2025年 10月 の投稿一覧

【就労準備型】実践:勤怠管理 令和7年10月2日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

10/2は、

・勤怠管理

・Excel

を行いました。

勤怠管理では、

企業の勤怠管理表を作るイメージで、

複数人のタイムカードを表にまとめる作業に取り組んでいます✨

1か月分をまとめるので、

途中「あれ?どこまでやったっけ…💧」との声も出ましたが、

間違いのないよう確認しながら、

皆さん集中して行いました!

中には「この人いっぱい働いてるなぁ」「この人週〇回って決めて働いてるのかな」

と、内容に注目する生徒さんも😊

いろんなことに気づきながらできましたね!!

時間いっぱい、休憩なしで頑張りました😄✨✨

【就労準備型】PC:プログラミング 令和7年10月1日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

10/1は、プログラミングの日💻

今回は学校行事などで来られない生徒さんも多い中、

毎週来てくれるレギュラーメンバーがそろいました✨

プリントやキッズコードレシピなど、

アレンジも思い思いに行えています!

見学タイムでは、全員の作品を全員で見て回りました♪

【就労準備型】LST:クッキング 令和7年9月30日

こんにちは😊

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!

熊谷校です。

9月30日の授業は、

・刃物のお手入れ方法

・クッキング

でした。

今回のクッキングでは、もうすぐ十五夜…🌕ということでうさぎお月見だんごを作りました🐰

工程が多い調理でしたが、みなさんで役割を分担して取り組みました!

まずは生地作りと、みたらし作り、顔のパーツを作るための食紅やココアパウダーを溶かしたりなど、それぞれ配置につきます。

生地が作れたら、うさぎの体や細かいパーツを作っていきます。

体が分厚くなり過ぎないように気を付けながら丸めて楕円形にしていきます!耳の部分は食紅を生地に混ぜ込み、しずく型に上手に細かく作ってくれています✨

また、おだんごにかけるみたらしを作る生徒さんもレシピ通りに調味料を計量し、とろみを調節しながら作ってくれました!

体のパーツができたら、全部くっつけてお湯で茹でていきます。

茹でている中でどんどん体のパーツが取れていくハプニングもありましたが、クスっと笑いながらどんどんおだんごが浮いてくる様子を見ていました!

茹であがったら、自分が食べるうさぎの顔をココアパウダーで描いていきます😊

つまようじを上手に使いながらかわいいうさぎさんができましたよ~!!

可愛すぎて食べるのが勿体ない…!と話す生徒さんもいましたが、なんとか完食!

初めてのクッキングの生徒さんも楽しく参加できたようです。

みなさん、お疲れさまでした!

【就労準備型】その他 : 十五夜制作 令和7年9月29日

こんにちは😊

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!

熊谷校です。

9月29日の授業は、

・十五夜制作

・タイピング

でした。

『十五夜制作』の様子をご紹介します!

今回の制作では、吊るし飾りを作りました✨

折り紙で扇を折り、イラストは表裏の対で切り取り紐に貼り付けました。

それぞれ、好きなイラストを選びバランスをみて配置を考えて、貼り付けていきます。

細かい部分はハサミの使い方を工夫して切ることができました✂️

素敵なお月見飾りの完成です👏🏻✨

みなさん、お疲れさまでした🎵

【就労準備型】PC:画像動画編集 令和7年9月26日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

9月26日は『画像動画編集』を行いました。

まずは課題を通して、操作内容の確認をします😊

説明をよく聞き、手順書を見ながら取り組まれていました👏

自由作成の時間になると、動画編集に挑戦したり、画像を集めてコラージュを楽しまれていました♪

見学タイムも好評です✨

次回もこの調子で頑張りましょう!

皆さん、お疲れさまでした✨