。  

身近な家電商品や日用品など、

どんなメーカーが多く使われているのか?

ある学校の調査結果をもとに、7商品を ランキング形式で考えていきます。  

  3つのランキングが多かったですね。

「そんなのわからないよ」の声もありましたが、それぞれよく考えていました。  

気にしないで毎日使っていた商品も、

これからは 少し気にしてみると楽しいかもしれませんね。  

お疲れ様でした☆                    

【就労準備型】社会性:OKなら手をたたこう! 平成31年3月20日

こんにちは!

就労準備型 放課後等デイサービス Viewキャリアです!  

今日の授業は

*ジオボード

*OKなら手をたたこう!

*PC(パワーポイント) でした。  

ブログでは、O Kなら手をたたこう! の様子をご紹介いたします。

  お題のお店にあるものは、「あるある」と言いながら2回拍手。

ないものは、何もしない。

というルール。

お題は4つ 。各30問。

クリアできるかな?    

みんなリズミカルに出来ましたね。 お疲れ様でした

ニコニコ

【就労準備型】社会性:みんなで作ったすごろくをやってみよう! 平成31年3月18日

  おはようございます!  

就労準備型放課後等デイサービス Viewキャリア!熊谷校です?    

昨日の授業では、

⭐︎みんなで作ったすごろくをやってみよう!

⭐︎時計の読み方

でした!!    

先週、生徒さん達と作ったすごろくを 行いました!      

  ルールを説明してからスタート✌️

      まずは自分の名前と学年を言い、 質問に答えます✨ 

    みなさんで考えた質問内容なので、 答えるのもスムーズで とても盛り上がりました?? 

        ゴールした人は将来の夢を発表してもらうのですが、

今日は全員に聞きました☺️    

何度かすごろくを行なっていましたが、

将来の夢を聞かれても 答えられない生徒さんもいましたが、

今回は全員しっかり答えられました✨✨  

素晴らしい!

夢に向かって頑張りましょうね!    

みなさんお疲れ様でした☺︎  

【就労準備型】社会性:時間の上手な使い方 平成31年3月15日

こんにちは!

Viewキャリア!熊谷校です☺︎  

昨日の授業は、

お金の計算

脳トレ

時間の上手な使い方 でした。  

ブログでは、 時間の上手な使い方をご紹介します。  

この授業の目的は 時間の上手な使い方を学ぶ

優先順位がつけられるようになる です。  

まずは、 時間の上手な使い方ってなに?

どんな風に時間を使ったらいいの?

というところから説明しました。  

その説明をもとに、 プリントを解きます。  

よく考えてできましたね!  

つぎは、 優先順位についてです。

これも説明をしてからプリントを解いてもらいました!  

優先順位のつけ方ですが、

楽しいことをしたりくつろいだりする順番や

やらなくてはいけないことで重視すること

このあたりは人それぞれです。  

プリントでも、 絶対にこの順番! というよりは、

その順番にした理由が言えること を重視しました。

  みなさん色んな意見をくれましたね?  

お疲れ様でした!

【就労準備型】社会性:みんなで1つのすごろくを作ろう! 平成31年3月11日

    こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービス Viewキャリア熊谷校です☺︎    

  昨日の授業は ➡️PC(PowerPoint) ➡️みんなで1つのすごろくを作ろう!

でした✌️    

さっそく見てみましょう☺️!      

去年4月ごろに指導員が作ってから 初めてのリニューアル!!  

せっかくなので生徒達に考えてもらいました?      

    質問内容を考えることに時間がかかるかな? と思っていましたが、

とても早い!!  

まずは個人で考えて、その後はみんなで話し合いながら

すごろくの質問内容を決めました。  

    内容も決まり、さっそく貼っていきます!  

どこが貼れていないか周りの様子をみながら 動けていて、

すぐに終わってしまいました?      

    みんなで協力して完成しました♡

残り2つの質問内容は指導員が考えます!  

どんな質問にしようかな???    

今日作ったすごろくを来週やるので 楽しみですね〜✨  

  みなさんお疲れ様でした☺︎

【就労準備型】社会性:マジカルバナナ(連想ゲーム) 平成31年2月26日

こんにちは!

就職準備型  放課後等デイサービス
Viewキャリア!熊谷校です
 
昨日は、
*マジカルバナナ(連想ゲーム)
*シール貼り(インデックス)
でした。
 
ブログでは、マジカルバナナ(連想ゲーム)を
ご紹介します。
 
連想ゲームでも、今回は「マジカルバナナ」的に行いました。
 
ルールAとして、最初に書かれたお題から
ひらめいたことを次々に書いていきます。
お題は4つ。1つづつ発表しました。
意外性のある連想に、「そうきたか!」
「すごいなぁ」と反応もさまざま。
 
 
次に時間が短くなりましたが、ルールBとして
用紙には書かずに”リズミカルにテンポよく”
口頭で行いました。
時には、あやしいテンポになりながも、途切れることなく時間になるまで続けられました。
 
 
生徒さんがそれぞれに、豊かな発想力で、
感心したり、驚いたり、共感したり…。
楽しい授業となりましたクローバー
 
みなさん、お疲れ様でしたウインク