活動の様子:その他

【就労準備型】その他:貨幣博物館 令和6年7月25日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

7/25は、さいたま市の貨幣博物館に行きました!

今回は高崎線を使い、電車と徒歩で向かいます????

マナーを守って乗車できました!!

貨幣博物館につくと、係員の方がガイドツアーをしてくださいました????

お金の成り立ちや歴史について説明を聞いたり、

実際にお金や勲章をつくっているところを見学させていただいたり…

「貨幣」についての知識を深められましたね✨

今回はプルーフ硬貨の製造工程や見本、

新紙幣も見ることができ、有意義な経験になったようです。

行き帰りと徒歩が暑い中、最後まで元気に行ってこられましたね!

お疲れ様でした????

【就労準備型】イベント:七夕制作・七夕レシピ 令和6年7月6日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

7月7日は七夕の日でしたね♪

7月6日の授業では、七夕飾り、七夕レシピを作りました✨

今回は2つの授業をご紹介します????

◆◆◆七夕制作◆◆◆

笹の葉に彦星、織姫、短冊などを装飾します。

まずは、それぞれのパーツを作ります。画用紙に描かれている線に沿って切り抜いていきます♬

ハサミの使い方がとても上手でした★ミ

完成品はこちら!!

とっても素敵です✨

◆◆◆七夕レシピ◆◆◆

今回は天の川に見立てた素麺とフルーツポンチを作りました♪

素麺にキュウリやハムをトッピングしました????

トッピング用の具材を型抜きを使って星型にくり抜いていきます✨

ハムは少し難しかったようです????

フルーツポンチでは、ゼリーをクラッシュさせてトッピングしてみました♪

かわいい素麺ときれいなフルーツポンチの完成です。

お疲れさまでした????

【就労準備型】PC:画像動画編集 令和6年7月5日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

7月5日の授業は画像動画編集でした✨

7月7日『七夕の日』が近いので、織姫と彦星の素材を使った画像動画編集を行いました????

まずはスクリーンを使ってスタッフと一緒に課題の内容を確認します♬

課題を確認したら実践です✨

アニメーションやサウンドを付けて課題を完成させます。

自由時間では、皆さん好きな素材を使って作成楽しむ様子がみられました????

暑い日が続くようです????

皆さん、体調管理に気を付けてお過ごしください♪

お疲れ様でした✨

【就労準備型】その他:漢検トレーニング 令和6年7月5日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

7月4日の授業は、漢検トレーニング、Excelでした。

漢検トレーニングの様子を紹介します✨

夏の検定にトレーニングを行いました!

文字を丁寧に書き進めている生徒さんが多く、とても綺麗な字でした????

級があがるにつれて問題も難しくなってきますが、皆さん、それぞれのペースで取り組んでいただけたらと思います。

お疲れ様でした★ミ

その他:カレンダー制作 令和6年6月29日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

6月29日の授業は

★カレンダー制作

★整理券のとり方・整列方法

★切り取り作業を行いました。

カレンダー制作の様子を紹介します。

今回は折り紙を使って『あさがお』を作りました。

スタッフと一緒に折り図を見ながら進めていきます????

綺麗なお花の形になるようにバランスを調節しながら作っていました♪

あさがおが完成するとカレンダーの台紙に装飾をします✨

皆さん、とてもすてきなカレンダーができました。

ぜひ、お家で使ってくださいね♪

【就労準備型】その他:タングラム 令和6年6月16日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

6月17日の授業は

★タングラム、★タイピングでした。

タングラムの授業を紹介します✨

お題のイラストに多角形のパズルをはめていきます。

 難しいお題もあり、スタッフやお友達からのヒントを頼りに進めていきます♪

コツをつかむと、『大きい多角形からはめるとはめやすい!』と話す生徒さんもいらっしゃいました✨

今日はあいにくのお天気ですが、頑張っていきましょう!

【就労準備型】その他:コグトレ 令和6年6月11日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

6月11日の授業では、

★コグトレ、★Excelを行いました。

コグトレの様子を紹介します✨

今回は『見つける』『写す』に挑戦しました!

『写す』では、点つなぎと曲線つなぎを行いました。

点や曲線からずれないように、線を引いていきます。

丁寧に進めることができました????✨

『見つける』では、黒ぬり図形で同じ形を見つける作業を行いました。

似ている形に惑わされないように、図形を見比べながら探しました????

最後までしっかりと集中して取り組むことができましたね????

お疲れさまでした♫

【就労準備型】その他:いけばなの日 令和6年6月6日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

6/6は、いけばなの日????

ということで、今回は

・フェイクフラワーづくり

・Word

を行いました。

フェイクフラワーづくりでは、フェルトと爪楊枝を使い、薔薇のミニチュアブーケを作りました????

まずはフェルトを丸く切り、花びらを作ります。

細かい作業ですが、みなさんとっても上手????

花びらができたら、爪楊枝に巻き付けてお花の形を作ります!

巻いているうちにゆるくなってしまうため、すこし苦戦…????

でも、皆さんきれいな薔薇になりました✨

そして、飾り付け…完成!

????素敵なミニチュアができました????

【就労準備型】その他:何色ができる? 令和6年5月30日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

5月30日の授業は『何色ができる?』『Word』でした。

『何色ができる?』の授業を紹介します✨

最初に、ポスターカラーを使って色水を作ります????

次に、何色と何色を混ぜるのかみんなで決めます。

決まったらどのような色ができるのか予想を立てます♬

『この色とこの色を混ぜた色はわかる!』と皆さん積極的に参加してくれました????

結果を見て『こんな色ができるんだ』と発見もあったようです。

実験を楽しむことができたようです✨

【就労準備型】その他:五目ならべ 令和6年5月13日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

5/13は、

・空欄・下線

・五目ならべ

を行いました。

五目ならべでは、翌日の「碁石の日」にちなみ、

大きな碁盤と碁石(?)を使って、総当たり戦の五目ならべ大会をしました!

まずはルールの確認も兼ねて、三目ならべから♪

ルールの理解が皆さん早く、引き分けも出ました✨

そして本番、五目ならべです♪

皆さんいい勝負!

中には他のメンバーの勝負中にアドバイスする生徒さんも????

また、斜めを見逃して気づいたら揃っている…ということも(笑)

色々な打ち方をして楽しく参加できましたね!♪