2024年 1月 の投稿一覧

【就労準備型】LST:何色が使われている? 令和6年1月15日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

1月15日(月)の授業は

★何色が使われている?

★P検トレーニング でした。

何色が使われている?の様子をご紹介いたします????

この授業では、「思い出す力・記憶力・集中力」を養うことを目的として、日頃見ているお店のロゴやマークに何色が使われているのか?を考える取り組みを行いました!

馴染みのあるであろう、LINEのアイコンやコンビニ、百円均一ショップ、GU、ユニクロ、ファミレスのロゴ、などなどの配色を思い出します✨

色鉛筆で塗っていきます✏️♪

沢山のマークの配色を覚えていましたね✨

さらに、この部分にはこの色!と予想を立てて答えてもらえました✨

普段何気なく見ているロゴやマークも、会社さんが見やすく、印象に残りやすいように工夫して考えられています。

身の回りにある色々なものを注目してみると面白いですね。

お疲れ様でした!

【就労準備型】PC:画像動画編集 令和6年1月12日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

1/12(金)は画像動画編集の日でした????

スクリーンでの手順説明からスタート!

皆さん、まず始めにアニメーションウィンドウを開くこと、しっかり覚えていましたね????

手順書に沿って、指定通りに進めることができましたね。

自由時間には、各々が好みの素材を集めて自由にコラージュする方もいれば、アニメーションやサウンドを入れたオリジナルの工夫を施す生徒さんもいらっしゃいました????

思い思いの作品が仕上がりましたね、お疲れさまでした!

【就労準備型】実践:差出人貼り付け 令和6年1月11日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

1/11は、

・漢検トレーニング

・差出人貼り付け

でした!

差出人貼り付けでは、火曜日の皆さんが切り取ってくれた宛名の用紙を、封筒に貼り付けました????

まずは、のりの加減や用紙の貼り付け方についてレクチャーしていきます。

見本も配り、準備はばっちりです✊

作業を開始すると、皆さん見本と手元を見比べて丁寧に貼り付けていきます…!

四隅の浮き、のりのはみだしなども各自で確認しながら取り組めましたね????

【就労準備型】PC:プログラミング 令和6年1月10日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

1/10はプログラミングの日でした????

今回はオリジナル、プリント課題の方が多く、

プリント課題の方は、コードのつなげ方で苦戦…????

でも、スタッフと一緒に確認して、上手に直すことができました♪

オリジナル作品を作っている生徒さんたちは、

どんな内容にするか、ネタ探しをする方も。

探しているうちに脱線してゲームプレイに集中しだす場面もありましたが、

きちんと我に返ってコードの中身確認などできています????

それぞれ過去の作品アレンジまで行うことができましたね!

お疲れ様でした✨

【就労準備型】実践:差出人切り取り 令和6年1月9日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

1/9(火)の授業は

☆差出人切り取り ☆地図記号クイズ でした。

差出人切り取りの様子をご紹介いたします!

宛名用紙の切り取り作業ですが、

今回は切り終えた宛名シートを、枠線の中心を切り取れているか?枠線からはみ出ていないか?を考えて、出来上がりを○△に仕分けるまでの作業を行いました✂️✨

枠線の内外に出ることのないように、中心を切ることを心がけて切ることができました????

ワンシート.14枚の宛名を切り終えると、見本と見比べて、○なのか△なのか、じっくりと考えて仕分けることができました。

皆さん思いの外、厳しめのチェックで仕分けていましたね!

お疲れさまでした????

【就労準備型】その他:目標づくり 令和6年1月6日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

新年が明けて一週間!

そろそろお正月気分を切り替えて、今年をどんな一年にしようか考えるころですね✨

そんなわけで、1/6は令和6年の目標をみんなで立て、発表しました!

まずは今の自分について整理するために、

僕・私の得意なことは何だろう?苦手なことは何だろう?

ということを考えて、それをもとに

「今年頑張りたいこと」を決めていきます!

得意なこと、苦手なことって、考えてみると中々難しいですよね????

苦戦しながらも、スタッフと一緒に考えたり、自分で思い出してみたり…

皆さんよーーーく考えて書いていました????

そして…

手書きで下書きした後、発表用にPCでの入力も行いました????

全員が終わったら、いよいよ発表タイムです!

皆さんしっかり目標を立て、発表できましたね!!

今年も頑張っていきましょう✊✨✨

【就労準備型】その他 : かるた大会 令和6年1月5日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!

熊谷校です。

1月5日の授業は、

①かるた大会

②③画像動画編集

でした。

かるた大会の授業の様子をご紹介します✨

初めにルールの確認をしてスタートです!

一回戦は「いきもの動物図鑑かるた」で行いました????

二回戦は「都道県かるた」です????

手が重なると「大丈夫?」と気遣う場面も見られましたよ????

白熱した戦い✊でしたが、笑顔の絶えない時間となりました✨

ルールを守ってみんなで楽しく取り組めましたね♪

【就労準備型】その他:初詣 令和6年1月4日

????あけましておめでとうございます????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

2024年が始まりました✨

今年もよろしくお願いいたします!

1月4日の授業は、

初詣でした。

聖天様に初詣に行った様子をご紹介します✨

Viewキャリアに集合してお寺の参拝マナーを確認したらバスで聖天様へ。

貴惣門の前で写真撮影をしてから本殿でお参りしました。

おみくじを引いた方もいましたよ!

結果はどうでしたか…?????

屋台が出ていたので食べたい物を選んで購入。

チョコバナナや焼きそば等を美味しそうに食べていました!

良い1年になるようにお願いできましたね。

みなさんお疲れさまでした✨