こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
6/22は、籠原体育館で体力づくりを行いました♪
熊谷駅から集合・籠原駅から集合の方と2パターンいましたが、
いずれもきちんと集合・合流できましたね????
体育館では、
ドッジボール

リレーに氷おに!

たくさん動きました????✨
皆さん仲良く運動できましたね!!
フリータイムも、それぞれ楽しく過ごせたようです♪

これから夏本番!
暑さに負けず元気に過ごしましょう!!✨

こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
6/22は、籠原体育館で体力づくりを行いました♪
熊谷駅から集合・籠原駅から集合の方と2パターンいましたが、
いずれもきちんと集合・合流できましたね????
体育館では、
ドッジボール

リレーに氷おに!

たくさん動きました????✨
皆さん仲良く運動できましたね!!
フリータイムも、それぞれ楽しく過ごせたようです♪

これから夏本番!
暑さに負けず元気に過ごしましょう!!✨

こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
6/20は、
・経路検索(電車)
・漢検トレーニング
を行いました????
経路検索では、
「身近なツール(スマホ)を使って、自分で目的地への行き方を調べる」
という目的のもと、首都圏内にあるレジャー施設への経路を検索しました!
ダイレクトに検索すると時々回り道させられてしまうこともあるため、
まずは施設の最寄り駅を調べていきます。
「アクセス」のページを探すのが難しい場所もありましたが、
デジタルネイティブの皆さん、さすがのスムーズさで探せています♪


最寄り駅がわかったら、いよいよ経路検索です…!
乗換回数など読み取りにくい所はスタッフと話しながら、
ワークシートにそって進められました✨
こんにちは????
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
6月18日の授業は
★スクラッチアート、★電卓計算を行いました✨
スクラッチアートの様子を紹介します★ミ
白線からずれないように丁寧に削っていきます。????

黒い背景にイラストが浮かび出てとてもきれいな仕上がりです。

素敵な作品ができましたね♪
皆さん、お疲れ様でした????
こんにちは
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
6月10日の授業は
☆小銭トレーニング、☆クリップ留めでした。
小銭トレーニングの様子を紹介します✨
まずは小銭の金種からおさらいします♬
500円玉、100円玉…と皆さんにあげてもらいます。
全部で6種類あることを確認すると今回は数え方、合計の計算方法を練習しました。
最初は1つの金種だけで数え、慣れてきたら複数の金種を混ぜた計算をしました。
複雑になっていくにつれて少し難しい表情をされている生徒さんもいらっしゃいましたが、ゆっくり数えて合計金額を求めることができました。

最近では、電子マネーやスマホ決済など小銭を使う機会が減ってきていますが、いざというときにお金を使った支払いができるようになるといいですね♪
皆さん、お疲れ様でした????
こんにちは????
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
6月4日の授業は
①ぬり絵
②買い物でした。
買い物の様子を紹介します✨
購入する物をメモしてから買い物に向かいました。
メモを見ながら欲しい物がどのあたりに売っているか、予想を立てて店内を探します。
画用紙や両面テープ等、スムーズに見つけることができました????
セルフレジで支払う時も落ち着いてできましたよ✨
お札だけでなく、小銭も使って支払えました!

こんにちは????
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!
熊谷校です。
5月27日の授業は、
・ローマ字練習
・誤字訂正
でした。
ローマ字練習では、まず復習を兼ねてアルファベット大文字・小文字を書くことから始めました✏️
次にローマ字表の記入を行います。
五十音の【あ~ん】までは比較的スムーズにペンが進みますが、
【きゃ・きゅ・きょ】や【じゃ・じゅ・じょ】などの拗音は
「どうだっけ?」と首を傾げることも…????
スタッフと一緒にひとつずつ文字を確認してローマ字表を完成させます✨

余力がある生徒さんは単語の読み方と書き方の練習を行いました????
みなさん、最後まで集中して取り組むことができましたね????✨
お疲れさまでした♫
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です♪
5/25は、
・カラオケに行こう♪
・カレンダー制作
でした。
今回は、近隣のカラオケ店に行き、皆で歌ってきました????
全員で一部屋だったため、
・みんなが歌えるよう、連続で曲を入れない
ことをルールとして伝え、出発!
中には曲を決めてきた生徒さんもいらっしゃり、
選曲がスムーズでした????
曲はJpopにアニソン、ボカロなどなど多彩♪
他の人の歌を聴いているときも手拍子やマラカスで盛り上げてくれ
皆さん楽しく過ごせました♪


こんにちは
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
5月21日の授業では、『食品保存の方法』について学びました。。
最初に、冷凍保存に向いている食材について動画や説明を通して理解を深めていきます。
次に、お肉やご飯、パンの冷凍保存方法を実践します♬
ラップを使って食材をくるみ、ジップロックに入れます。

食材がラップからはみでないように力加減に気を付けながら平たくしていきます。

今回使用した食材は、みんなで調理をしておいしくいただきました????
食材によって適切な保存方法を選択できるようになれるといいですね✨
こんにちは????
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!
熊谷校です。
5月18日の授業は、
☆Viewランキング
☆切手セット作成
☆Excel
でした。
Viewランキングの様子をご紹介します✨
まず、3択の中から当てはまるものをものを1つ選んで投票用紙に記入しました✏️
回収できたら、1位になりそうなものを予想します。
最後に開票して、答え合わせをしました????

一問目のお題は、【好きな食べ物は?】で
『寿司・ハンバーグ・オムライス』の3択でした。
「自分が好きなのは〇〇だけどみんなが選びそうなのはどれだろう?」と
自分以外の人の気持ちを想像して予想を立てることができました????
ちなみに、一問目のランキング1位はお寿司でした????
開票は生徒さんに一つずつ読み上げるのを手伝ってもらい、
みんなでとても盛り上がりました????

楽しんで取り組むことができましたね????✨
お疲れさまでした♫
こんにちは
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
5月16日の授業は☆知育菓子、☆タイピングを行いました。
知育菓子の様子を紹介します✨
今回は『くるくるたこやき』に挑戦しました。
パッケージの裏にある手順に沿ってお友達と一緒に進めていきます。
トレーをハサミで切り取り、粉末と必要な分のお水をいれて生地やたこ、マヨネーズやソースを作っていきます。


お水をはかるトレーが小さかったの計量する際、少し難しかったようです????
皆さん楽しみながら取り組めたようです✨
完成品はこちら!

最後にみんなでおいしくいただきました????
最近のコメント