こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です!
今日は、さくらめいとにて、熊谷市消防音楽隊定期演奏会に行ってきました?
演奏を聴いたり、消防広報にて楽しく学びました。
救急車を呼んだほうがいいのか、呼ばなくてもいいのか…迷ったら♯7119をするそうです。
とても勉強になりましたね?
写真撮影が禁止だったので、残念ながら写真はありませんが、参加した生徒さんたちはとても楽しそう参加していました!
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です!
今日は、さくらめいとにて、熊谷市消防音楽隊定期演奏会に行ってきました?
演奏を聴いたり、消防広報にて楽しく学びました。
救急車を呼んだほうがいいのか、呼ばなくてもいいのか…迷ったら♯7119をするそうです。
とても勉強になりましたね?
写真撮影が禁止だったので、残念ながら写真はありませんが、参加した生徒さんたちはとても楽しそう参加していました!
おはようございます。
こんにちは!
こんにちは
就労準備型放課後等デイサービス
Viewキャリア!熊谷校です!
今日の授業は
交通トラブルへの対処
伝票の修正
でした。
今日は伝票修正の授業の様子を
ご紹介致します
目的は
「集中して間違いを探し、正確に修正できる。」
です。
顧客伝票を見ながら、PCの表示の間違いを探し、訂正するという内容で行いました。
心構えとして、扱う顧客伝票には個人情報が記載されているものなので、扱いには十分に注意することが大切だということを説明しました。
やり方の説明を聞いてから、実践に入ります。
時間は35分間、目標ノルマは20件分です。
実践に入ると、紙をめくる音とパソコンのキーをたたく音だけが聞こえ、集中している
様子が見られます
ずっと文字を見続けるので、疲れましたね!
参加者はノルマ20件分を見事達成できました
伝票の修正作業は、一見地味な作業ですが、間違いを探し出し、正しく直すという大切な作業になります。
実際会社で働く際にも、必要になる可能性が高いスキルだと思いますので、今後も継続的に行っていきたいですね
こんにちは!
こんにちは!
こんにちは!
最近のコメント