活動の様子:その他

【就労準備型】その他 : 年賀状を作ろう 令和6年12月14日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!

熊谷校です。

12月14日の授業は、

1.2:年賀状を作ろう

3:Excel

でした。

年賀状作成の様子をご紹介します✨

今回は、お家のかたに宛てた年賀状で、来年の干支【巳】ヘビの紙刺繡をしました????

紙への刺繍のため強く糸を引っ張ったり、針を押し込んだりすると破れてしまうため

力加減を調節しながら縫っていきます!

糸が絡まり、途中からやり直す場面も見られましたが、

「次は、絡まらないように気をつける!」と前向きに取り組んでいました????

新年のあいさつや宛名も丁寧に記入できました????

素敵な年賀状が完成しました????✨

心のこもった年賀状で、お家のかたもきっと喜んでくれると思います。

新年に届くのが楽しみですね????

みなさん、お疲れさまでした♫

【就労準備型】その他:〇マス計算 令和6年12月9日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

12月9日の授業は①〇マス計算、②Excelでした。

〇マス計算の授業の様子を紹介します✨

10マス、20マス、30マスの足し算に挑戦しました。

学校などで行ったことがある生徒さんが多く、取り組みもスムーズでした????

生徒さんそれぞれのペースで計算を進めていきます。

皆さん、すごい集中されていました✨

残りの時間を使ってマッチ棒計算にも挑戦しました。

ペアのお友達と協力して答えを考えます。

答えがわかると『あっ!そういうことか!』という声が聞こえてきました♪

 次回もこの調子で頑張っていきましょう!

お疲れさまでした。

【就労準備型】その他:アルファベット練習 令和6年12月2日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

12月2日の授業は①アルファベット練習②PowerPointでした✨

アルファベット練習の様子を紹介します♪

似ている文字の書き方や違いについての確認からスタートです。

小文字のdやb、hやnなどの違いに注意しながら練習を進めていきます????

「rが苦手なんです」と話す生徒さんや「sの書き方がわかりにくい」と質問をされている生徒さんもいらっしゃいました。

週初めということもあり、少し疲れている生徒さんもいらっしゃいましたが最後まで頑張りました????

少しずつ慣れていきましょう♪

皆さん、お疲れさまでした☆ミ

【就労準備型】その他:アドベントカレンダーを作ろう 令和6年11月26日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

11月26日の授業は

・Excel

・アドベントカレンダーを作ろう

を行いました!

『アドベントカレンダーを作ろう』では、

クリスマスイブまでのカウントダウンをするためのカレンダーを作りました????

まずはサンタさんの顔を作っていき、その後は輪っかをのりで繋げていきます!

輪っかが繋げられたら、下から順番にカウントダウンの数字を貼っていき

サンタさんの帽子に穴を開けてモールを通したら完成です????

12月に入ったら、下から順番に毎日1つずつハサミで輪を切って、

クリスマスまでのカウントダウンをぜひお楽しみください????✨

【就労準備型】その他:お出かけ@大宮公園 令和6年11月14日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です♪

11/14は、「埼玉県民の日」!

学校もお休みです✨

そんなわけで、今回は大宮公園に遊びに行ってきました!!

高崎線で大宮駅まで行ったら、そこからは徒歩で移動。

大宮周辺に詳しい生徒さんもいらっしゃり、スムーズに移動できました????

到着すると、まずは昼食????

その後は小動物園で動物を見たり、

博物館で昔遊びをしたり…

館内の着装体験や、音の展示も楽しみました!

帰りがけにはなんと「びんざさら」も演奏させてもらえました★

埼玉県民の日、満喫できましたね????

お疲れさまでした!!

【就労準備型】その他:漢検トレーニング 令和6年11月7日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

11/7は、

・漢検トレーニング

・電卓計算

を行いました????

漢検トレーニングでは、2月に行う漢字検定に向け…

力試しとして過去問の実施を行いました!

今回はまだ実施まで期間があるので、

答え方などわからない時はスタッフにききながら、

皆さんとっても集中して解けました!

早くも合格ラインに達している方も!✨

そうでない方もあと3ヶ月で合格ラインを目指していけるといいですね????

頑張りましょう♪

【就労準備型】その他:利き出汁 令和6年10月28日

こんにちは????

就労準備型放課後デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

10月28日の授業は、

・利き出汁

・Word

でした。

利き出汁の授業の様子をご紹介いたします!

今回は「だしの日」ということで、

・野菜だし(コンソメ)

・魚介だし(ほんだし)

・動物だし(鶏がら)

を飲み、「今飲んでいるのはどのだしか」を当ててもらいました♪

皆さん正解できるでしょうか???

今回は回答者に別室へ行ってもらい、試飲します。

その間に他のメンバーで正解を決めていきます…!

両者の準備ができたら開始です✨

正解の出汁を飲み・・・

フリップに答えを書き・・・

回答オープン!

なんと1巡目は全員正解!!✨✨

2巡目は惜しくも一人不正解となりましたが、

楽しく出汁の味や香りの違いを学ぶことができました♪

【就労準備型】その他:避難訓練 令和6年10月26日

こんにちは????

就労準備型放課後デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

10月26日の授業は、

☆カレンダー制作

☆書類整理

☆避難訓練

でした。

避難訓練の様子をご紹介します!

今回は水害が起きたことを想定して避難訓練をおこないました!

水害が起きた時の避難の仕方や、近寄ってはいけない場所を確認します。

最後に避難のお約束を確認し、公園まで避難していきます。

事前に確認した「おかしもち」を守って、落ち着いてビルから出ることができました✨

公園まで静かに歩き、みなさん真剣に参加してくれました。

もしもに備えて防災マップで確認をしたり、お家でも避難場所を確認したりと、防災意識を持っていきましょう!

お疲れ様でした♪

【就労準備型】その他:ペーパーレク 令和6年10月22日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!

熊谷校です。

10月22日は、

・ペーパーレク

・Word

を行いました。

ペーパーレクの授業の様子をご紹介します♪

ペーパータワーでは、ちぎったり、のりをつけることはせずに、どのくらい高く紙を立てることができるかをお友達と一緒に考え、組み立てていきます!

自分で安定する紙の折り方を見つけたり、時間内に高く積めるように紙の取り方を工夫したりと真剣です…!

一番高いペアは84㎝のタワーを立てることができていらっしゃいました????

ペーパータワーの次は、とんとん相撲を行いました!

まず、折り紙で自分で動かすお相撲さんを作り、完成したらトーナメント方式で戦います????

決勝戦では、周りに集まって皆さんで戦いを見届けました!

どの生徒さんも綺麗に折り紙を折って、ゲームを楽しむことができましたね✨

【就労準備型】その他:ハロウィンパーティ 令和6年10月19日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!

熊谷校です!

10月19日はハロウィンパーティーで、

⭐︎ハロウィンクイズ

⭐︎じゃんけんレク

⭐︎おやつ作り

⭐︎仮装コンテスト

を行いました????✨

その中でもハロウィンクイズ、おやつ作りの様子をご紹介いたします!

ハロウィンクイズでは、ハロウィンに関係するクイズをお友達と協力しながら解いてもらいました!

難しい問題もありましたが、皆さんで話し合って答えを出されていました。

おやつ作りでは、パンケーキ組とカントリーマアム組で分かれて全員分のおやつを製作しました????

役割分担をしつつ、全員で順番に生地を垂らす作業やパンケーキをひっくり返す作業を行うことができました!焼き加減もバッチリです????

カントリーマアム組は、蜘蛛をイメージしたスパイダーカントリーマアムを製作しました????

チョコペンでの細かい作業が求められるおやつでしたが、皆さん上手に作られていらっしゃいます。

作り終わったら

お皿に盛りつけていただきました????

マックのポテトやホイップクリーム、パンケーキにココアパウダーも乗せてとても美味しそうでした!

皆さん、楽しい時間を過ごすことができましたね!

お疲れさまでした????