こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
8/10は、
・Word
・Viewキャリアを綺麗にしよう!
でした。
「Viewキャリアを綺麗にしよう!」では、
床や机・椅子をきれいにお掃除してもらいました?
雑巾やメラミンスポンジを使い、根気よく磨いていきます…!


すると、どうでしょう…

こんなにもきれいになりました!!✨✨
きれいになった教室、大事に使いましょうね✌
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
8/10は、
・Word
・Viewキャリアを綺麗にしよう!
でした。
「Viewキャリアを綺麗にしよう!」では、
床や机・椅子をきれいにお掃除してもらいました?
雑巾やメラミンスポンジを使い、根気よく磨いていきます…!


すると、どうでしょう…

こんなにもきれいになりました!!✨✨
きれいになった教室、大事に使いましょうね✌
こんにちは
就労準備型放課後等デイサービス Viewキャリア!熊谷校です。
今日は、外食トレーニング!サイゼリヤへ行ってきました♪
注文から支払いの流れを自分たちで行う練習をしました✨
サイゼリヤの注文方法は、自分でメニューの注文コードを書き込む方式なので事前学習を行ってから出発しました。

到着すると、セットの内容やメニューの量など、よくみて注文票に書き込みます。
お友達と同じメニューがあるときは、個数に気を付けながら記入をしました?

オーダーを終えると、注文したメニューをスマホのメモ機能を活用して記録しておきます。
お友達との外食、楽しい時間をすごせたようです✨


今回はICカードを使っての支払いでした?
店員さんとのやりとりに緊張されている生徒さんもいらっしゃいましたが上手に伝えることができました✨
お友達どうしで行く機会があったら、注文や支払いなど自分で出来るようになるといいですね?
こんにちは
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
月曜日の授業は、☆お小遣い管理/サーティーワンへ行こう!☆タイピングでした。
お小遣い管理の様子を紹介します✨
今回は、模擬レシートとお小遣い帳のワークシートを使って管理方法を学びました。
初めての生徒さんも多く、「どうやってやるの?」「この後の計算はどうするんだっけ??」と不安そうにされていました。
スタッフと一緒に確認をしながら理解を深めました。
段々と「あ!ここからここを引けば持っているお金になるんだった」と気づく生徒さんも増えてきて最後には生徒さん自身で取り組むことができていました?

お小遣い帳の使い方や方法を学んだところで実践です。
今回は皆さんそれぞれ500円を持ってサーティーワンへ出発です✨
自分の食べたいアイスをお店の人に伝えて無事購入です。
暑い時間帯だったのでとてもおいしかったようです☆ミ


Viewにもどると、サーティーワンで購入したレシートをもとにお小遣い帳を付けます。
アイスを購入したことを記入して、計算です。「500円から310円を引いて190円のお釣り」ということを皆さんと一緒に確認して月曜日の授業を終えました。
皆さん、最後までとても頑張ってくれました!!
お疲れさまでした✨
こんにちは
Viewキャリア!熊谷校です。
8月1日の授業では「そば打ち体験」を行いました✨
「くまそば」様にお越しいただきました?
調理開始です✨
お手本の動きをよく見て、一生懸命取り組まれていました。

そば粉を混ぜていると、「粉が冷たい」と感じている生徒さんもいらっしゃいました。
気候に合わせて分量を変えているとのことで、繊細であることに気づくことができたようです。

実食です♪

みんなで一生懸命作ったお蕎麦はおいしかったようです✨
~~~「くまそば」の皆さまへ~~~
本日はお忙しい中、事前の打ち合わせや当日のご対応までありがとうございました。
とても充実した時間を過ごすことができました。
今後ともよろしくお願いいたします♬
こんにちは
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
7月31日、午後の授業は①漢検トレーニング②乾麺を上手使おう③Wordでした✨
乾麺の使い方についてご紹介します☆ミ
まずはスライドで乾麺の種類を説明します!
種類ごとに茹で時間や味、食感などの違いについて理解を深めました?
皆さんも色々な乾麺をお家で食べていてこの麺の時はこんなゆで方をしていたよと教えてくれました✨
今回はお素麺を調理していただきます!
きゅうり、ハム、カニカマの具材に分かれてカット作業!✨

皆さん綺麗にカットできました!?✨

沸騰したお湯にお素麺を入れ、茹で上がるまで観察です!?
お素麺の上に具材を盛り付けたら完成✨✨

みんなで美味しくいただきました!

パッケージの茹で時間や火の加減を確認し、乾麺を上手に調理できると良いですね?
ぜひお家の人と一緒に乾麺を茹でてみてください♪
お疲れ様でした!
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
7/25は、
①料理当てクイズ
②ファイリング作業
③Excel
でした!
今回は、料理当てクイズをご紹介します?
お米、卵、ケチャップ、玉ねぎ、ソーセージの具材を使うお料理は何でしょう?
答えは…「オムライス!」
このような感じで、挙げられた具材から料理名を当てるクイズを行いました♪

隣のグループに聞こえないように声のボリュームに気を付けながら、
お友達と意見を交わして楽しく取り組めました✨
「給食に出る!」「この料理好き!」と盛り上がりましたね?
お疲れ様でした!
こんにちは
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
昨日の授業は、在庫管理、PowerPoint、安全間違い探しでした☆
安全間違い探しの様子を紹介します✨
今回は、イラストを見て、危険な場面や様子を探し出す内容でした。
お友達と協力して、「これは、転ばないかな?」「ぶつからないかな?」など見つけた箇所に付箋を貼っていきます。

皆さん、よく探してくれていました?

お友達の意見を聞いて、「ここも危ないよね」などと共感されている様子も見られました。
日常生活を楽しく過ごせるよう、皆さんも気を付けられるといいですね✨
こんにちは
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
昨日の授業は「ブラックボックス」、「画像動画編集」でした。
ブラックボックスの授業の様子を紹介します✨
この授業では、箱の中身を当てるクイズをしました。
ルールは箱の中身は何かヒントを伝える生徒さんとヒントを頼りに箱の中身を考える生徒さんと分かれて行います。
まずは、ルール説明としてスタッフが生徒さんに箱の中身のヒントを出します。
生徒さんはヒントを頼りに箱の中身を考えます。
活動内容やルールなど理解を深められたら、今度はヒントを出す生徒さん、答えを考える生徒さんに分かれて実施しました。


ヒントを出す生徒さんは、ヒントが答えにならないか不安な様子も見られましたが、上手に伝えることができました?
ルールを守って楽しく取り組むことができましたね♪
皆さん、お疲れ様でした✨
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です?
7/20からうちわ祭り?
賑わう街を横目に、今日も生徒さんは頑張っていらっしゃいました✨
・医薬品説明書の見方
・漢字トレーニング
を行いましたよ?
医薬品説明書の見方では、
今回は某冷却シートや風邪薬の使い方や注意事項を説明書でよく読み、
ワークシートで確認していただきました!


注意事項のところでは意外な部分もあったようです…!
説明書、大事ですね?✨
大人になって自分でお薬などを買う時も、
しっかり確認してくださいね!
こんにちは
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
7月15日は、籠原体育館をお借りして体力づくりを行いました?

チーム対抗戦では、声を掛け合いながらドッチボールやリレーを楽しみました?

自由時間では、ダンスや、バスケットなどを楽しみました♪

厳しい暑さの中での実施でしたので、こまめに水分補給や休憩時間を設けました。
まだまだ暑い日が続くようです?
体調に気を付けて過ごしましょう♪
お疲れ様でした✨
最近のコメント