活動の様子:集中講座

【就労準備型】集中講座「コグニティブトレーニング」平成30年10月18日(木)

こんにちは!

Viewキャリア!熊谷校です!
 
今日の授業は
☆PC(エクセル)
☆集中講座
でした。
 
ブログでは、集中講座についてご紹介します。
 
今回の集中講座は、コグニティブトレーニング(コグトレ)を行いました。
 
①曲線つなぎ
②同じ絵はどれ?
③記号探し
の3のプリントに挑戦!
 
目的は「見る・聞く・想像する力を身につける」です。
 
 
まずは、先生からやり方の説明です。
 
 

では、やってみましょう!!

 

想像しています!

 
 

一枚ごとに、答え合わせ。ポイントの説明をききます。
 

みんな集中して取り組めました。

 
「ちょっと難しかったけど、がんばりました!」
「簡単でした」
と感想は様々でしたが、今後、今日の授業をいかしていきましょうね!
 
お疲れ様でしたニコニコ
 

【就労準備型】集中講座「コグニティブトレーニング」平成30年10月4日

こんにちは!

Viewキャリア!熊谷校です
 
10月4日(木)の授業は
○判断力トレーニング
○集中講座
でした。
 
ブログでは、集中講座についてご紹介致します。
 
今回の集中講座では、コグニティブトレーニング(コグトレ)を行いました。
この授業では、認知機能(記憶、知覚、注意、言語理解、判断、推論)強化トレーニングを目的としております。
 
まず、初めに注意、集中力、処理速度を身につけるためのプリントを行いました。

みんな、とても早くできました!

学校でもやっているといった、生徒さんもいました。
 
次に、視覚認知の応用力を身につけるためのプリントを行いました。
 

 

こちらも、よ〜く見ないとわかりません?

先生と一緒に頑張っています。
 
最後に、聴覚性の短期記憶、文章理解を身につけるためのプリントを行いました。
 
普段は、文章問題をみるとすぐ
「え〜やだ〜わからない〜おばけ
と言った声が聞こえるのですが、今日の生徒さん達はいつもと違います。
目が違います。
「やったるぜ!」という気持ちが伝わってきます。

今回の文章問題をわかりやすく解く方法を伝えると「なるほどね〜そういうことか!!」

と、理解できたことに喜びを感じることができた生徒さんもいました!
 
文章問題を身近に感じられるよう、これからもViewキャリア!で学んで行きましょうね☺︎!
 
生徒のみなさん、お疲れ様でした!
 
 
 
 
 

【就労準備型】 集中講座 「面接の時の態度」 平成30年8月16日

 
こんにちは?
Viewキャリア!熊谷校です
 
今日の授業では2コマを使い、
「面接の時の態度」を
学びました✌️
 
目的は
*就職をするため
*面接で大切なことを学ぶ
 
です!
 
連休明けの授業ですが、
みんな集中して取り組めるでしょうか☺️?
 
 
まずは、面接で大切なことを勉強しました!
 
身だしなみや挨拶、話を聞いている時の態度など学び、
 
挨拶なら「語先後礼」を心掛ける。
話を聞く時の態度では、腕を組んで話を聞かない・話をしている人の目を見るなどをしっかりみんなでチェックしながら授業を進めました!
 
 
しっかり学んだ後は、今日の面接で聞かれる質問内容にどう答えるか書き出してもらいました✍️
 

みんなとても集中にして考えています⭐️

 
 
書き出したら、今度は暗記します!!
「覚えられるかな?」と不安な様子も見られましたが、一生懸命覚えていました?

 

 

先生の見本を見た後に実践です✨
1人ずつ模擬面接を行いました!
 

 

 

緊張する姿も見られましたがみんなとても集中して、学んだことをしっかり面接に活かせていました?
 
 
何度も繰り返し練習し、みんなの自信に繋げられるよう、これからも指導していきたいです?
 
みなさんお疲れ様でした?

【就労準備型】集中講座「学力検査」平成30年6月28日

おはようございます。

Viewキャリア!熊谷校です。
 
昨日6月28日は、
羽生ふじ高等学園の学力検査を解きました。
 

 

 
Viewキャリア!では、
中学生のための受験対策も行っています。

昨日は中学3年生の生徒さんもいらっしゃっていたので、

苦戦しつつ問題を解いていました。
最後まで読まないと答えが出ない問題もあり、
ところどころ間違いがあったりもしましたが、
これから問題をしっかり読む癖をつけ、
受験では実力が発揮できるといいですね。
 

【就労準備型】 集中講座「面接練習」平成30年5月10日(木)

こんにちは! 
Viewキャリア!熊谷校です。 

今日は日々の活動についてお送りします。 
昨日5月10日(木)は、中学3年生・高校3年生を対象に、 
面接の練習を行いました。 

質問の項目を覚えてもらい、 
入室から面接終了後の退室までを練習しました。 
画像は練習時の様子です! 

50分の授業時間をたっぷり使い、 
何度も繰り返し、じっくりと丁寧に面接練習をできました。 
まだまだ受験や就職まで期間はありますが、 
今から練習しておくことでより良い面接ができるかと思います! 

本校では、随時体験・相談を受け付けております。 
WEB・お電話にてお気軽にご連絡くださいね!