こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
7/7は、
- ホチキス留め
- 数検トレーニング
を行いました?
数検トレーニングでは、それぞれ過去問を行います。
計算はできるけど文章題はどんな式にすればいいかわからず、悩みに悩んだり、ヘルプが出る皆さん…?
でも、スタッフのヒントをもとに式が書ければ、そこからはすらすらです✨

皆さんほぼミスなく、時間いっぱい使って解くことができました!
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
7/7は、
を行いました?
数検トレーニングでは、それぞれ過去問を行います。
計算はできるけど文章題はどんな式にすればいいかわからず、悩みに悩んだり、ヘルプが出る皆さん…?
でも、スタッフのヒントをもとに式が書ければ、そこからはすらすらです✨
皆さんほぼミスなく、時間いっぱい使って解くことができました!
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です✨
6月25日の授業は
・カレンダー制作
・金額計算
・Word
を行いました。
カレンダー制作の様子をご紹介します。
今回のカレンダー制作では、もうすぐ7月に入り、海の日がありますね。ということで、折り紙でクジラを折りました。
袋を開いて潰すところやクジラの身体を作る箇所が少し難しい折り方でしたが、スタッフの説明をよく聞きながら折り進める事が出来ました?
装飾では海をイメージしたイラストを描く方が多く、夏らしいカレンダーを完成する事が出来ました?
ぜひお家で使ってくださいね♪
どんどん暑い日が続くようになってきました。皆さん、体調管理にお気をつけください?
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
6/23は、
・P検トレーニング
・数検トレーニング
の、検定トレーニングデーでした!
数検トレーニングでは、それぞれ過去問→文章題や計算プリントの順で行っていきます。
文章題は全体的に苦手な印象…?
文章のどの数字をどのような計算方法で使うのか、
悩む声が多く聞こえました。
しかし、スタッフと一緒に考えたり、ヒントをもらって自分で考えたりしながら、
皆さん頑張って解いていました✨
数検は夏には行いませんが、
徐々に色んな問題にチャレンジしていきましょう✊
こんにちは
Viewキャリア!熊谷校です!
昨日の授業は
・P検トレーニング
・ロープトラップ
を行いました。
ロープトラップの様子を紹介します。
ロープトラップとはレーザートラップのテープバージョンのことです!蜘蛛の巣遊びとも呼ばれてますよ〜?
教室内の張り巡らせたテープになるべく当たらずにゴールを目指すというゲームを行いました?
頭を使ってどのルートを通れば、テープに当たらないのかを考え、タイムやテープに当たった回数で競い合いました!
順番待ちの生徒さんにはチャレンジしているお友達への声かけを行ってもらいました!
「がんばれ〜!」や「頭当たりそう!」などといった声かけを行いながらみんなでわいわい楽しめました?
途中からは参加している生徒さんにどこにテープを張るのか一緒に考えてもらいました!
みなさんが楽しそうに取り組む姿が見られて嬉しかったです☺️
みなさん、お疲れ様でした!
こんにちは
Viewキャリア!熊谷校です!
6月14日の授業では、ネジの袋詰め・誕生会を行いました。
誕生会では6月お誕生日の生徒さんが2名いらっしゃったので、はじめに誕生日カードを渡しました!
誕生日カード喜んでもらえてよかったです?
その後はみんなで楽しくジェンガを遊びました!
生徒さんの中には、面白くて笑い転げる生徒さんもいらっしゃいましたよ?
途中からはスタッフも参加して一緒にレクリエーションを楽しみました!
みんなで協力してジェンガを楽しめました!
レクリエーション後はおやつタイムです!
最初にお誕生月の生徒さんをお祝いした後にケーキやジュース、お菓子を食べました。
お友達とおしゃべりしながら、楽しくおやつタイムを過ごせましたね!!
今月お誕生日の生徒さんおめでとうございます?
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
6/4は、
・コースター作り
・タイピング
を行いました!
コースター作りでは、フェルトを使い、
「縫わないお花のコースター」を作りました?
まず、お花の花びらの部分を選んでいきます…
配色やバランスを考えながら、
2枚13組の花びらをチョイスしました。
そして、パーツごとにフェルトをチョキチョキと切っていきます✂
たくさん切ったので、
時々大きさがほんの少し変わってしまうのはご愛敬です?
全部切ったら、パーツを貼り合わせ…
完成!?
カラフルでかわいらしいコースターに仕上がりましたね★
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
6/2は、
・P検トレーニング
・漢検トレーニング
でした。
漢検トレーニングでは、漢検に向け、
過去問や書き取りのプリントを行いました。
丸つけはいつもソワソワしますね…??
合格点まであと何点必要かは人それぞれ違いましたが、
残り3か月、頑張って練習していきましょうね!!
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です?
5月28日の授業は、
・カレンダー制作
・Excel
・郵便物の重さの計り方
を行いました。
カレンダー制作の様子をご紹介します。
今年も半分が終わり、もうすぐ梅雨入りですね。
雨具が大活躍する季節となりましたね?
梅雨が近いということで今回のカレンダー制作では傘を折り紙で折りました。
折り目をしっかりとつけたり、辺に合わせて丁寧に折ることができました?
装飾の際には雨粒を描いたり、イラストを貼って華やかなカレンダーを完成させる事が出来ました。
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
5/26は、
・PowerPoint
・漢検トレーニング
を行いました。
漢検トレーニングでは、それぞれの級に合わせ
過去問に取り組みました!
採点とともに評価シートを書く方式にしたのですが、
皆さん自分でも苦手分野が分かっており、
シートを見ながら「やっぱりね~~?」とつぶやく姿も…
漢検までまだ時間があるので、
頑張って少しずつ進歩していきましょう✊
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
5/23は、
・料理当てクイズ
・数検トレーニング
でした!!
数検トレーニングでは、問題理解を深めるため、
文章題を中心に行いました。
問題を読むだけではどの式を使うのか、イメージしづらい…
問題だけでは、どんな図形になるのか、イメージしづらい…?
そんな声が多く聞こえました!
しかし、
スタッフのヒントを元によーく考えると、
解けましたね?✨
最近のコメント