こんにちは
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
今日の授業は画像動画編集でした✨
まずはアニメーションとサウンドの設定方法からおさらいをします!

サウンド設定は前回に引き続き、効果のオプションから選択します。

音が付くことによってより楽しむことができたようです。
4月ももうすぐ終わりですね?
皆さん、お疲れさまでした♪
こんにちは
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
今日の授業は画像動画編集でした✨
まずはアニメーションとサウンドの設定方法からおさらいをします!
サウンド設定は前回に引き続き、効果のオプションから選択します。
音が付くことによってより楽しむことができたようです。
4月ももうすぐ終わりですね?
皆さん、お疲れさまでした♪
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
4/26は、プログラミングの授業を行いました!
オリジナル作品に取り組む生徒さんが多く、みなさん良いアイデアを駆使した取り組みでした!
テストプレイでバグを見つけ、解消作業に取り組む生徒さんもいました♪
授業の終わる頃には、みんなで大きな虹を見られました!?✨
良い思い出になりました♪
今日もお疲れ様でした!
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
4/21の授業は、画像動画編集でした!
まず初めに、アニメーションの付け方や細かい設定方法についておさらいをします?
今回はいつもよりステップアップをし、サウンドを付けてみました✨
後半の授業ではそれぞれお気に入りの素材を使って編集作業を行いました!
早速、前半で学んだサウンド付けにチャレンジしてくれた生徒さんも♪
皆さん、工夫した編集作業ができ、作品作りを楽しめました?
お疲れ様でした♪
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
4/19はプログラミングの日!
学校も新学期に入り授業の疲れが出てきたころですね。
今回も控えめな人数の生徒さんでしたが、オリジナルのプログラムに取り組む方が多く、
皆さんとてもよいアイディアを駆使して取り組んでいました✨
選挙が近いのですが、駅前の演説が教室でもはっきり聞こえるほど
静かに集中できましたね?
こんにちは
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
昨日の授業は、画像動画編集でした。
授業の様子を紹介します✨
操作内容のおさらいから始めました?
久々の生徒さんや、初めての生徒さんもいらっしゃいましたが、とても上手に作業を進めていました?
おさらいを終えると待ちに待った編集作業です♪
いろいろ試しながら作品作りを楽しみました✨
皆さん お疲れ様でした♪
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
4/12はプログラミングの日でした?
春休みも終わり、学校の関係でお休みの生徒さんもいらっしゃいましたが、
来てくれた生徒さんは変わらず、すごい集中力で取り組んでくれました✨
オリジナルのアレンジは、ネットで上がっている作品も見ながら、
アイディアを膨らませられましたね…!
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
4/10は、
・新聞紙束ね
・P検トレーニング
でした。
本日は学校行事などの影響で参加者は少なめ…
でしたが、スピード検定やワープロ検定の過去問をそれぞれ精力的に行ってくれています?
ワープロ検定では、久々の生徒さんがいらっしゃいましたが、
ブランクを感じさせないスムーズさで取り組み、見事課題を完成!!
すばらしいです?
この調子で次回の受験に備えましょう✨✨
こんにちは
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
昨日の授業は画像動画編集でした✨
作業手順や、設定方法についておさらいをしながら課題を進めていきます。
後半は自由作成の時間にしました♪
皆さん、それぞれお気に入りの素材を使って編集作業を楽しんでいました✨
もうすぐ春休みも終わりですね。
生活リズムを整えて新学期に臨みましょう!!
皆さん、お疲れ様でした★ミ
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
4/6は、
・調理方法の違い
・Excel
・商品登録
でした。
Excelは今年度初でしたが、皆さんいい調子で練習できました?
ブランクがあり、平均の出し方などヘルプが出る方もいましたが、
説明するとすぐに理解してやってくれました!
この調子でステップアップしていけるといいですね✨
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
3/29は、
・ASMRクイズ
・プログラミング
でした!
プログラミングですが、今回もいい調子で行えていました?✨
動画組は動画をマスターしているので、ヘルプのいらない子が多く、
オリジナル組もだんだんと想像を形にする力がついてきました!
この調子で来年度も頑張りましょうね!!
最近のコメント