おはようございます!
就労準備型放課後等デイサービス Viewキャリア!熊谷校です?
昨日の授業では、
ボランティアへ行った時の感想文と、
それぞれの施設の方々へのメッセージを作成しました☺︎
まずは、文を考えwordで打ち込みをしていきます?
いつも、タイピングやwordの授業に参加しているため、とても早かったです。
次に、メッセージ作りです!!
感謝の気持ちをこめて作成していきます?
完成!!
桜色がとても綺麗ですね?
きっと、喜んでくださると思います☺️
お疲れ様でした!
おはようございます!
就労準備型放課後等デイサービス Viewキャリア!熊谷校です?
今日は、熊谷市にあるグループホームへボランティアへ行きます!
昨日は、そのための事前学習とお茶出し、レクリエーション練習をしました☺︎
まずは、事前学習です。
動画などをみて、イメージをもってもらいました。
そして、お茶出しとレクリエーションの練習です。
今日が本番です!
いってきます☺︎!
こんにちは!
Viewキャリア!熊谷校です。
今日は、
映画を見て感想を書こう!
を行いました。
映画のあらすじに沿った感想文を書く
ということが目的です。
そして、今日鑑賞した映画は
「STAND BY ME ドラえもん」です。
みなさんどんな感想を書くのでしょうか?
感想文を書くにあたって、まずは
2限分の時間を使って映画を実際に観ました。
映画館…までではありませんが、
教室の大きなスクリーンで見ます。
長編映画で見ごたえがありましたね!
長めの休憩をはさみ、
キーワードを出し合ってから、
感想文を書きます。
限られた時間の中で、
皆さん上手にまとめられましたね!
アニメとの違いや
印象深いシーン、
登場したひみつ道具について
などなど、いろいろな書き方をしてくれました!
発表も上手でしたね?
感想文に限らず、自分で考えて文章を書くということは
大切です。
これからも、今回のように自分の言葉で言いたいことを書けるといいですね。
こんにちは!
就労準備型 放課後等デイサービス Viewキャリア!熊谷校です!
昨日の授業は
○ボタンどめ
○検品作業
でした。
ブログでは、ボタンどめの様子をご紹介いたします☺︎
グループに分かれて行いました。
玉どめ、玉結びなど、手先を使う作業でしたが、
一生懸命取り組むことができていました。
ボタンはとても身近なものです。
これから、自分でつけられるようになるといいですね☺︎
とてもじょうずにできました!
おはようございます!
就労準備型放課後等デイサービス Viewキャリア熊谷校です☺︎
今日は土曜日に行った、キーホルダー作りの 授業の様子をご紹介します!
今回はプラ板を使って、 自分だけのキーホルダーを作りました?
まずは何を書くかそれぞれ決めてから 取り組みます!
みなさんとても集中して、行っていました?
黙々と絵を書き、完成?✌️
とても上手に書けましたね? 嬉しそうな笑顔?!!
みなさんお疲れ様でした☺︎
おはようございます☀
就労準備型 放課後等デイサービス
Viewキャリア!熊谷校です☺︎
昨日の授業は
○連想ゲーム
○都道府県ビンゴ
○三つ折り・封入作業
でした。
ブログでは、都道府県ビンゴの様子をご紹介いたします。
47都道府県を25個選んで、書いていきます✏️
では、ビンゴスタート?
とーっても盛り上がりました!
みんなが住んでる埼玉県だけではなく、いろんな都道府県があることを知ることができましたね☺︎
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービス
Viewキャリア!熊谷校です☀
昨日の授業は、
1⃣PC(タイピング)
2⃣文字の大きさとバランス
でした。
ブログでは、
文字の大きさとバランス をご紹介します!
この授業の目的は
✎バランスの良い文字を書く
✎下線・空欄に合ったちょうどいい大きさの文字を書く
の2点です。
以前行った「文字の大きさとバランス」は
マスに合った文字を書く練習でしたが、
今回は
下線に沿って文字を書く練習です。
皆さん上手に書けるでしょうか?
まずは説明!
バランスを整えるコツなどを
教えました?
そして実践。
今回は下線をマスの応用と考え、
自分でマスを書いて書く練習をし、
その後下線に沿って書く練習をしました✎
みなさんとても集中し、
とても上手に書けていましたよ✌
とても集中して沢山書いたので
「手が疲れた?」との声も出ました。
みなさん頑張りましたね!
お疲れさまでした✊
最近のコメント