2025年 2月 の投稿一覧

【就労準備型】実践:封筒組立 令和7年2月13日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

2月13日の授業は①封筒組立②漢検トレーニングを行いました。

今回は封筒組立の様子を紹介します✨

最初に、手順書と折り図を確認します。

折り線に沿って山折り、枠内に糊付けの流れで進めていきます。

線に沿って斜めに折る工程は難しそうにされていましたが最後まで諦めずに頑張って取り組みました。

最後に、自分の名前と、『封筒組立●枚できました』と作業報告をして終了です。

とても上手にできていました????????

引き続き頑張りましょう✨

お疲れさまでした????

【就労準備型】PC:プログラミング 令和7年2月12日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

2/12はプログラミングの日でした????

今回、ハックフォープレイに一部の生徒さんが挑戦!

チュートリアル「はじまりのぼうけん」は、

「簡単にチートできるじゃん!✨」と楽しそうに数値を変えるなど、

RPG風のUIを楽しむ様子が見られました????

また、キッズコードやオリジナルの人たちも

アレンジに独創性を発揮して

個性的な作品たちを作っていました♪

新しいツールも発見でき、

今後もプログラミングを楽しめそうですね!!

【就労準備型】その他:バレンタイン制作 令和7年2月10日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

2月10日の授業は

・バレンタイン制作

・PowerPoint

でした!

バレンタインがもう少し…ということで、毛糸とプールスティックを使ってドーナツのストラップを制作しました????

プールスティックに貼ってある両面テープを剥がしたら、好きな毛糸でぐるぐると巻いていきます。

両面テープを剥がすのが大変そうでしたが、剥がした後も集中して毛糸を巻くのを頑張っていらっしゃいます。

全体に毛糸が巻けたら、ピンセットを使ってトッピングを上にのせて完成です????

みなさん、個性あふれる可愛いドーナツができましたね!

リアルなドーナツを作っている生徒さんもいて、とても美味しそうでした

毛糸を小さい穴に通したり、ピンセットでトッピングを接着させたりと、細かい手の動作が必要になる作業でしたが、集中して取り組めましたね✨

みなさん、お疲れさまでした????


【就労準備型】LST:外食トレーニング(セルフオーダー) 令和7年2月8日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

本日2/8は、外食トレーニング♪

今回はマクドナルドのセルフオーダーに挑戦します????????✨

教室でタッチパネルの使い方をレクチャーし、

そのほかお店での過ごし方などを確認して、出発!!

今回は近くのマクドナルドに徒歩で向かいました????

タッチパネルでは、

サイズやサイドメニューの選択で迷ったりすることはあるものの、

皆さんとってもスムーズ!

受け取りもスマートにできていました✨✨

Viewキャリアに戻ると、グループごとに喫食です。

それぞれちょうどいい量の注文ができましたね♪

美味しそうです…!

都内を中心に、

人の多い地域ではタッチパネルでの注文も増えてきました。

文明の利器、上手に使っていきましょう✊✨

【就労準備型】LST:ジェンガ 令和7年2月6日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

2月6日の授業は、①切り取り作業、②ジェンガを行いました。

ジェンガの様子を紹介します✨

今回は、通常のルール、オリジナルルールに挑戦しました。

まずは通常のルールから????

ジェンガがぐらぐら倒れそうになると、『うわーっ。怖い』『まだ大丈夫。大丈夫。』などお友達同士で声を掛け合いながら楽しく取り組む様子が見られました。

 次に、とったジェンガを自分の手元に置き、本体のジェンガが減っていくルールに挑戦です。

あともう少しで完成というところで、『ここならとれそうだよ』、『ここは危険????』など協力しながら取り組み、無事完成????????

最後に、箸を使ってジェンガを抜くルールを行いました。

自分の番がくると皆さんドキドキしている様子でした。

終業時間が近づくと、『あともう一回できそう!』と急いでジェンガを組み立てていました✨

お友達とルールを守ったり、助け合ったりと楽しくゲームを行うことができました????

寒い日が続きますが体調に気を付けて頑張りましょう!

皆さん、お疲れさまでした。

【就労準備型】PC:プログラミング 令和7年2月6日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

2/6はプログラミングの日でした。

今回はキッズコードレシピを進める方が多めの回となりました。

皆さん手順を見ながらスムーズに進められ、

アレンジも楽しそう♪

オリジナルやプリント組も頑張りました✨✨

【就労準備型】LST : ソーイング 令和7年2月4日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!

熊谷校です。

2月4日の授業は、

・ソーイング

・PowerPoint

でした。

ソーイングの様子をご紹介します♫

最初に玉結びの練習をしました。

玉結びができるか自信がないとの声が多く聞かれましたが、

何度か繰り返すとコツを掴んで、みなさんスムーズにできるようになり

「できました!」と報告してくれました????

次に、フェルトで波縫いの練習をしました。

補助線の上に糸がくるように、丁寧に縫い進めることができました????✨

生活の中でも、役立てるとよいですね????

みなさん、お疲れさまでした♫

【就労準備型】実践:宛名貼り 令和7年2月3日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

2月3日の授業は、

・宛名貼り

・Excel

でした。  

宛名貼りの様子をご紹介します!

指示された通りに作業することを目標に、手順書を確認して作業を始めます。

まず、宛名の向きや、封筒の向き、位置を確認します。

正しい位置だと確認出来たら、のり付けをします。

はみ出しや浮きがないかを丁寧に確認し、大丈夫なことが確認できたら同じように貼っていきます。

報告する際も、封筒を綺麗に揃えて提出し、はみ出しや浮きの確認も完璧で集中して取り組めましたね????

みなさん、お疲れさまでした✨

【就労準備型】LST:節分 令和7年2月1日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

2月1日の授業は、

・タイピング

・ライン作業

・節分

でした。  

節分の授業の様子をご紹介します!

 まず、節分の説明を動画で確認します。

 節分の由来や、豆の撒き方、恵方巻きの食べ方など、節分について再確認することができました✨

その後は節分クイズを行い、動画で出てきたことを思い出したり、グループのお友達と協力しながら答えを出せていました! 

クイズが終わったら、レクで使う鬼の的を描いてもらいます????

「今年自分の中で直したいことや、自分の中で自分を困らせるもの(頭痛など)」をテーマに、皆さんに色んな鬼を描いてもらいましたよ! 喉を痛くさせる「乾燥鬼」や、「怖がり鬼」など、個性溢れる鬼たちができました✨

的ができたら、机に的を並べてストローの吹き矢で倒していきます! 「息を吹く」といった口周りを使った活動はあまりなかったので、慣れない生徒さんもいましたが、皆さん楽しみながら取り組めましたね!

今年も皆さんにとって、健康で福があふれる1年になりますように✨

【就労準備型】PC:画像動画編集 令和7年1月31日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

1月31日の授業は『画像動画編集』でした。

課題の作業内容を確認します。

作業内容を確認すると手順書に沿って課題を進めていきます。

課題を終えると自由作成の時間です。

好きな素材を探してコラージュを楽しんだり、アニメーション設定を加えたりと工夫しながら取り組めていました。

見学タイムも盛り上がっていました✨

次回もこの調子で頑張りましょう!

皆さん、お疲れさまでした????