おはようございます!就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です☺︎
8月12日のうちわ作りでは製作組とPC組に分かれて行いました!
製作組は、絵を描いたり色画用紙を使ってひまわりを?作ったりと工夫しながら作成することができ、

PC組は、好きな画像を選び貼り付けることができました⭐️

みなさんとても上手に出来ています?♥️


お疲れ様でした?
おはようございます!就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です☺︎
8月12日のうちわ作りでは製作組とPC組に分かれて行いました!
製作組は、絵を描いたり色画用紙を使ってひまわりを?作ったりと工夫しながら作成することができ、
PC組は、好きな画像を選び貼り付けることができました⭐️
みなさんとても上手に出来ています?♥️
お疲れ様でした?
こんにちは!
就労支援型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
8/7は
・風鈴づくり
・タイピング
をしました!
風鈴は、ガラス製ではなく、プラコップに鈴をつけた簡易版のものを作りました。
皆さん思い思いの飾りつけをし、
苦戦しながらタコ糸をとおして、
完成!!!
みなさんかわいらしい風鈴ができましたね☆
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービス Viewキャリア!熊谷校です。
8/6は
・Excel
・お楽しみ会
・封入作業
でした。
お楽しみ会では、まずお誕生日の生徒さんをお祝い!
その後、水平思考ゲームを行いました!
先生(出題者)VS皆さん(回答者)
質問をよーーーーーー…く考え、
出題者に質問し、その答えもメモをして、
チームの皆と協力しながら正解を出しました!!
答えが出ると「なんでこんな簡単なのが分からなかったの!?」と言う声も上がり、
沢山頭を使ったようです?
結果は…
回答者の皆さんの勝ち!!!
おめでとうございます☆
こんにちは。
放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
土曜日の授業では、カレンダー作りを行いました。
今回は、8月ということで、折り紙を使ってスイカを作りました?
スイカの実の部分と、皮の部分で、折り方が違いましたが、説明を聞いたり、手順書を見ながら丁寧に作ることが出来ました?
グループでの活動でしたので、折り方で困っているお友達に、手助けをしてくれる先輩もいました✨
スイカの製作を終えると、のりの出し方に気をつけながら台紙に貼り付け、予定や、装飾を楽しみました?
皆さん素敵なカレンダーができましたね?
お疲れ様でした✨
こんにちは就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です。
昨日の授業は・Excel・お楽しみ会でした。
お楽しみ会ではバランスタワーをグループに分かれて行いました✨
お友達がやっている時は机などに当たらないよう気をつけてくれています?
ルールを守りながらみんなで楽しく取り組めました?
お誕生日の生徒さん??おめでとうございます♥️素敵な一年になりますように?
お疲れ様でした☺︎
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
7/4は、
・カレンダーづくり
・Word振り返り
・Word
をおこないました!
カレンダーづくりでは、
まずみんなでお星さまの飾りを切ります…
そして、その後は自由に、書いたり、貼ったりして、カレンダーを飾りました?
完成品がこちら!
皆さん素敵に出来上がりましたね♪
こんにちは就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です
昨日の授業は・しおり作り・Excel
でした!
しおり作りでは好きなキャラクター、好きな動物や形を選び、自由に作ります✨
選び終わったら切っていき、ラミネートをして紐をつけたら完成✨
みなさんかわいいしおりができましたね☺️?
お疲れ様でした☺︎
こんにちは!就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
一昨日の授業は・Excel・タングラムでした。
タングラムは7個のピースを使いガイドボードにはめていきます。
初めは苦戦していましたが、徐々に慣れてきて、ヒント無しではめることができている生徒さんも?
一生懸命考え、それでもわからない時にはしっかりヘルプを出し、取り組めました☺️
お疲れ様でした!
こんにちは
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
本日は、毎月恒例のお楽しみ会を行いました。
今日のゲームは、ロゴ当てクイズをしました✨
お友達と、どちらが正しいかな?と相談したり、オリンピックの五輪のマークの色の配置を考えたりしました
普段見慣れているロゴマークですが、実際に解いてみると難しかったようです?
コロナの為、
おやつタイムはありませんでしたが、皆さん楽しく取り組めたようです?
こんにちは
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
土曜日の授業では、スクラッチアートを行いました✨
スクラッチアートは、
台紙に描かれているイラスト通りに削るときれいな色が浮かび上がってきます!
力加減や竹串の角度によって、削られる範囲が変わってきてしまうので、
台紙に顔を近づけて、集中して取り組む姿が見られました。
イラスト部分の線のみを削るだけでも素敵な色合いがでるのですが、
背景を削ることによって、さらに素敵な作品にされているお友達もいました?
授業終了時間になると、授業時間内では終わらなかったようで、
「続きは家でやります!」
「自習の時間にがんばります!」と
やる気満々の声がたくさん聞こえてきました!
皆さん、お疲れ様でした!!
最近のコメント