【就労準備型】LST:油処理・汚れ落とし 令和2年10月3日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービス Viewキャリア!熊谷校です。

10/3に行った授業では、

キッチンで出た廃油の処理方法や、

汚れのひどい食器の洗い方

についてを学びました!

説明をよーく聞き、

動画もよーーくみて、

プリントの確認問題では、全問正解が続出!!!✨

これを糧に、ぜひお家のお手伝いでも生かしていってもらえたら嬉しいです?

【就労準備型】PC:画像・動画編集 令和2年10月2日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

10/2に行った画像・動画編集では、

なんと!

画像編集をマスターした生徒さんに、

アニメーション効果を使った動画制作をしてもらいました✨

見本よりも素晴らしい出来の動画に仕上がっています!!!

そして、もうすこし画像編集を続けてみたいな♪という生徒さんも、

美味しそうなごちそうや、

写真集に出せそうなコラージュ画像を作成できています?

【就労準備型】実践:梱包作業 令和2年10月1日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

10/1に行った梱包作業では、

透明フィルムの、いわゆる「OPP袋」に品物を入れ、

ビニールタイでとめる作業をしました!

まず、留めやすくじゃばら折りをする練習をし、

それから実践です!

小物やお菓子を想定し、

ボトルキャップを梱包していきます…

袋の方は、フィルムの重なっている所が滑り、

中々難しそう…?

でも、こんなにたくさん頑張りました!!!

お疲れ様でした✨

【就労準備型】PC:プログラミング 令和2年9月30日

おはようございます!就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です✨

昨日のプログラミングの授業では算数のプログラミングやゲーム作成を行いました!

操作も覚えられてきているので簡単なゲーム作成はすぐに出来る生徒さんも☺️

素晴らしい✌️

プログラミング検定の問題を行なっている生徒さん達も徐々にレベルアップしています!

次回も頑張りましょう!

【就労準備型】LST:タイムスケジュールを書こう 令和2年9月29日

こんばんは☆

Viewキャリア!熊谷校です。

今日の授業では、

「タイムスケジュールを書こう」

「Excel」を行いました。

「タイムスケジュールを書こう」をご紹介します?

この授業では、日々のスケジュールを振り返ることを目的に実施しました✨

起床時間や、食事や学校、余暇の時間などを書き出します✎!

毎日お勉強に励む生徒さんや、お家のお手伝いをしている生徒さんもいました?

授業の終わりには、「普段の生活リズムを見直すことができました!」と、感想を発表してくれました?

皆さん、お疲れ様でした✨!!

【就労準備型】LST:お金の計算 令和2年9月28日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

9/28は、

・お金の計算

・電卓計算

と計算づくしのプログラムでした?

お金の計算では、税抜価格から税込み価格に計算していきます!

低減税率の関係で、物によって8%だったり、10%だったり…

ちょっとややこしい問題もありましたが、

皆さん真剣な面持ちで問題を解いていらっしゃいました✨

中には計算ミスも見られましたが、

「今日のプリントは練習だから、お買い物とか、本番できちんと計算できれば大丈夫!」

安心して日常に生かしていけるといいなぁと思います?

【就労準備型】LST:体力づくり 令和2年9月26日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

9/26は、体育館をお借りして体力づくりをしました!!

ドッジボールをしたり、

バドミントン、

バスケ、

鬼ごっこ…

身体をたくさん動かしていい汗をかきました?

あいにくの雨でしたが、皆さん楽しめたようです!!

【就労準備型】PC:画像・動画編集 令和2年9月25日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

25日に行った画像・動画編集では、今回も画像の合成を行いました。

細かい作業にも慣れてきて、

顔だけを合成するなど、背景とのコラージュだけでなく、

作品のバリエーションも豊富になってきました!!

次回も楽しく取り組めるといいですね☆

【就労準備型】実践:部品の袋詰め 令和2年9月24日

こんばんはViewキャリア!熊谷校です。

今日の授業では、P検トレーニング、部品の袋詰めを行いました✨

部品の袋詰めの様子をご紹介します?

この授業では、指定された本数のネジを輪ゴムで束ねてから袋に詰めていきます。

以前はゴムを巻く回数は指定していなかったのですが、今回は巻く回数を2回に指定させていただきました。

最初は普段とやり方が少し異なるので、「難しいです。」という声や「袋を閉じる際に、ネジが袋を破ってしまいそう?

」という声が上がりました。
しかし、皆さん15分も経つと正確にこなすことができていました?

中には、小さいネジに挑戦する生徒さんも見られました!

片付けの時間では、お友達と協力しながら取り組みました☆

みなさん、お疲れ様でした?

【就労準備型】PC:プログラミング 令和2年9月23日

こんばんは!就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

今日のプログラミングの授業では
初めに形にそって車を動かすプログラミングを行いました!

左に何度傾ければいいか?
など考えながら一生懸命取り組めていました☺️

その後には簡単なゲームを指示通りに動かしていくプログラミングと検定問題を行いました?

徐々にみなさん作るペースも速くなり完成させることもできています!!

次回も頑張りましょう?✌️