こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
3/31は、
・クリーン活動
・ボードゲーム
を行いました!
クリーン活動では、
今回も熊谷駅周辺のゴミ拾いを行いました♪
もう3回目の参加の生徒さんもいらっしゃり、
皆さん慣れた様子でトングや軍手でごみを拾ってくれました✨

分別もばっちりです!!
明日から新年度。
清々しい気持ちで迎えられそうですね😊
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
3/31は、
・クリーン活動
・ボードゲーム
を行いました!
クリーン活動では、
今回も熊谷駅周辺のゴミ拾いを行いました♪
もう3回目の参加の生徒さんもいらっしゃり、
皆さん慣れた様子でトングや軍手でごみを拾ってくれました✨
分別もばっちりです!!
明日から新年度。
清々しい気持ちで迎えられそうですね😊
こんにちは🌸
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
3月29日に、卒所式を行いました。
今回は、2名の卒業生にご参列いただきました♪
卒業証書の授与在校生の皆さんから、卒業される生徒さんに応援やお礼のメッセージを伝えていただきました。
卒所式を終え、食事会を行いました。
思い出話や将来の目標など話しながら食事を楽しまれていました♪
皆さんの社会生活で、Viewキャリアで学んだことを生かしてくれると嬉しいです。
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
3/28は、集中講座を行いました!
内容は
・ネットトラブルについて
・コインランドリーの使い方
です😊
ネットトラブルについてでは、
スマホやタブレットの使い方や、ネットでの交流のしかたについてお話しました。
特に昨今、SNSなどの普及によって、
アプリを悪用した色々な問題や事件が発生しています。
そういうトラブルを避けるためにどんな使い方をすればいいか、
今までの使い方を振り返ってみてどうか、
考えました。
最後には困ったときには周りの大人を頼ってほしいというお話をすると、
「家族に相談します!」と答えてくれた方もいらっしゃいました😊
こんにちは😊
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!
熊谷校です。
3月28日の授業は、
1.すごろく
2・3.画像動画編集
でした。
すごろくの様子をご紹介します。
今回、空いたマスに入れる質問やお題を、話し合って決めました😉
みんなで考えたマスに止まると、とても盛り上がっていました!
ルールを守ってゲームを行い、お友だちとの交流も深めることができましたね👏✨
みなさん、お疲れさまでした♬
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
3/27は、さくら祭に行きました🌸
…が、あいにくの一分咲き…
菜の花は咲いていたので、菜の花とお祭りの雰囲気を味わうことに♪
買い物ではおまけしてもらい嬉しそうに教えてくれたり、
かき氷で涼をとったりしながら過ごし、
散策中には仲間たちとの会話も楽しみました✨
もうすぐ今年度も終わりますね。
桜に見送られて次の年度を迎えられますように😊
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
3/26は、
・きき名人になろう!
・プログラミング
を行いました。
きき名人になろう!では、
うまい棒の味当て選手権を行いました😎
そして、今回は「格付け」もしていきます!
・全問正解→👑名人👑
・1問以上正解→✨達人✨
・全問不正解→🐤素人🐤
皆さんの中から名人は出るのでしょうか!?✊
試食の後、2人1組でアイマスクをし、
他のメンバーで選んだ味を食べます…
ホワイトボードに答えを書き、
オープン!!!
何と名人が数名✨
素人は0名と、全員が達人以上の腕前でした😄✨
さすがです!!👏✨✨
こんにちは😊
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!
熊谷校です。
3月25日の授業は、
・着色作業
・言葉あそび
・Word
でした。
言葉あそびの様子をご紹介します✨
今回はペア・グループになり2つのテーマで行いました。
まずは、【言葉あつめ】です。
指定されたお題に従って、5分間の制限時間内で
できるだけ多くの名前を記入していきます。
お題は①野菜・くだもの ②動物 ③料理 でした。
周りに聞こえないよう、小さな声で話し合いができました🤗
次に、【文字並び替え】を行いました。
20枚の文字カードを並べて単語を作っていきます。
6文字の長い単語を作ったり、20枚全て使って完成させられる
グループもありました👏✨
想像力を働かせて、お友ともだちと協力して取り組むことができましたね!
みなさん、お疲れさまでした♫
こんにちは
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
3月24日の授業は①リサイクルステーションに行こう!②インデックス貼り③タイピングでした。
『リサイクルステーションに行こう!』の授業を紹介します✨
最初に、資源ごみの種類や分別方法について確認しました。
次に、牛乳パックの開き方や、ペットボトルのラベルはがし、分別に挑戦です😊
近くのお店のリサイクルステーションに向かい、リサイクルボックスに書かれている説明を確認しながら入れていきます。
この授業をきっかけに、日頃でも実践できるといいですね♪
皆さん、お疲れ様でした✨
こんにちは
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
3月21日の授業は、画像動画編集でした。
先週に引き続き、素材の動かし方、マウス練習、動画編集に挑戦しています。
素材を動かす課題では、アニメーション設定などの手順を確認してから作業を開始しました。
生徒さんのなかには、新しいソフトの操作内容に取り組む姿も見られました👏
次週も頑張りましょう!
皆さん、お疲れさまでした✨
こんにちは????
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!
熊谷校です。
3月18日の授業は、
・ホットチョコレートづくり
・PowerPoint
でした。
ホットチョコレートづくりの様子をご紹介します✨
まずは、チョコレートの刻み方やマシュマロの焼き方について確認します。
確認出来た後は、各グループで実際に作っていきます????
チョコを刻む作業は包丁が怖くない生徒さんたちでチャレンジしました!
牛乳に溶かしやすいように細かく刻むことができています♪
その間に牛乳を沸騰させながら混ぜて、チョコを入れる準備をしていきます!
牛乳の計量もバッチリで、最後に焼くマシュマロをグループの人数に分けてくれる生徒さんも…!
ホットチョコレートが無事完成したら、上にトッピングする焼きマシュマロも作ります????
ガスコンロだと焼き加減が難しく、焦がしてしまう生徒さんもいましたが、
焦がしてしまったお友達の分を綺麗に焼いてあげたりと、グループで協力して取り組むことができました????
今週まで寒い日が続きますが、気温差で体調を崩さないように暖かくして過ごしてくださいね♪
みなさん、お疲れさまでした✨
最近のコメント