おはようございます!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です。
昨日の授業は
・PC(excel)
・宛名貼りでした!
宛名貼りでは、まず練習を行いました!
封筒の真ん中に貼り、
シワになったり、斜めにならないよう集中して取り組みます。

練習をたくさんしてから本番です?
本番では、実際に送る封筒に宛名貼りをしました!

みなさん、実際に使うものだと聞くと
練習より更に!集中して、丁寧に作業していました??
お疲れ様でした☺︎
おはようございます!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です。
昨日の授業は
・PC(excel)
・宛名貼りでした!
宛名貼りでは、まず練習を行いました!
封筒の真ん中に貼り、
シワになったり、斜めにならないよう集中して取り組みます。
練習をたくさんしてから本番です?
本番では、実際に送る封筒に宛名貼りをしました!
みなさん、実際に使うものだと聞くと
練習より更に!集中して、丁寧に作業していました??
お疲れ様でした☺︎
こんばんは
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
今日の授業は
※聞き取り上手になろう!
※伝言ゲーム
でした。
伝言ゲームの様子をご紹介します。
本日はイラスト、言葉での伝言ゲームを実践しました。
みなさん、お友達に伝えるために、一生懸命取り組むことができました
こんにちは!
就労準備型放課後デイサービス
Viewキャリア!熊谷校です。
昨日の授業は、
・PC(Word)
・割引の計算
でした。
ブログでは、
割引の計算をご紹介します。
この授業では、
割引の時の計算方法を覚える
ことを目的に行いました。
前回参加した生徒さんもいらっしゃいますが、
皆さん覚えているでしょうか??
まずは解き方を確認していきます。
練習問題もしっかり解けました!
実践では、
式を立てるのに苦戦しながらも、頑張ってできましたね!!
こんにちは! Viewキャリア!熊谷校です。
昨日は、
エクセル
お金の計算を行いました。
ブログではお金の計算をご紹介します!
今回も買えるか、買えないかを
お財布の中身と品物の値段を照らし合わせて判断していく問題を
行いました!
説明をしっかりときき、
問題もしっかり解けましたね!!
こんにちは!
Viewキャリア熊谷校です☀
昨日の授業は、
☆PC(タイピング)
☆漢検トレーニング
でした!
ブログでは、
漢検トレーニングをご紹介します?
この度Viewキャリア熊谷校が漢検の準会場に認定されたことに伴い、
6月より漢検が始まります!
その対策を行いました。
レベルを少しずつ上げていき、ちょうどいい難易度のプリントをやっていただきました。
みなさんとても集中していらっしゃいました?
今月後半にまたトレーニングを行います!!
本番の漢検に向けて頑張りましょう✊
こんにちは!
Viewキャリア熊谷校です。
昨日の授業は、
・PC(タイピング)
・四則混合算
でした。
ブログでは、
四則混合算をご紹介します!
この授業の目的は
・計算のルールを覚える
・正しいやり方で四則混合算をする
です。
大人でも忘れがちな計算のルールですが、
生徒さんは正しく解けるでしょうか??
まずは計算のルールを確認します。
例題も解いて念入りに・・・!
なるほど!と納得した表情が見られたところで、実践開始!
一枚一枚、見直しをしっかりしながら
解いてきました!
とてもすらすら解いています✨
中には「カンタン!」との声も!
実際、答え合わせをするとほとんど全問正解でした?
皆さん計算のルールがばっちり覚えられたようですね!
お疲れさまでした。
こんにちは!
Viewキャリア熊谷校です。
昨日の授業は、
*PC(Excel)
*以内・以外の使い分け
でした。
ブログでは、以内・以外の使い分けをご紹介していきます!
この授業の目的は、
・紛らわしい言葉の使い分け方を覚える
・正しい言葉を使う
です。
まずはそれぞれの使い分け方について
説明していきます。
その後、
例題を経て実践!
最初は首をかしげる生徒さんもいましたが、
だんだんとわかるようになると
すらすら解いている姿が見られましたね!
全問正解も続出!
みなさんよくできました?
こんにちは!
就労準備型 放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です。
昨日の授業は、
・PC(パワーポイント)
・検品作業(品番カード)でした♪
本日は、検品作業(品番カード)の授業をご紹介します
今回初めて、検品作業をする生徒さんも数人います。
目的や手順をよく聞きます。
各自に配られた、
正しい番号表を見ながら3種類に分けて、
違うカードも見つけ出します。
全員、時間内に作業を終わらせる事ができ、
間違いなく出来ていました。
そして片付けまで終了した人が、ほとんどでした。
素晴らしい〜✨
お疲れ様でした!
こんにちは!
Viewキャリア!熊谷校です?
4/17の授業は、
・PC(Word)
・時計の読み方
でした。
今回は、時計の読み方をご紹介します✨
まず、ウォーミングアップとして、
時計を読んでもらいます。
1分の読み違えがあった生徒さんもいらっしゃいましたが、
集中しながら解けましたね!
そのあと、
○時●●分から●時○○分まで何分か
という問題を行いました。
アナログの時計をよーく見ながら、
5、10、15…と数え、
問題を解いています。
頑張って解けましたね!!
例えば「20分作業してください」
だけでなく、
「10時30分まで作業してください」
のように、時刻から時間を考える場面も少なくないと思います。
そんな時にも、
落ち着いて時間を見られるようになれるといいですね⌚
こんにちは?就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です。
昨日の授業は
・連想ゲーム
・ピッキング作業
でした!
ピッキング作業では、早さではなくミスを減らすことを目標に行います。
みなさん集中して取り組めましたね✌️
今回は見直しが甘く、間違えてしまうことがありましたが、
やれば出来るViewキャリア!の生徒達☺︎
次回も頑張りましょう!お疲れ様でした?
最近のコメント