【就労準備型】PC:プログラミング 令和3年6月23日

こんにちは!就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です✨

昨日のプログラミング授業の様子をご紹介します?

みなさんそれぞれ動画教材を見ながら進めています⭐️

一つのプログラミングを作るのも本当に速くなり、レベルアップ出来ています?

アレンジにもこだわる生徒さんたちも増え、
「見てください!!」
という時の表情はとてもいい顔をしていました☺️

徐々に検定問題にも挑戦できるよう頑張りましょうね✌️

初めてプログラミングを行う生徒さんは基本操作を学び、簡単なプログラミング作成を行いました?

来週も楽しく取り組みましょう!

【学び型】ジュニア:もぐもぐぱっくん 令和3年6月22日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です!

小低プログラムの様子をご紹介します!

6月22日の小低では「絵本読み聞かせ」と「もぐもぐぱっくん」を行いました。

もぐもぐぱっくんではスタッフが伝えた食べ物を見つけてネコ、ウサギ、クマの口に入れてあげました?

「ウサギににんじんあげて」「ネコにトマトあげて」などの指示をよく聞いて素早く食べ物を口に入れることができました♪

少しずつ口に入れる食べ物の数を増やして難しくなっていきましたが、集中して取り組む事が出来ました♪

最後まで大変よく頑張りました?

お疲れ様でした!

【就労準備型】実践:発注作業 令和3年6月22日

こんにちは✨

昨日の授業では、「発注作業」、「調理実習」を行いました?

「発注作業」の様子を紹介します

今回の作業では、商品コードの入力、在庫数と注文数から発注数を入力しました。

最初は、様々な資料を見なければならないので、大変そうでしたが、コツをつかむとスムーズに取り組むことが出来ました?

見直し作業もしっかり行い、きちんと仕上げることが出来ました♪

今回の作業から、納品数や在庫管理の入力作業に繋げられたらと思います。

皆さん、お疲れさまでした!!

【就労準備型】LST:郷土料理 令和3年6月21日

こんにちは

Viewキャリア!熊谷校です。

昨日の授業は

「郷土料理」、「PowerPoint」でした。✨

郷土料理の授業の様子を紹介します

今回は、「郷土料理とは?」、「なぜ地域によって郷土料理に違いがあるのか」、「全国の郷土料理を調べてベスト3を作成しよう!」の順序で行いました。

皆さん、それぞれで考え、グループのお友達と意見を交換したり、発表をしたりと楽しく取り組むことが出来ました。

ベスト3の作成では、インターネットを使って、様々な地域の郷土料理を調べ、ワークシートにまとめました✐

ワークシートにまとめたら、発表です。

皆さん、最後まで一生懸命頑張りました。

お疲れさまでした?

【就労準備型】その他:プレゼンツ(ゴルフ大会)令和3年6月19日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

6/19は、

タイピング

プレゼンツを行いました!!

プレゼンツでは、ゴルフ大会を行いました⛳

クラブは牛乳パックと新聞紙、ボールは新聞紙のお手製です✨

新聞紙を細長く丸めるのは大変そうでしたが、

思い思いの装飾を楽しむなど、みなさんオリジナリティ溢れるクラブになりました!!

対戦はリーグ形式で行い、

1位グループはみんなより一回り小さいホールを使いました(ノ・ω・)ノ

こちらも楽しく、喧嘩にならずに取り組めましたね!!

【就労準備型】PC:画像動画編集 令和3年6月18日

こんにちは?

Viewキャリア!熊谷校です。

昨日の授業は、画像動画編集をしました。

授業の様子を紹介します☆

レベルアップに向けての課題に挑戦したり、

素材集めに、近くのお店を探検したり、

好きなキャラクターを使って編集作業に取り組みました!

だんだんと課題も皆さんの力で行えるようになってきており、「こうすれば良いんだ!」と発見しながら取り組む生徒さんもいました✨

授業が終わる頃には、素敵な作品を完成させることができました

みなさん、お疲れ様でした?

【就労準備型】実践:誤字訂正 令和3年6月17日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です?

6/17は、

・誤字訂正

・調理実習

でした!

誤字訂正では、事務補助の作業を想定し、

入力した文字の誤字を探して訂正していきます。

今回は練習と言うことで正解見本と誤字のあるデータを両方印刷して行いましたが、

数字や性別など、見逃しがちなミスまできちんと見つけることができました✨

中には1コマの間に70件ミスなしで直せた猛者も?

素晴らしいです!!?

お疲れ様でした♪

【就労準備型】PC:プログラミング 令和3年6月16日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です。

6月16日のプログラミングでは、

動画を見たり、

テキストを読んだり

はたまた自由な発想をもとに

プログラミングを進めました? 

大雨の音が響く中、

皆さんの持てる技術や知恵を駆使して

集中して取り組めましたね!!

【学び型】ジュニア:かみねんどでいろんな形 令和3年6月16日

こんにちは。

Viewキャリア!熊谷校です。

今日は、小低プログラムの様子を紹介します。

言葉の並べ替えクイズ、紙ねんどでいろんな形を行いました♪

紙ねんどを使った授業では、紙ねんどの触った感触や、形作りなどを楽しみました。

紙ねんどを触ると手が真っ白になることや、最初は柔らかいけど、乾くと硬くなることなどを実際に触って体感しました!

紙ねんどの特徴を学んだ後は、好きな形を作って楽しみました。

お花や、太陽、ゲームに出てくる道具などを作りました。

皆さん、それぞれ楽しく参加できたようです。

お疲れ様でした✨

【就労準備型】LST:洋服の種類 令和3年6月14日

こんにちは!

就労準備型準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です。  

6/14の授業は

・Word

・洋服の種類 でした!   

 洋服の種類では、

 ✅どの季節に着るのか

✅自分で洋服を選び、調整することができるようになる 

ということを目的として、授業を行いました✨  

  春・夏・秋・冬それぞれの季節に合わせ、洋服を選びます?! 

 春や秋の調整が必要な季節は 

「〇〇だと暑いかな?」

 「夜は寒くなるよね?」 などと、

色々なシュチュエーションも考えながら取り組むことができました?  

 気温や、季節に合った洋服を自分で選べるようになるといいですね⭐️ 

実践できたら?✨

みなさん お疲れ様でした?