活動の様子:PC

【就労準備型】PC:Word 平成31年2月20日

こんにちは☃

就労準備型放課後等デイサービス

Viewキャリア!熊谷校です。

 

きのうの授業は、

・品番カード

・PC(Word)

でした。

 

ブログでは、

PC(Word)をご紹介します。

 

今回の授業では、

表の挿入・編集

をメインに行いました。

 

おさらいと説明をし、

実践です。

 

今回の課題は、時間割表?

みなさんしっかりできるでしょうか???

 

セルの設定、

インデントの変更

中央揃え

などなど・・・

 

 

みなさん真剣に取り組んでいます!!

 

 

 

そして・・・

ほとんどの生徒さんが、

完成しました✨

 

みなさんお疲れさまでした!!

【就労準備型】PC:ワード(振り返り) 平成31年2月2日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービス
Viewキャリア!熊谷校です☀︎
 
土曜日は、
PC ワード(振り返り)
PC ワード
ワーキングメモリーを鍛えよう!
を行いました。
 
ブログでは、
PC ワード(振り返り)を
ご紹介します?
 
目的は、
今までやってきたワードの知識を復習する
です。
 
初めての試みですが、
みなさん今までやってきたことを
よく覚えているでしょうか??
 
まずは、
おさらいをします。
 
文書の開き方から、
文字入力、
インデントの合わせ方
などなど…
 
みなさんよく覚えていて、
積極的に手を上げてくれました✨
 
 
おさらいの後、
自習・質問タイムを設け…
 
まとめテストをしました✏️
 
真剣に解いていますね!
結果もみなさんよくできていました✨
 
これからも、
少しずついろんなことを覚えていきながら、
復習をしていきたいと思います☺️
 

【就労準備型】PC:ワード 平成31年1月30日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービス
Viewキャリア!熊谷校です?
 
昨日の授業は、
①PC(word)
②品番カード
でした。
 
ブログでは、
PC(word)をご紹介します!
 
今回は、
図形の折り返し設定
文字の網掛け
を覚えていきます✨
 
まずは、
おさらいがてら
説明をします
 
 
実際動かしてみると
どうすれば機能が使えるのか
よくわかりますね☺️
 
課題も、
しっかりできました!
 
これからも少しずつ
いろんな作業を
覚えていきましょう?

【就労準備型】PC:エクセル 平成31年1月25日

こんにちは照れ

「就労準備型:放課後等デイサービス」

Viewキャリア!熊谷校です。

 

今日の授業は

1PC・エクセル

2お金の計算

でした。

 

ブログでは、

PC・エクセル

をご紹介します。

 

授業ではエクセルの基礎を身につけることを目的にしています。

まずは画面の見方、基本的な操作方法の確認から始めます。

 

imageimage

 

今回は離れたところにあるセルを同時に選択する方法と、オートSUMの操作を

様々なケースで学んでいきます。

 

image

 

Exelに限りませんが、できることが増えてくると幅が広がり、さらに学ぼうという

意欲が湧くという好循環が生まれます。

 

少しづつできることを増やしながら、気持ちの面でも向上していければと思います。

 

【就労準備型】PC:パワーポイント

こんにちは。

Viewキャリア!熊谷校です☃️
金曜日の授業は、
?パワーポイント
?買い物に行こう!
でした。
ブログでは、
パワーポイントをご紹介します。
今回は、
見本通りに広告風のスライドを
作りました?
作業内容は
・図形の挿入
・図形の編集
です✌️
まずはおさらいがてら
説明をしました。

よーく聞いて…

作業内容はわかったでしょうか?
続いて、
課題に取り組みました!
作業ごとにチェックをしながらやっていきます☺︎

真剣な表情…?

操作もバッチリです?

時間があった生徒さんは
アニメーションもつけて、
課題を終わらせることが、できました!!
みなさんお疲れ様でした?

【就労準備型】PC:エクセル 平成31年1月17日

こんにちは照れ

「就労準備型:放課後等デイサービス」のViewキャリア!熊谷校です。

 

昨日の授業は

1PC・エクセル

2集中講座

でした。

 

ブログでは、

PC・エクセル

をご紹介します。

 

授業ではエクセルの基礎を身につけることを目的に取り組んでいます。

 

image

 

まずは画面の見方、基本的な操作方法の確認から始めます。

 

image

 

image

 

今回は手順書を元に、時間割表を作成していきます。

「セルの結合、罫線、オートフィルの機能、セルの塗りつぶし、太字」などを利用しながら

表の体裁を整えることをメインに取り組みました。

 

 

image

 

手こずってしまう生徒さんもいましたが、最後は全員完成し印刷までできましたウインク

 

エクセルは機能が多く、段階を踏んで学習していかないと途中で分からなくなってしまいます。

ビューキャリア!熊谷校では、障がいのあるお子さんでもスモールステップで少しづつ達成感を

持ちつつ学習できるように今後も支援してまいりますグー

 

 

 

 

【就労準備型】PC:エクセル 平成30年12月13日

こんにちは爆笑
Viewキャリア!熊谷校です。
 
昨日の授業は
1パソコン・エクセル
2集中講座
 
でしたグッ
 
今回はパソコン・エクセルをご紹介します!
 
まずは操作方法の確認からです。
文字の体裁を整えたり、数式、オートフィルなどの操作方法を
確認しました。
その後初めて行う操作方法として、「通貨表示形式」「パーセントスタイル」「図形の挿入」を学びました。
 
さて、今回のメインですが、操作方法に関するテストを行いました。
 
image
 
基本的な操作の確認ですが、?? となってしまう場面も見られました。
今後も基本操作の強化をしっかりと図っていきたいと思います。
 
最後の問題は今日学んだ、「図形の挿入」を使って、ロウソク・ブーツ・ヒイラギなど
を作成しました。
 
image
 
image
 
色や向きの変更、枠線の削除、拡大縮小なども考えながら、サンプル通りに完成させることが
できましたウインク
 
小さなものでも作品を作り上げると喜びが大きいですね拍手
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【就労準備型】PC:ワード 平成30年12月11日

こんにちは❄️

Viewキャリア!熊谷校です。
 
昨日の授業は、
・インデックス貼り
・PC(Word)
でした。
 
ブログでは、
PC(Word)をご紹介します?
 
Wordでは今回、
図形の挿入を行いました。
 
まずは説明をします。

 

おさらいの時は、

発表もよくできましたね?
 
一通り説明したところで、
実践です!
 
今回は地図を作りました?

 

真剣に、

時には隣の人に教えたりしながら、
集中して行えましたね!
 
皆さんお疲れ様でした?
 

【就労準備型】PC:パワーポイント 平成30年12月7日

こんにちは❄️

Viewキャリア!熊谷校です!
 
先週12月7日は、
点つなぎ
PC(パワーポイント)
を、行いました。
 
ブログでは、
PC(パワーポイント)について
ご紹介します?
 
今回は、
図形と画像の挿入を
やりました?
 
説明をよく聞き、
操作を確認します。

先生の見本と同じになるように、

慎重にできましたね?
 
全ての操作が確認できたら、
今度は完成見本を見ながら
同じ内容のスライド資料を
作りました!
 

 

図形や画像も、
正しい操作で
挿入できましたね?

前にきて発表もできました!

 
たくさんの機能を覚えて、
もっと使いこなせるようになると
いいですね✨

【就労準備型】PC:エクセル 平成30年12月4日

 
こんにちは?
Viewキャリア熊谷校です
 
昨日の授業は
1コグニティブトレーニング
2パソコン・エクセル
 
でしたパー
 
今回はパソコン・エクセルをご紹介します!
 
まずは基本的な操作方法の確認からです。
 
image
 
今までもやってきたことですが、定着を図るため何度も繰り返し復習します。
 
そして今回の課題は学校やレストランなどでもおなじみ(?)のトイレ清掃チェックリストの作成です。
 
image
 
手順書をもとに途中までは一緒に進めていきます。
 
セルの結合や列幅、行の高さなどの設定、フォント変更、罫線などj授業の冒頭で確認した様々な
操作をしていきます。
 
今回は時間内に全員完成しました!!
 
image
 
シンプルな表ですが、毎回設定された課題を完成していき、「できた!」
体験を積み重ねて、自己肯定感を育てながらエクセルを学んでいってほしいと
思います。