特別支援

【就労準備型】その他:カレンダーづくり 令和2年7月4日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

7/4は、

・カレンダーづくり

・Word振り返り 

・Word

をおこないました!

カレンダーづくりでは、

まずみんなでお星さまの飾りを切ります…

そして、その後は自由に、書いたり、貼ったりして、カレンダーを飾りました?

完成品がこちら!

皆さん素敵に出来上がりましたね♪

【就労準備型】LST:履歴書の書き方 令和2年7月3日

こんにちは!!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
昨日の授業では、履歴書の書き方を行いました(^_^)

前回はみなさんのお名前や住所を主に書く作業でしたが、今回は、学歴や資格、検定欄も記入しました✨

下書きの際は、慣れない作業に何度も書き直しては消してを繰り返し、納得がいくまで練習に励むお友達もいました?

感想発表では、まだ、「わからないところもあるけど頑張りました」と話されていました?✨

みなさんお疲れ様でした?

【就労準備型】LST:危険ごみの取り扱い方法 令和2年7月2日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

7/2は、

・危険ごみの取り扱い方法

・電卓計算

を行いました。

危険ごみの取り扱い方法では、

身近な危険ごみ

・乾電池

・割れガラス

・スプレー缶

について学びました。

地域によって若干の違いはありますが、

正しく捨てないとどうなるのかを動画で見ながら、

学習していきます…

みなさんとてもよくできていました✨

【就労準備型】その他:しおり作り 令和2年7月2日

こんにちは就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です

昨日の授業は・しおり作り・Excel
でした!

しおり作りでは好きなキャラクター、好きな動物や形を選び、自由に作ります✨

選び終わったら切っていき、ラミネートをして紐をつけたら完成✨

みなさんかわいいしおりができましたね☺️?

お疲れ様でした☺︎

【就労準備型】LST:原材料当てクイズ 令和2年6月30日

こんにちは!就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です。

昨日の授業は・Word・原材料当てクイズ
でした✨

原材料当てでは一人ずつまとめ役を行いみんなの意見をまとめていくことも大切になってきます?

話し合っていく中で、いつも身近にあり、食べたことのあるお菓子に
「こんなのも入っていたんだ!!」
と新しい発見もありました☺️

難しい問題にもヒントを出して取り組み「これじゃないかな?」
と意見を出してくれたお友達に対し
「それだ!すごい!」
などと共感し合い、楽しく取り組むことが出来ましたね?!

お疲れ様でした☺︎

【就労準備型】LST:体力作り 令和2年6月27日

こんにちは!就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
6/27は、荒川の河川敷で体力作りを行いました!
まずはしっかりと準備運動★

バドミントンをしたり、

サッカーをしたり…

鬼ごっこや、「だるまさんがころんだ」もしました!

暑い中お疲れさまでした☆水分補給もしっかりしながら行えましたね!!

【就労準備型】LST:フロアガイド 令和2年6月26日

おはようございます!就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

昨日の授業は・三つ折り作業・フロアガイド
でした!

フロアガイドでは目的のお店の探し方を学びました?

ショッピングモールに移動しフロアガイドの見方を伝え、実際に指定されたお店を生徒たちだけで探します。

現在地をまず見つけて位置や、ルートも確認しました?

なかなか見つからないお友達がいると、
「ここだよ?!」
と優しく教えてくれる場面も?

みなさんお疲れ様でした?

その他:タングラム 令和2年6月24日

こんにちは!就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

一昨日の授業は・Excel・タングラムでした。

タングラムは7個のピースを使いガイドボードにはめていきます。

初めは苦戦していましたが、徐々に慣れてきて、ヒント無しではめることができている生徒さんも?

一生懸命考え、それでもわからない時にはしっかりヘルプを出し、取り組めました☺️

お疲れ様でした!

【就労準備型】実践:部品の袋詰め 令和2年6月23日

おはようございます!

就労準備型放課後等デイサービス

Viewキャリア!熊谷校です。

ニコニコ

昨日の授業では、タイピング、部品の袋詰めを行いました

キラキラ

部品の袋詰めの様子をご紹介します

この作業では、指定された本数のネジをゴムで束ねてから袋に詰める作業です。

細かい作業に苦労しながら、集中して取り組みました。

ゴム手袋をはめての作業だったため、ネジを思うようにつかめず大変そうな場面もありましたが、

拍手

最後まで一生懸命行うことができました

星


お疲れ様でした

【就労準備型】実践:電卓計算 令和2年6月22日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

キラキラ

昨日は、電卓計算、wordを行いました

ニコニコ

電卓計算の授業の様子を紹介します

この授業では、伝票に書かれている数字を順番に計算する作業です。

拍手


計算を終えると、皆さん自身で確認作業を行ってから、作業を終えたことを報告してくれました

キラキラ

週明けの授業だったので皆さん疲れているようでしたが、最後まで一生懸命取り組むことができました

ウインク

皆さん、お疲れ様でした