2022年 3月 の投稿一覧

【就労準備型】PC:プログラミング 令和4年3月9日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です?

3月9日のプログラミングの様子をご紹介します✨

検定問題に挑戦している生徒さんは少しずつ問題文を読み解く力が高まってきており、スムーズにプログラミングを行う事ができています?

アレンジにも楽しく取り組めています♪

動画教材を見ながらの生徒さんも慣れた手つきでプログラミングを進める事ができています⭐️

この調子で次回も頑張りましょう✨✨

【就労準備型】実践:住所入力 令和4年3月8日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です?

3月8日の授業は、

・コグトレ

・住所入力

を行いました。

住所入力の様子をご紹介します。

Excelのフォーマットに住所録を作成する作業を行いました。

一から住所を入力すると大変な作業もExcelの機能を使うと効率よく行う事ができます?

皆さん、入力ミスの無いように確認しながら作業を進める事が出来ました✨

皆さん、お疲れ様でした?

【就労準備型】LST:身近なカビ 令和4年3月5日(土)

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービス

Viewキャリア!熊谷校です⭐️

先週の土曜日の2時間目の授業では、

「身近なカビ」について学習しました。

カビが発生しやすい場所、それぞれのカビの撃退法をなど学びます?

「シャンプーのボトルの下にはえてる!!」

「お風呂にはえてる!!」

など、みんなカビの存在を認識してます?

「カビ」ってみるとやですよねー??

「カビ」を発見したしたら、今日学んだことを実践してみてくださいねー?!!

【就労準備型】PC:画像動画編集 令和4年3月4日

こんにちは

Viewキャリア!熊谷校です?

昨日の授業は、画像動画編集でした。

おさらいからスタートです☆彡

はじめての生徒さんも参加してくれて、

トリミングや、背景の削除から挑戦しました。

操作が少し多いので、スタッフと確認しながら行いました♪

課題をクリアすると、インターネットで素材を集めてPowerPointに貼り付けます。

こちらも慣れるまでは少し時間がかかるかかりましたが、一生懸命取り組まれていました。

次回も楽しみながら頑張りましょう✨

お疲れ様でした?

【就労準備型】PC:P検トレーニング 令和4年3月3日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

3/3はひなまつり!

…というのは置いておいて(笑)

・地震の備え

・P検トレーニング

を行いました?

P検トレーニングでは、

文章入力スピード組

日本語ワープロ組

に分かれて行いました✨

文章入力スピードのほうは、上級合格を目指し、

15分間集中して入力できました?

ワープロは、細かいところの確認・見直しを重点的に行います。

見逃しもあったため、スタッフから「ここは直した?」と声を掛け、

ミスをへらしていきます…!

皆さん頑張って取り組みましたね?

【就労準備型】PC:プログラミング 令和4年3月2日

こんにちは?✨

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

昨日はプログラミングの日でした?

検定組は問題の読み間違えに気をつけながら行い、

覚えた「万能で使えるアレンジ」を思い出したり、

ひらめいたコードを入れてアレンジを加えたり、

自分のペースで問題に取り組みました?

動画組は皆さん慣れていることもあり、

複雑なコードもお手のもの?

皆さんこの調子でやっていってくださ

【就労準備型】その他:歌レク 令和4年3月1日

こんにちは?

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です☆彡

3月1日の授業は

・プラグ組み立て

・歌レク

を行いました!

歌レクの様子をご紹介します✨

流行りの曲を聴いて穴埋めのプリントに歌詞を書き入れていきました。

聴いたことがある曲でもいざ曲を聴いて歌詞を書くとなると「ん?今、何て言った??」と悩む生徒さん達でした。

答え合わせの際には、前に出てもらい曲に合わせて歌ってもらいました?

皆さん最初はちょっぴり恥ずかしそうでしたが、慣れてくると歌う声量も大きくなり、ノリノリで歌ってくれました!

惜しい答えの生徒さんもいれば、珍回答の生徒さんもいらっしゃって面白おかしい発表となりました?

皆さん、最後までお疲れ様でした✨

【学び型】ジュニア:アートな紙遊び 令和4年3月1日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です✨

3月1日のジュニアプログラムでは、

・紐結び

・アートな紙遊び

を行いました。

アートな紙遊びの様子をご紹介します✨

台紙に細長い画用紙を交互になるように組み合わせて格子編みをしていきました。

上を通すのか下を通すのかマークを確認しながら間違えずに取り組めていました?

一見すると難しそうですがスタッフの説明をよく聞きながら見事完成することができました?

お疲れ様でした✨

【就労準備型】実践:ホチキスどめ 令和4年2月28日

こんにちは

Viewキャリア!熊谷校です。

昨日の授業は、☆ホチキスどめ ☆Excelでした。

ホチキスどめの様子を紹介します✨

まず最初に、印のついたところにホチキスを使って資料を綴じる練習をしました。

生徒さんから、「少しずれてしまいました?」との報告もありましたが作業に慣れてくると、

とても上手に綴じることができていました。

作業になれてきたら、今度は印の無い用紙で練習をします。

こちらも丁寧に取り組まれていました?

その後、ホチキスの芯を外す練習にも挑戦です?

ホチキスについているリムーバーを使用して外しました。

力が入り用紙がよれてしまうこともありましたが、だんだんと作業に慣れてくるとよれずに外すことができるようになってきました。

生徒さんからの感想では、「綴じるより、外すほうが難しかったです?」と話されていました。

皆さん、とても上手に行うことができましたね♪

この調子で頑張っていきましょう✨

お疲れさまでした♪

【就労準備型】その他:カレンダー制作 令和4年2月26日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です✨

2月26日の授業は、

・カレンダー制作

・P検トレーニング

・都道府県ランキング

を行いました!

カレンダー制作の様子をご紹介します✨

お日様が暖かいと感じる日々が増えてきて、少しずつ春の訪れを感じますね♪ということで今回のカレンダー制作では折り紙で「チョウチョ」を折りました?

折り方が分かりにくい箇所もありましたが、スタッフと確認したり、お友達と教え合いながら折り紙を完成することが出来ました!

装飾も思い思いにイラストを貼り付けたり、絵を描いたりと力作揃いとなりました?

皆さん、最後までお疲れ様でした✨✨