活動の様子:LST

【就労準備型】LST : 認知作業トレーニング 令和6年11月2日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!

熊谷校です。

11月2日の授業は、

・PowerPoint

・入力作業

・認知作業トレーニング

でした。

認知作業トレーニングでは、自分の身体の動きを知ったり、

身体や物をコントロールする力を身につけることを目的に行いました。

まずは、【動きを変える】の取り組みです????

色・動物の種類で動きが変わります。

指示をよく聞いて瞬時に判断して動く力のトレーニングです。

指示を聞いて動きを間違えないように集中して進められました????

次に、【新聞棒】を使った取り組みをしました????

新聞棒を使い、上体反らしや立位での足くぐりを取り入れた

体操を行います。

新聞棒の扱いに慣れてきたところで、新聞棒キャッチをしました。

最初は個別でペア、最後は円になり全員で行いました????✨

自分がキャッチできること、相手が取りやすいように投げることの

両方を意識しての取り組みのため難しいところもありましたが、

みなさん楽しみながら挑戦することができました????✨

【就労準備型】LST:ペーパークラフト 令和6年10月31日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

10/31は、

・ペーパークラフト

・タイピング

を行いました!

ペーパークラフトでは、コインくんやフォトプロップス、テディベアなどを作っていきます????

まずはそれぞれに作り方や気を付けたいポイントを説明。

その後早速開始です✨

特にテディベアは細かい作業が多く、

苦戦する姿も…????

でも、皆さん時間いっぱい集中できました????

途中の方も、「家で続きをやります」「課題の時間に完成させます」とのこと!

完成した方は持ち帰って飾ってくれるとのことでした♪

【就労準備型】LST:クッキング 令和6年10月15日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

10月15日は

①切り取り作業

②クッキング

を行いました。

クッキングの様子をご紹介いたします✨

今回は食パンを使って、ミニカレーパンを作りました????

食パンの白い部分を使うので、パンの耳を切っていきます!

みなさん、指を切らないように気を付けながら丁寧に切ることができています????

カレーと計量してもらったパン粉を混ぜて、パンの上に乗せる種を作ったら…

たこ焼きプレートに四角に切ったパンたちと種を詰めていきます。

詰めおわったらチーズとコーンでトッピングをして焼いて…

こんがり焼けたらミニカレーパンの完成です♪

完成したミニカレーパンはとっても美味しそうでおかわりする生徒さんも続出でした????

残ったパンの耳も焼いて、全部完食です!

みなさん、お疲れさまでした♪

【就労準備型】LST:3ヒントクイズ 令和6年10月12日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

10月12日は、

①3ヒントクイズ

②仕分け作業

③Excel

を行いました。

3ヒントクイズでは

スライドに表示される3つのヒントを見て、何のキャラクターなのかをグループのお友達と一緒に考えます!

みなさんがよく知っているキャラクターが多く、楽しい雰囲気で取り組んでいました♪

わからないお友達には絵を描いて教えてあげたり、わかったお友達は答えを聞こえる声で言わないように気を付けたりと、みなさんで協力して答えを出すことができましたね✨

【就労準備型】LST:貼り絵 令和6年10月7日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

10月7日は、

①貼り絵

②PowerPoint

を行いました。

「貼り絵」では、食欲の秋✨ということでさつまいもの貼り絵を作成しました????

最初に作業の流れについてスタッフと一緒に確認したら、線からはみ出さないように画用紙をちぎって貼っていきます。

意外と手先の細かな動きが求められるので、指にのりがついたり、ちぎっての画用紙の大きさの調整が難しそうではありましたが、線をはみ出さないように意識して取り組めています。

時間いっぱい丁寧に取り組むことができましたね!

茶色を付け足してやきいも感を出してみたり、白い部分を埋めれるように挑戦してみたりと、素敵な作品ができています????

保育園・小学校以来だと話していた生徒さんたちでしたが、大きくなってやってみるとまた違った楽しさや、意外と集中力が必要な作業だということに気付くことができたと思います。

これからも手先を使った作業を通して、集中力を身に付けていきましょう!

皆さん、お疲れさまでした♫

【就労準備型】LST:台所用品のお手入れ 令和6年10月3日 

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

10/3は、

・台所用品のお手入れ

・電卓計算

でした!

台所用品のお手入れでは、

Viewキャリアで調理実習の時等に使っている

包丁やまな板、ケトルなどの除菌や水垢取りをしてもらいました♪

今回はキッチンハイターを使う場面もあるため

しっかりと腕捲りをし、手袋を付けてやっていきます!

水垢の取れた後の様子や、研いだ後の包丁の切れ味を確かめると、「おお~!」と声をあげるなど、違いもよく分かったようです????
大人になったら、おうちで使っている台所用品もきちんとお手入れできるといいですね✨

【就労準備型】LST:営業情報を調べよう! 令和6年10月1日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

10月1日は、

①営業情報を調べよう!

②PowerPoint

を行いました。

「営業情報を調べよう!」では、遊園地と森林公園の営業時間や、チケット代、イベント内容、フード情報を調べ、公式サイトのどこにその情報が載っているのか、事前に営業情報を調べることの大切さを学びました。

日によって営業時間が異なる場合もあることや、休館日や無料で入れる日もあることを知り、「やった!」と喜ばれる生徒さんもいらっしゃいました。チケット代も一般料金から手帳料金までしっかり調べることができています✨

フード情報では、遊園地内で提供されているフードメニューの中から自分が食べたいと思うものを選び、プリントに書いていきます。美味しそうなメニューがたくさんあり、「食べてみたい!」と楽しそうに調べていました????

実際の生活でも活かせるといいですね♫

【就労準備型】LST:クッキング 令和6年9月26日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

9/26は、

・付箋貼り

・クッキング

を行いました。

クッキングでは、今回はパルミエクッキーを作りました????

大手製菓メーカーで出しているパイのような見た目になると噂(!?)のクッキー…

果たして上手にできるでしょうか??????✨

今回はパイシートを使い、まずは生地を伸ばしていきます!

お砂糖をまぶし、成形♪

少々細長いハートになりました????

焼くと膨らみ、こんな形に!

手作り感のあるかわいらしいハートのパイができました????

素朴なパルミエはとってもおいしそうで、お代わりも続出♪

上手にできてよかったですね!!!✨

【就労準備型】LST:体力づくり 令和6年9月21日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

9月21日の授業は『体力づくり』でした。

今回は荒川河川敷での実施です✨

あいにくの曇り空、雨もぱらついていましたが、運動を楽しむにはちょうど良い気候だったようです♬

河川敷での実施ということで、ウォーキングも楽しみました。

お友達やスタッフと会話を弾ませたり、景色の移り変わりを感じたりと楽しい雰囲気の中で活動を行うことができたようです。

グループ対抗では『サッカー』

自由時間では『だるまさんが転んだ』、『リレー』に挑戦しました☆ミ

皆さん、火曜日に元気に会いましょう♪

お疲れ様でした✨

【就労準備型】LST:住所の記入練習 令和6年9月19日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

9月19日の授業は①住所の記入練習、②電卓計算を行いました。

住所の記入練習の様子を紹介します✨

最初に自分の住所を確認します????

次に練習用紙に記入します♬

自分の住所を覚えよう!と見本を裏返して取り組む姿も見られました????